#NAVICのハッシュタグ
#NAVIC の記事
-
Navic製ガッチリサポート取り付け
ナビックのガッチリサポートを百鬼丸の如く入手したので取り付けていく。フロントフェンダーを外す必要がありますが、そのためにバンパーも一部外す必要があります。フロントバンパーに覆われている部分にフェンダー
2025年5月15日 [整備手帳] Eighth (エイス)さん -
フロントタイヤハウス内加工 ウォッシャータンク移設
Odo:23,0684kmフロントサスが沈み込んだときに、ウォッシャータンクが乗っかっている返しの部分にタイヤが当たって鳴いてしまうので、加工します。ウォッシャータンクはもう外しました。
2025年5月6日 [整備手帳] らいお。@HRDさん -
navic エアクリーナーセット
吸気音がぼぉっとやる気のある音がします。吸排気セットで変えたので高回転まで無理なく回ります。社外のエアクリは低回転域のトルクがなくなると言われていますが、このエアクリのトルクは純正状態のフィルターから
2025年3月15日 [パーツレビュー] はたすけぇ?さん -
ナビック (navic) 車高調キット
バネレートは前5k 後3k 吊るし状態車高は車検通るぐらい落としてます。2000kmぐらい走りました。使用感は初めての車高調のため比較ができませんが減衰を締めてると体が跳ねますw基本ワインディングして
2025年3月15日 [パーツレビュー] はたすけぇ?さん -
NAVIC CLS NAVIC EDITION フロントスポイラー
●純正のフロントバンパーに、直接ネジ留めするフロントリップスポイラーです。フロントのグリップ感が高まります。●高速走行時の安心感が高まりました。あまり派手にしたくないので、ボディー同色に塗装しておりま
2024年12月14日 [パーツレビュー] まさぴろん @2ndさん -
車高調取付
一時的にカヤバのSRショックにしていましたが、またNAVICもどきの足に戻しました。今回は前後バネレートを変更。F12K R8Kから吊るしのF5K R3Kへ
2024年3月11日 [整備手帳] 蕾猫さん -
マーテック フレノリンクボルト
「フレノリンクボルト」が正式名称かな?スイベルリングって呼んでるけど(*‘ω‘ *)今まで使用していた輸出向け純正フックがSAFカップ(トライアル競技)にて破損した為SHOPとの相談の上、バンパー両端
2023年12月18日 [パーツレビュー] やま@愛知さん -
車高調+スプリング交換
バネレートがとても柔らかく、減衰でなんとかすると乗り心地が最悪ですしフロントはアッパーでキャンバーが付けられないタイプのものなので今まで付けていた中古のファイナルコネクションのKIDSからNAVICも
2023年11月10日 [整備手帳] 蕾猫さん -
エアフィルター洗浄(Navic)
ナビックエアフィルターを洗浄しました。予定総走行距離80000kmをやや超えてのメンテナンスです。前回はブルーのオイルを吹いたのですが、分からないくらいになっています。
2023年11月8日 [整備手帳] Eighth (エイス)さん -
ナビック (navic) ガッチリサポート
値段がこれまた上がってます😭効果の方は街乗りのみなので何とも言えない感じですが、段差の衝撃は緩和したかな?あと高速コーナーでの安定感、ハンドルのクイック感は出たかなぁ…正直今の所思ったより体感してま
2023年3月30日 [パーツレビュー] むろいささん -
Navicエアクリーナーメンテナンス
ナビックのエアクリーナーのフィルター(ランマックス)をメンテナンスしました。※画像はメンテ後のものフィルターメーカーであるキノクニさんのメンテナンスキットの説明書によると「メンテナンスは10,000k
2022年12月22日 [整備手帳] Eighth (エイス)さん -
Navicさんちの車高調キットを付けてみた。
件の身内絡みのコロナ騒ぎもようやく収束を迎えたので、予定よりも2週間遅れてNavicの車高調キットを取り付けしてもらいに行きました。
2022年8月7日 [整備手帳] ハヤカワユキヒデさん -
ナビック (navic) 車高調キット
今回はボーナス案件よりオーダーし新調交換をしました。年々、以前使っていた車高調もそろそろ交換がしたく、候補探しこちらをチョイスしました。サーキット実践でのレスポンスは確認はまだですが、実践時期になった
2022年7月21日 [パーツレビュー] SINちゃん235さん -
BOLD WORLD Absolute DS
BOLDO WORLDとNavicのコラボ車高調(ヘルパースプリングにNavicの刻印…オリジナルなんですかね)譲って頂きました。バネレートF.8kg、R.10kgのサーキットスペック。純正と交換取付
2022年3月22日 [パーツレビュー] M坊さん -
ヤフオク産 メーカー不明 全長調整式車高調キット
前オーナーさんからそのまま引き継いだ車高調です。ヤフオクで購入されたもので、メーカー不明だそうですが、恐らくはNAVIC製だと思います。それから推察するとバネレートは前6K・後4Kのようですが、減衰調
2022年3月20日 [パーツレビュー] おだちんさん -
ナビック (navic) エアクリーナー
ナビックの意匠が光るステンレス製チャンバー型エアクリーナー!差し色の青と磨き上げられたステンレスパイプがエンジンルームを一気に華やかにしてくれます。コアはキノクニ製湿式フィルターらしいです。青い部分は
2022年2月2日 [パーツレビュー] Eighth (エイス)さん -
NAVIC走行会
また、走れる日を願って⭐️皆様、こんばんは。財力難の不安と悩みながら生きてる輩です。まだまだ実践したいですが、来年はまだECCA号に負担無い様に大事にして行けたらいいなと思います。(来年は労り、メンテ
2021年12月29日 [ブログ] SINちゃん235さん -
ナビック (navic) エアークリナーセット
以前ブログにて詳細をお伝えしましたが改めてパーツレビューにて。ナビック(Navic)さんのエアークリナーセットです。非常に凝った作りのツインファンネル仕様のチャンバー付きエアクリーナーセットになります
2021年5月1日 [パーツレビュー] S.F@AW11さん -
Street Ride Street Ride改
今更な感じがありますが、気が向いたので投稿してみました!( *˙ω˙*)و グッ!フロントのバネは辰巳屋RGの6キロです!リアはナビックの6キロのバネと貫通ブラケットです!!他の足回りの車に乗ったこ
2020年11月19日 [パーツレビュー] 生あるとさん -
純正シュノーケル取付ました
またまたショップでお願いしました!いつも有難うございます✨
2020年10月2日 [整備手帳] やま@愛知さん