#NGKのハッシュタグ
#NGK の記事
-
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P
7万キロを超えたのでプラグを交換しました。また純正のBOSCHを取り付けても良かったのですが、OKDプラズマダイレクトを入れているので少しでも良い物をと思いNGK Premium RX(LKR7ARX
2025年11月12日 [パーツレビュー] eote108さん
-
ワイパー外してカウルトップズラしてプラグ交換(笑)
今日の仕事終わり、明日は雨の予報。こりゃ〜プラグ交換行っとくしかないっしょ(笑)って思ったのですが、お約束の雲行き怪し…(爆)まぁ〜、降らなければどうってことは無い…って事で交換開始!!
2025年11月11日 [整備手帳] くらっち@さん
-
プラグ交換
NGK R7376-910月の値上がり前に買っておきました
2025年11月10日 [整備手帳] しろててさん
-
131,152km スパークプラグ交換 131,152km スパークプラグ交換
NGK BP7ES 標準プラグプラグギャップゲージにMSD指定の1.3mmの位置に油性マーカーで印をつけて広げる
2025年11月10日 [整備手帳] ISAO♪さん
-
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX
定期交換
2025年11月9日 [パーツレビュー] ヒゲのメガネさん
-
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR6ARX-P
車検に合わせてプラグを交換しました。前々回の車検で交換しているので4年ぶりです。その前は2年で交換したのですが、外したプラグの状態を見て、交換サイクルを2年→4年にしてみました。画像(新品と交換品)を
2025年11月9日 [パーツレビュー] tamaevoさん
-
スパークプラグ NGKからDENSOへ交換
デンソーのイリジウムタフに交換します。型番はVXUH22でした。
2025年11月9日 [整備手帳] 雪風07さん
-
プラグ/ダイレクトイグニッション交換
エアクリーナーボックスを外していく…どうやるん?これ?ボックス右下のボックスクリップ2箇所、ボックスに刺さってるブローバイホース1本、カプラー4箇所、右側のセンサー、エアホース(ボックス側)、インテー
2025年11月8日 [整備手帳] ゴーンちゃん。さん
-
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 ILKAR8H6R
プラグを変えるとエンジンの回りが良くなると聞いた事があったので、NGKのイリジウムプラグに変えました。一緒にプラグも変えたのでどっちの効果なのかわからないけどめっちゃ変わった。
2025年11月8日 [パーツレビュー] T.Nagaiさん
-
プラグ交換!(200352km)
毎年恒例…のプラグ交換ですが、毎年3月にだいたい1万km走行で交換していましたが、最近エンジン始動がくすぶる不具合があり、3ヶ月3000km早いですがプラグも交換します。
2025年11月7日 [整備手帳] 凸@おにぎり海苔さん
-
日本特殊陶業が1800億円の大型買収、デンソーのスパークプラグと排気センサー事業
スパークプラグと言えばNGKとDENSOが二大巨頭でしたが、ついにNGKがデンソーのスパークプラグ部門と排気センサー部門を買収するそうです。NGKも現在はニッテラっていう会社になっていてNGKはスパー
2025年11月6日 [ブログ] 雪風07さん
-
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 プラグコード/プラグケーブル RC-FE60
車両を中古で購入した時についていた純正のプラグコードのスパークプラグ接続部分がゆるゆるで、走行中にすっぽ抜けるような状態だったので、交換部品として購入。交換後、走行に関することで違いなどは感じられなか
2025年11月5日 [パーツレビュー] 好きの極みさん
-
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIDIUM IX BKR7EIX-11
BKR7EIX-11PS【1175】×4本シビックEK92025.11.3確認し、未交換。196,006km
2025年11月4日 [パーツレビュー] こうえもんさん
-
イグニッションコイル+プラグ交換(3本セット)
半年程前に知人から譲り受けしたジーノ。整備記録無いのでイグニッションコイルやプラグの交換歴が不明でしたので予防交換します。コイル、プラグ共に安心信頼のNGKにしました。プラグはプレミアムRX BKR6
2025年11月4日 [整備手帳] PLASSさん
-
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Power cable L4K
エイプと同じパワーケーブルを購入。ウオタニ sp2との組み合わせ。ウオタニ sp2推奨ケーブルは太さ7mmこのケーブルは太さ8mm
2025年11月3日 [パーツレビュー] おれさまRさん
-
プラグコード交換!(200352km)
プラグコードも交換してからまだ1年7ヶ月しか経ってませんが、エンジン始動不良によって一式交換します。続いてはプラグコード交換です。
2025年11月2日 [整備手帳] 凸@おにぎり海苔さん
-
イグニッションコイル交換!(200352km)
前回の交換から7ヶ月7000km程しか走ってませんが先月から車の調子が悪く始動時のかかりがすこぶる悪く、点火系を一新してみることにしました。まずはイグニッションコイル交換です。
2025年11月2日 [整備手帳] 凸@おにぎり海苔さん
-
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Moto DX
だいぶ前に買ってストックしていたのを、本日4回目の12ヶ月点検のタイミングで交換。愛機メルセデスSLKも同様に、信頼のNGKプラグを使用中。
2025年11月2日 [パーツレビュー] Alex K ミンさん
-
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル
品番:U5388NGKのイグニッションコイル3本セット。純正同等品。10万キロ越えた車はイグニッションコイルを交換しましょう。安いイグニッションコイルもありますが、ゴム部分が千切れたり、寿命が極端に短
2025年11月1日 [パーツレビュー] どらたま工房さん
-
イグニッションコイル交換 104571km
デイズは10万キロ越えてるのと、アイドリング時の振動が酷い(プラグ交換して少し収まったが)ので、イグニッションコイル交換してみます。純正同等品のNGK製。純正高いもん(´・ω・`)http://min
2025年11月1日 [整備手帳] どらたま工房さん

