#3/8のハッシュタグ
#3/8 の記事
-
3725Zはリペアキットで72Tへ
ずっと使っているKokenの3725Zをリペアキット(3725RK-2)を使って72Tにしてみました。左列が72Tキットです右が36T キット価格は2200円ぐらいリペアキットを使っての36T→72T
2025年5月31日 [ブログ] カッシー55も麺類さん -
新しい助手 72T
コーケンのZEALシリーズに72Tが登場してもうずいぶん経っていますが、やっと入手しました。たまーに72Tだと回せるのかな・・って場面に遭遇します。買って気づいたのですがシャフト部分の断面が楕円でした
2025年5月24日 [ブログ] カッシー55も麺類さん -
Snap-on ソケットホルダー
30年程前から使い続けていたのですが、今は並行輸入しか手に入らない模様(^-^;昔はレールが¥200~300(長さが3~4種)、クリップ10個で¥200位だった記憶があるのだけど…ソケットの取外しは横
2025年5月16日 [パーツレビュー] 神父村さん -
TONE ソケットホルダー SH1310
3/8のクリップ単体(3個セット)より割安だったので、シブイチのSH1212(250mm)へのソケット追加用に購入。結果的にロールツールバックに入らず工具箱用にしたので、レール長が300mmのこちらに
2025年5月16日 [パーツレビュー] 神父村さん -
Defi Racer Gauge N2 DF16903
たまたま、とあるカー用品店に行ったら生産終了した型落ち品の新品が特価で6000円程で売っていたので衝動買い^_^とりあえず買ったので、エンジンオイル交換時期でもあったので、エンジンオイルの温度を見られ
2025年4月7日 [パーツレビュー] スライダーさん -
高儀(Takagi) GISUKE ディープソケット 9.5mm角 12mm
高儀(Takagi) GISUKE ディープソケット 9.5mm角 12mm SD3-12オートプロデュースA3さんのフロントショックアッパーサポートSTIを取り付けるために購入しました!
2025年3月8日 [パーツレビュー] こま07さん -
STAHLWILLE(スタビレー) 3/8sq 80ギアラチェットハンドル435QRN
年末年始のセールで購入しました。20年近くシグネットの最廉価ラチェットを使ってきましたが・・・憧れのスタビレーを店頭で触ったら最後、細かいピッチなのに剛性のある回転感が忘れられなくなりました。安く購入
2025年1月7日 [パーツレビュー] よし丸さん -
makita インパクトボルトソケットアダプター
🐜エク発見💡ボールロック式差込角9.5㎜のマキタインパクトソケットアダプター…E-08844
2024年12月18日 [パーツレビュー] いざいこさん -
AN フィッティング入手。管用ネジ規格を理解する。2
大森メーター製オイルブロックとANフィッティングが青や赤でキレイですね。後半でステンレスメッシュホースとの接続を書きます。タケノコ部分のサイズは3/8"(インチ)、ネジ規格がNPSです。前回のポストで
2024年11月13日 [整備手帳] M Yoh.さん -
KTC / 京都機械工具 9.5sq.プラグレンチ B3P-14SP
S07Bエンジンのスパークプラグの脱着交換に使用する二面幅14mm六角、差し込み9.5sq(3/8)の先端部にマグネットが内蔵されスパークプラグを保持することが出来る専用工具14mmのディープソケット
2024年10月27日 [パーツレビュー] 名無し@さん -
ノーブランド 3/8 エクステンションバー 3本 セット 全長250mm 150mm 75mm 延長バー 延長棒 9.5mm 棒 バー
3/8 エクステンションバー 3本 セット全長250mm 150mm 75mm延長バー 延長棒 9.5mm 棒 バーhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/aucti
2024年9月11日 [パーツレビュー] REDzさん -
AC Delco G12 リチウムイオン 10.8V 3/8” ラチェットレンチ ARW1209P
KTCのコードレスラチェットレンチセット JTRE310の力がなさ過ぎたので代替仕事で普段は空研のエアラチェットを使っていて、やはりエアツールと比べるとトルクは落ちますがG12ラチェットレンチはコード
2024年7月7日 [パーツレビュー] 名無し@さん -
KTC / 京都機械工具 9.5sq.コードレスラチェットレンチセット JTRE310
お仕事用に購入したモノになり、後からACDelco G12を追加購入してます普段は空研のエアラチェットを使っているのですが使用時に毎回オイルを差すのとやはりエアホースが邪魔なので、コードレスの電動ラチ
2024年7月7日 [パーツレビュー] 名無し@さん -
ASTRO PRODUCTS 3/8ロングノーズホースプライヤー
アソコの奥のアン畜生をこれで摘みだしてやります!🤭
2024年5月16日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
SEK / スエカゲツール 伸縮式フレックスロックラチェット STRF3
メンテナンスツール第2弾!BRZのメンテナンスDVDを見て必要性を感じて、もう一つ工具を新調しました。以前のラチェットは数十年前から使っていて愛着があったのですが、ラチェットの具合が悪いので、BRZ購
2024年4月24日 [パーツレビュー] クロぽろさん -
中華純正 ユニバーサルソケット
ストレートのユニバーサルそろそろちぎれそうなので いつものアリエクで買ってみた。6角ボール式なので少し力掛けても大丈夫そう🤔 差込みサイズ3/8
2024年1月14日 [パーツレビュー] DAICKONさん -
Ko-ken 変換アダプタ
DIY整備を言い訳に、半ば趣味で工具を集めていますが、肝心な時に『あれ…ない!』って事になる代表格がワタシの場合は1/2ソケットです。足回りなどの自分としての重整備(デカい、重い、硬いボルト、要信頼性
2023年4月15日 [パーツレビュー] MBZ6972さん -
KTC / 京都機械工具 スイベルラチェットハンドル BRSW3
【再レビュー】(2023/03/31)角度を付ける際にニトリルグローブを巻き込んでしまうのと、正転逆転の切替がやっぱりしづらいのが気に入らない点でしたが、しばらく使っていたらネジが緩んできたのかギアが
2023年4月10日 [パーツレビュー] MBZ6972さん -
KTC / 京都機械工具 スイベルラチェットハンドル BRSW3
ここの所3分のラチェットはモノタロウブランドの伸縮するラチェットを手に取る事が多いですが、固いボルトを緩める時は伸びてくれるので楽に外せていいのですが、普段は短い状態で使う事が多く、その時はちょっと重
2023年4月10日 [パーツレビュー] MBZ6972さん -
AC Delco デジタルトルクアダプター/ARM602-3
前回のプラグ交換時はホイールナット用のトルクレンチしか持っておらず、プラグ交換には適さないものだったので、締め付けはパッケージに記載の回転角で行いました。それでも特に問題はなかったのですが、規定トルク
2023年3月26日 [パーツレビュー] ふかぷよさん