#VVTのハッシュタグ
#VVT の記事
-
故障か所!メモ(納車一カ月)
納車一か月。予測はしてましたが、いくつか故障か所!
2025年5月23日 [整備手帳] はや370さん -
【K6Aエンジンをミラーサイクル化:可変圧縮比】 オレの竜を見てくれ @ フランソワ様式(スタイル) 【VVT+ターボ過給】
みなさま お姉様 ごきげんよう♪©楠みちはるVVT(インテーク側可変バルブタイミング機構)付きシリンダーヘッドVVT進角角度を60度から68度に自家加工にて拡大排気側カムのリフト量:6.6mm(HN2
2025年3月28日 [ブログ] フランソワ・アルヌ~ル♪さん -
【さらば黒船】LINK G4+ヘルプファイルを読み解く
#早くぶった切って繋げよって話ですがwさあ、これからGRBエンジンをBC5に搭載するハーネスを作る訳ですが、その前に色々と考えておく事があります。GRBエンジンに搭載された様々な機能と30年以上前のB
2025年3月24日 [ブログ] NAO'sProject.さん -
VVT クランクボルトキャプチャー
assistのMさんのすすめでとりあえず付けとくに越したことはないとの事なので取り付けます。スプロケット一体型クランクハブを入れたいところですが作業大変過ぎるのでとりあえずはこれで様子見です。
2025年2月21日 [整備手帳] Kite23さん -
【話題の傾向】PVが凄い事にw
#特にフルコンの話題じゃないんですがw#いやそうか?ここ何日かのPVが入会時のように急上昇していますw結構気合の入ったbBのユーザー車検のネタなんか吹き飛ばす程にww何が原因かと調べて見ると・・・この
2025年2月14日 [ブログ] NAO'sProject.さん -
カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換(ALTEZZA)
数週間前よりアルテッツァのエンジン警告灯が時々点灯するようになりました。症状としては、エンジンの回転数が通常より約1000回転ぐらい高くなります。トヨタユナイテッド静岡 浜松幸店にてテスター診断を行な
2024年12月17日 [ブログ] K2@遠州さん -
オイル漏れ異臭再び..
くわしくはこちらから↓(関連情報URL)
2024年11月23日 [ブログ] kicchanさん -
VVTアクチュエーター交換 P0013
走行距離14万キロで初めてエンジンチェックランプが点灯しました。特に走行不具合なくしばらく放置してましたが、車検もあるので対応。ELM327を繋ぎCar Scannerで診断したところVVTの吸気側ア
2024年9月15日 [整備手帳] 箱男さん -
黄金週間ダイジェスト②
さて黄金週間後半。初めから時間と手間が掛かるのは目に見えてる牧場ハチロクの作業です。車両をリフトアップしたら、その他の作業を開始。約1年ぶりに引っ張り出した20v4A-G。車両側配線がまったく出来てま
2024年5月8日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
VVTエンジン載せ替え
昨年末に妹が事故で潰したラパンSSのエンジンを、敷地内の砂利の上で摘出しました。これで、ターボエンジン&ミッション一式ゲットはできたのですが…アルトバンにこいつを載せても5ドアとキャラが被ります。
2024年1月29日 [整備手帳] tomcat150spさん -
スズキ(純正) K6A VVT
車検が近づいてきたので、基本整備をしているうちに、せっかくだから気分転換にと勢いで仕様変更。前の仕様が2万キロ走行K6A VVTなしエンジン&純正書き換えECU&等長エキマニ&純正流用触媒&純正流用イ
2024年1月29日 [パーツレビュー] tomcat150spさん -
GARAGE えちごや えちごやソレノイド
https://www.garage-echigoya.com/echigoya-solenoid排気量アップや車両の軽量化をしたような感覚に陥る劇的変化パーツです!僕は今回、エコノミーバージョンをイ
2024年1月24日 [パーツレビュー] AOGM(平間)さん -
VVT搭載エンジン
現在、VQ25DETにてVVT動作検証中です。ちなみに、VQ25DET及びVQ35DEは吸気側にしか制御が有りません。VVTの原理はググって頂くとして、ノーマルのECUですと燃費や耐久性を考慮しなけれ
2023年12月16日 [ブログ] ECU REWRITEさん -
VVT OSV交換
OSV(オイル スイッチング バルブ)VVTの切替を行うバルブを交換していきます。AE111用 純正品番 15330-16020¥9,200-まだ、出ます☺
2023年9月9日 [整備手帳] 自分でなんとかせねば(父&Jr)さん -
カムシャフトオイルコントロールバルブ交換
名称ながっ!(・・;)というわけで、先日パワステポンプあたりの漏れがないか〜点検中…ん?別な所…あれ?シリンダーヘッドにオイル滴ってる…(*_*)出所どこだー?と辿っていったら変なセンサーらしきものか
2023年9月2日 [整備手帳] SHINyさん -
【K6Aターボ+VVT】インテークカムの位置を検出するための信号を認識@VVT制御 開始ですわ【フルコン】
みなさま お姉様 ごきげんよう♪上方の緑の線が吸気カムの位置を確認するための信号となりましてよ下方の水色の線が点火するためのトリガー信号:クランク角度の信号ですわこの緑の線をフルコンたるメガスクに認識
2022年5月14日 [ブログ] フランソワ・アルヌ~ル♪さん -
【K6Aエンジン】パーツ比較写真集@ターボ vs NA VVT【棚卸しは大変】
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ピストンですシリンダーヘッド・燃焼室側です(カーボンが付着しているほうがターボ用でしてよ)シリンダーヘッド・カム側ですターボ用NA VVT用ターボ用とNA VVT用シリ
2022年5月8日 [ブログ] フランソワ・アルヌ~ル♪さん -
【K6Aエンジン】パーツ比較写真集@ターボ vs NA VVT
詳しくは関連情報URLを参照くださいませ
2022年5月8日 [整備手帳] フランソワ・アルヌ~ル♪さん -
フランソワ様式(スタイル)@ K6AエンジンをVVT+過給でミラーサイクル化
詳しくは関連情報URLを参照くださいませ
2022年5月5日 [整備手帳] フランソワ・アルヌ~ル♪さん -
スバル純正 13223KA000 スプロケツト アセンブリ,カムシヤフト
EN07D専用部品です。AVCS・VVT異音の原因です。中にある弁が開いてしまい冷鍛時(水温50℃くらい)にバリバリ・カリカリ言うようになったら交換です。お奨めはタイミングベルトと一緒にどうぞ。下記は
2022年4月10日 [パーツレビュー] CTR23 R2 02Cさん