#07フォワードのハッシュタグ
#07フォワード の記事
- 
						
							キャンディー✨飴ではありません😅仕事で乗っているトラックに会社のイメージカラーのグリーンを入れたくて、何かないかな~と考えてやってみました✨テキトーに養生して、失敗しても剥がせるようにラバースプレーのシルバーメタ 2025年10月12日 [ブログ] 追跡者Gさん 
- 
						
							スナップオングリップシフトノブ以前、友人に頼まれて作ったシフトノブですが、トラック用にも作ってほしいということで、久々に作ってみました。 2025年8月30日 [ブログ] ハマハマ男さん 
- 
						
							増トンフォワード😆おはこんばんちは!😆すみません💦みっともない何してる😆近況😆最近、ようよう増トンフォワードに乗れてます!〜(笑)4950キロの積載。キャビンも、再塗装で新車顔負けです。快適そのものですが、回転 2025年5月25日 [ブログ] けんちゃん@7000さん
- 
						
							いすゞ(純正) メッキミラーステー&カバーいつの間にか、修理から帰ってきたら勝手にメッキ仕様になってました(笑)ぶつけたら、高そう💦慣れてないせいか、慣れるまで一瞬視点が合わないです(笑) 2024年11月29日 [パーツレビュー] けんちゃん@7000さん 
- 
						
							脚立ホルダー修理だいぶ前(https://minkara.carview.co.jp/userid/500601/car/2880208/5675587/note.aspx)に自作でホルダーを作ったんですが、固定は貧 2024年10月5日 [整備手帳] One night clubさん 
- 
						
							バッテリー交換9月の終わりの方ですが休み前の金曜日にエンジン掛かったのに月曜日にエンジンが掛からなくバッテリー上がりみたいな症状が出ました。普段はカバー付けていますが、カバー外した時マイナス端子部分に粉吹いていたん 2024年10月5日 [整備手帳] One night clubさん 
- 
						
							パッカー車の修理再び今回も自分のフォワードの修理じゃなくパッカー車のフォワードの修理です。前回は左側のフロアを溶接しましたが、今回は右側の同じ場所が割れ始めたと言うことでパッチを貼っていきます。 2024年6月1日 [整備手帳] One night clubさん 
- 
						
							ステンレス装飾板貼り替えいきなり完成。急いでやったので写真がありません。テール周りが灰色の塗装でダサかったのでステンレス板を貼っていたのですが、以前は加工のしやすさを考えて裏面に粘着剤が付いた0.1mm厚の物を貼っていました 2024年5月7日 [整備手帳] 萩原尊師さん 
- 
						
							宿毎日離島で車内泊だけど、みんなは車内泊しんどそうって言うけど車内で煙草吸えるし自宅より居心地良い。寝台も布団もあります。全幅2.5mなので足も伸ばせますヨ。 2024年3月7日 [ブログ] 萩原尊師さん 
- 
						
							パッカー車のボデー修理今回は自分が乗ってるトラックじゃなくてパッカー車の方の07フォワードの修理です。2週間ぐらい前にボデー内のフロアが割れてると言われて、それ以上広がらないように溶接盛っておいたんですが・・・角の部分なの 2023年12月17日 [整備手帳] One night clubさん 
- 
						
							シャーシマーカー取付AmeCanJapanのチップマーカーです。主にシャーシマーカーとして使われる物です。80コマ15000円弱。80コマ全部繋がっている物かと思っていたら、20コマずつに分かれていました。 2023年11月13日 [整備手帳] 萩原尊師さん 
- 
						
							ジェットイノウエ ECOネット(虫除け/遮光ネット) いすゞ用【メーカーHPより】蚊やハエの侵入を防ぎ、通気性も良好です。遮光性も高いので車内の高温化も防止します。-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 2023年10月21日 [パーツレビュー] コスワスさん 
- 
						
							スピーカー故障助手席のスピーカーが鳴らなくなったので原因究明。デッキか配線かスピーカー本体のどれか。で、内張り剥がしてスピーカー確認。注意事項、ネジがトルクスビスなので道具無いと出来ないです。延長アダプターも必要で 2023年10月18日 [整備手帳] ヒロリオさん 
- 
						
							ナンバー枠交換会社辞めた先輩から5000円で譲ってもらいました。純正の枠を外して付けるだけ。乗用車はボルトだけで付いてるけど、トラックは裏にナットがあるからメガネとラチェットで締めました。 2023年7月5日 [整備手帳] 萩原尊師さん 
- 
						
							作業時間わずか十分😂左ヘッドライト復活🚛コスパ最高😆Yahooショッピングで安く購入のライトのくもり復活剤的なやつんやってみた🚛最初に汚れおとして付属の専用の汚れ落としみたいなやつでしてから溶剤が染み込んでるやつで塗る感じかな🤔🚛 2023年6月24日 [整備手帳] さばみそ0118さん 
- 
						
							超ロング07フォワード フロントリップ取り付け日野の大型のフロントリップを流用😆今やネットで6000円くらいで買えるメッキスポイラ🚛フォワードのバンパーしたはある程度フラットになっておりセンターに穴が空いているのでスポイラーのセンターだしは簡 2023年6月11日 [整備手帳] さばみそ0118さん 
- 
						
							フロアマット制作ホームセンターで切り売りの人工芝を購入😆1メートル600円くらい🤔純正フロアマットより結構大きめで切ったほうが良さそう🚛少し小さく切ってしまったので.....参考まで使用感は作りたてなんでまだわ 2023年6月11日 [整備手帳] さばみそ0118さん 
- 
						
							マーカー増設マーカーを増設します。架装メーカーの純正では全部で8個ですが、初期段階で12個に増設しています。会社の先輩が「青は暗いけん見にくかろー笑」と言うので確かになあと思ったのと、物足りなくなったので全部で3 2023年5月31日 [整備手帳] 萩原尊師さん 
- 
						
							内職。乗っているトラックのマーカーの数が少ないので、追加をしようと配線処理します。マーカーの台座は端子がないので、ギボシ端子を取り付けます✨電工ペンチで圧着して完成です✨ 2023年5月5日 [ブログ] 追跡者Gさん
- 
						
							リアバンパーエンドキャップ取付パーマンのです。 2023年4月14日 [整備手帳] 萩原尊師さん 


 
		 
	


