#S80のハッシュタグ
#S80 の記事
-
とても良い車です
車体が大きいので都心や狭い道は苦手ですが長距離走行の安定性は抜群です
2025年4月25日 [ブログ] Tomsawaさん -
満足な一台
全体的には凄く満足しています。最近はスポーティー路線が多い中で、落ち着いたサルーンを選んでみるのもいいのではと。
2025年1月13日 [ブログ] ym39803さん -
怖くない顔。
とにかく乗り心地がスムース。なめらかの一言に集約されます。求めていた乗り味。
2024年10月29日 [ブログ] duotonさん -
仕事にタフネス。
どうも(^^)v今回は「後輪駆動」をお題としたカタログのアップになります。街中で多々見かけた1台…しかし未だ乗ったコトも無く、縁の無い1台ですね…(汗)ってコトで…S82Pハイゼットピック後期最終です
2024年2月16日 [ブログ] チョーレルさん -
VOLVO ワイヤレスリモートキーパッド交換用
<密輸部品第67弾!!>11年が経過し使用頻度の高いリモートキーのボタンの劣化が始まりました。スマートキーなら保護ケースに入れておけば劣化も少ないと思いますが、私の年式はボタンを押してドアを解除し、キ
2023年5月9日 [パーツレビュー] HIRO!!さん -
同じ車に滅多に会わない
ボルボではどうしても少ないセダングレードですが、V70との互換性が強く、整備や修理といじっていても面白い車です。
2023年2月23日 [ブログ] yoshihiro.uさん -
NEWM JAGUAR&VOLVO LED Front Under Mirror Lamp
<密輸部品第66弾!!>昨年(2021年12月)購入して1年放置していたドアミラー下のパドルライト(ウェルカムランプ)です。購入後にすぐに取り付けなかったのは作業が面倒だったのと、ほとんど使用すること
2022年12月9日 [パーツレビュー] HIRO!!さん -
フォーマルなセダン
とってもいいです。
2022年7月17日 [ブログ] tybowling300さん -
知る人族知るボルボフラッグシップ
人と変わった高級車に乗りたい人には最高かな。
2022年6月15日 [ブログ] S80-9955さん -
コスパ
フォーマルに乗れて、場所を選びません。
2022年1月11日 [ブログ] kumaq2022さん -
リコールの届出について(ボルボ ボルボ S60 他) #国土交通省 #リコール #Volvo #S60 #S80
12月9日、国土交通省は、ボルボ・カー・ジャパン株式会社からのリコールの届出について(ボルボ ボルボ S60 他)発表しました。えっ!ナッピーのエアバック…と思って、対象を確認すると、初代のS60とS
2021年12月13日 [ブログ] どんみみさん -
唯我独走。
どうも(^_-)-☆今回もセッセコカタログのアップです…相変わらずでスイマセン…(汗)ってコトで…S80アトレー前期です♪後期ならたま~にいますが、前期は今となっては珍しいですね…(^_^;)ソレこそ
2021年11月24日 [ブログ] チョーレルさん -
タイヤコウカーン
(©『仮面ライダードライブ』)で棚ぼた(笑)
↑タイトルはちょっと遅れたネタですけど(汗)。実は数日間、S80君を購入したショップに預けていました。折角預けるならと、序に懸案事項の1つだったタイヤも交換する事に。入庫の打ち合わせの際、社長とカタロ
2021年10月15日 [ブログ] DaiDai色さん -
値段も含めたトータルバランスの良さ
以前乗っていたS80 2006年式はオートライトや自動ブレーキが無く、3.2NAエンジンは燃費の割にパワーが無かったが、2013年式S80にはかなり満足しています!
2021年2月22日 [ブログ] ワイルドスピードx2さん -
季節を感じる移動空間
良くも悪くもドイツ車とは違う。独特の雰囲気で落ち着いて乗れる。せかせかするのが馬鹿らしく感じる程の安心感。世間を騒がす煽り運転を繰り返す低俗な輩共。ほとんど煽られるのは皆無に等しいが、恐らく煽り行為を
2020年11月8日 [ブログ] 法ノリさん -
今度は長く乗り続けていきたいですね。
「カクカクボルボ世代」の私にとって、デビュー当初は大嫌いな車でした。それが時代の流れで相対的にプレーンなデザインとなり、いつしか気になる存在に。そしてついに所有することに。ただ、私としてボルボはこの世
2020年5月11日 [ブログ] SuzuYasさん -
(964+80)÷2=63
この夏に引越しがあり、駐車場の問題で964を手放さないといけないかも、、、と考えていた際、残った1台のS80は3人以上乗車、長距離移動時の快適性、衝突防止機能などでは申し分ないのですが、如何せん運転す
2019年12月1日 [ブログ] indianhouseさん -
フロントホイールセンサー交換
反射して見づらいですが、初めにDSTCの警告灯が点灯し、暫くしてABSの警告灯が点灯しましたが、点いたり消えたりもあり数日放置しておりました。
2019年10月13日 [整備手帳] indianhouseさん -
S80 初めての車検
大分前になりますが、S80を中古で購入して初めての車検になります。フロントコントロールアームのボールジョイント部(写真中央)がガタついているので、左右とも交換します。
2019年10月13日 [整備手帳] indianhouseさん -
S80 サマータイヤへ交換
関東南部ではもう雪の心配がないので、実家に行ってサマータイヤへ交換してきました。
2019年3月21日 [整備手帳] indianhouseさん