#MH34Sのハッシュタグ
#MH34S の記事
-
ぶーぶーマテリアル バックランプ
レビュー忘れやーつ今頃気付きました。同メーカーのLEDウィンカーと同時期に買ったので2年ほど前ですね笑とにかく明るいです。純正球は車止めすら見にくかったのですが、これは嫌でも見えます。明るいしすぐ壊れ
13時間前 [パーツレビュー] 数寄屋の牛丼さん -
XADO AT、CVT用 投入
AT、CVT用。
2025年7月7日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
ダサイ もちver3
可愛い相棒が出来ました✨
2025年7月3日 [パーツレビュー] ksgeさん -
スマホホルダー加工、取り付け
Zと同じナビの縦置き用。材料も一緒。
2025年6月30日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
mh21sにmh34sスピーカー流用交換
納車した時から右リアのスピーカーがお亡くなりになっていたのでやってみました!
2025年6月24日 [整備手帳] たぴかぴさん -
MH34用車高調流用(フロント編)
流用出来るらしいっては聞くけど詳細書いてる奴居らんやん!って事で記録に残します。とりま半信半疑ながらも安かっただけでMH34S用車高調をご用意(そこそこ綺麗で取説類も付いて3万)
2025年6月24日 [整備手帳] Sky@出戻り組さん -
ドリンクホルダー追加取り付け
余っていたドリンクホルダー。アルミのステーを作って固定。アルミステーは2分割にした。オーディオパネルには両面テープで固定。
2025年6月22日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
【備忘録】リザーブタンクオーバーフロー(微)補修、サイドミラーインナーユニット交換
Dにて部品発注ファンユニット、クーラントの取替はDへ依頼他のリザーブタンクキャップAssy、ラジエターキャップ、サイドミラーインナーユニットは自施行
2025年6月20日 [整備手帳] ksgeさん -
給油口キャップスタンドを3Dプリンターで自作
給油時にキャップをぶら下げているのが気になったので、KCテクニカの給油口キャップスタンドを参考に改良版を作ってみました。HA36SアルトとMH34SワゴンR用を作成しています。どちらも差し込んで固定さ
2025年5月24日 [ブログ] sheepfactryさん -
給油口キャップスタンド
HA36SアルトとMH34SワゴンR用に作成した給油口キャップスタンドです。
2025年5月24日 [フォトアルバム] sheepfactryさん -
不明 エアコンフィルター
一般的なフィルターはまっさらな白でいかにも新品って感じするが今回の交換フィルターは活性炭入りの三重構造のためフィルターが黒く汚れて見えるがそれなりに役目は果たしてくれるかと
2025年5月18日 [パーツレビュー] デリくんさん -
不明 LEDフォグランプ
プロジェクター付き高品質LEDバルブで車検対応の純正交換LEDフォグランプでありLED素子はCREE製。抜群の明るさと安定感がウリとの事また、1700LMの高輝度でなおかつ消費電力は16W以内に抑えた
2025年5月18日 [パーツレビュー] デリくんさん -
エアコンフィルター交換
グローブボックスを外し前面のフィルターカバーを外し
2025年5月18日 [整備手帳] デリくんさん -
AKEBONO ブレーキシュー
車検整備に備えて左右2セット購入
2025年5月18日 [パーツレビュー] デリくんさん -
ADPEX ブレーキパッド
低化価格ながら低ダスト&高性能が売りただパッドの磨用限界を警告するピンは無しこの辺りは低価格たるコストカットかと思う故、仕方無し取り付けに辺りパッドの面取りはしてあるので良いかと思う。
2025年5月18日 [パーツレビュー] デリくんさん -
ブレーキパッド交換
車検を間近に控えブレーキパッドの交換も、そろそろかと思い今回は低ダスト&高性能が売りのADPEX製REVOLUTION Crosseなるブレーキパッドをチョイスしてみた。
2025年5月18日 [整備手帳] デリくんさん -
CVTリプロ、イモビ登録
リモコンキー 8800円カット代 1100円イモビ登録 4400円イモビの登録でディーラーに行くのでついでにCVTのプログラムのバージョンを確認してもらい古かったので更新。CVTリプロ 3300円
2025年5月13日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
プラグ交換
いつ交換されたか解らないのでプラグ交換。
2025年5月9日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
車いじりは自分だけの車に収まらず。
自分の車もあーしたい、こーしたい!はたくさんありますが…現実はお金も時間も…まあお金がないんですよ。さて、父が車を買い替えます。父のテリオスキッドが2001年式、5速マニュアルの4WD。今時ないよねー
2025年4月30日 [ブログ] プレカッツさん -
バッテリーケース交換
最近気づいたけれど、バッテリー辺りに違和感があった。右側の固定ロッドの角度が変?
2025年4月26日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん