#レー探のハッシュタグ
#レー探 の記事
-
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 703V
2019/9/11 取り付け前車からの移植。OBDから電源と車両情報を読んでます。データ更新はSD抜いてパソコンから入れてあげれば最新にできるので未だ現役です。壊れたら最新に買い替えようと思ってますが
2025年6月13日 [パーツレビュー] おかっち@GHさん -
CELLSTAR AR-925AW
巷ではBLITZのレー探が人気の様ですが・・・JMA520/401と移動式オービスMSSSに対応したのがCElLSTARから出たので小遣いを貯めて安く買える日を狙って購入しました。今まで使ってたAR-
2025年5月5日 [パーツレビュー] ケン坊@さん -
レーダー探知機の取り付け
作業は購入店の整備士さんに丸投げです。(^^ゞ簡単に作業内容を打ち合わせしておいたら、ほぼ自分でしようと思ってた通りにやってくれました。電源は助手席足下のヒューズボックスから取ってます。工賃7,700
2025年4月29日 [整備手帳] 三つ子のパパさん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 72V
同じコムテックのBF-410SRVから乗り換え。7年経て同じ価格帯と思えぬほど情報表示に優れるようになってた。ガラケーがスマホになったみたいな。もはやレー探じゃなくて補助メーター。GPS更新のためのm
2025年3月8日 [パーツレビュー] 紗妃さん -
Yupiteru Super Cat EG-S450
アプガレで330円で拾ったゴミもはやガチャガチャ感覚で集めているユピテルレー探コレクションの中では一番安っぽい、というか安物質感からして安物だし、有機ELも1色のみ設定できる項目が、「無線受信」「AA
2025年2月22日 [パーツレビュー] コブラトップさん -
レーダー探知機取り付け
タコメーターと水温計が欲しかったのでデミオから移植しました^_^
2025年2月9日 [整備手帳] michi104さん -
Yupiteru Super Cat LS1000
お守りにおすすめ。本体と受光部一体型のため、車両中央の右(フロントガラス上部運転席側)に取り付けました。視界の邪魔になるかと言う心配もあったのですが、いざ取り付けてみると全く気になりませんでした。レー
2025年1月29日 [パーツレビュー] vtec_evolutionさん -
CELLSTAR ASSURA EAー001W
セルスターの指定店&ディーラー専売モデル指定店やディーラー向けなので、シガー電源では無く直接配線ケーブルが付属されているプロ施工向けモデルですね。少し前のモデルなので、レーザー受信機は搭載されていませ
2025年1月19日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Yupiteru Super Cat V18m-Ri
アプガレにて880円サンバイザーに取り付けることができるのがウリだが、ムーヴの場合取り付け位置も角度も微妙という…致命的なことに、バイザー取り付けだとGPSがほぼ測位してくれないダッシュボードに置いた
2025年1月16日 [パーツレビュー] コブラトップさん -
Yupiteru Super Cat Z810DR
アップガレージ昭島の訳あり品コーナーでエクゾディアされていたものをかき集めて復活したもの液晶スタンド以外欠品無しで、合計2000円と破格だった記憶SDカードも本体ドラレコと残っていたので、余計な出費も
2025年1月13日 [パーツレビュー] コブラトップさん -
ドラレコ、レー探取り付け
サイドブレーキかけた状態でシフトロックボタンを押しながら、レバーを下げるシフトノブは、根元のカバーを外して針金を外せば抜ける(写真忘れた)パネルは指で周りをパチパチ持ち上げていけばOK
2025年1月12日 [整備手帳] コブラトップさん -
レー探を移植
エブリイ君コペンから移植したレー探COMTEC ZEROシリーズZERO 100L外して別なものにします
2024年12月26日 [整備手帳] KONI(コニー)さん -
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 300V
COMTECのレーダー探知機ZERO 300Vですソニカ→IS350C→エブリイへの移植ですデータ更新のサービスは既に終了探知機能も良好誤動作も少ないと思います液晶は3インチと小さめですが邪魔にならな
2024年12月26日 [パーツレビュー] KONI(コニー)さん -
86 レーダー探知機 取り付け
【はじめに】ハチロクに、コムテック社製・レーダー探知機 ZERO 12を、スマホ ホルダー(星光産業 フリーテレキャッチ2 ブラック EC-126)を流用して取付る
2024年11月26日 [整備手帳] taka.cvさん -
Yupiteru microSDカード(2023年秋版更新用地図データ収録)
最新の地図データに更新しました。オービス&コンテンツデータも2024年8月最新版になりました。何故か、地図データのバージョンは確認出来ないとのこです(取説による)。
2024年11月9日 [パーツレビュー] すっとんさん -
レー探SDカードバックアップ2
レー探のGPSデータが更新できるようなので、以前バックアップしておいたSDカードを専用ソフトを使って更新ました。早速SDカードを差し替えて電源を入れたら、、、単純にオリジナルのSDカードをコピーしただ
2024年10月31日 [ブログ] いりあんさん -
CELLSTAR ASSURA EA-001W
セルスターのレーダー探知機でディーラー・特約販売店専用モデルみたいです。でも購入したのはジョーシンWebなので、ジョーシンが特約販売店なのかどうかは不明2018年ごろのモデルみたいで数代型は古いモデル
2024年10月14日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
CELLSTAR AL-01
セルスターのレーザー受信機旧型同士の組み合わせでレーダー探知機とセットで安くなっていたので購入ユピテルのLS20と大きさ比較すると、奥行きがある分高さが低い形状で、ウィンドウギリギリに設置するときには
2024年10月14日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
MECCA レーダー探知機5000V
免許取得後の一番最初のカー用品買い出しで購入したレーダー探知機バブル時代の設計なので、贅沢仕様になっています。一時期は消滅していたボイス警告搭載で、殆ど誤作動が無い驚くほどの精度、しかも最近の機種には
2024年10月12日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
CELLSTAR ASSURA AR-47LA
セルスターのレーザー対応レーダー探知機既にユピテルとコムテックが装備されているので、収録内容(警報内容)が重複しないようセルスターにしました。正直なところ、ブランドとしてはユピテルに軍配があがるイメー
2024年10月6日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん