#BKR6ERX-PSのハッシュタグ
#BKR6ERX-PS の記事
-
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX BKR6ERX-PS
2018.11.5以来交換してないので、そのうち交換する予定で購入。というのも交換から4,000km程しか走ってないので…遠征するようなことがあれば交換予定!
2025年6月28日 [パーツレビュー] マサ◇さん -
サン太郎(TT2)、点火プラグの点検(総走行距離 78,434km、2025/06/23)
サン太郎の点火プラグは、2020年11月7日(総走行距離 63,407km)に NGK BKR6ERX-PS に交換してあります。その後、2022年11月8日(総走行距離 73,457km)に右から2
2025年6月23日 [整備手帳] takobeaさん -
NGK / 日本特殊陶業 Premium RX BKR6ERX-PS
【総評】強力な着火・燃焼力、かぶり・クスブリに強い、ワイドレンジ……広告の通り。低中回転域が、TooリッチA/Fのチューンドエンジンに相性良好。性能維持・耐久性の確認は、これからの経過で判断。【満足し
2024年12月1日 [パーツレビュー] ハラさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX BKR6ERX-PS
前のサンバーの時もやったが、こちらのサンバーもプラグを交換した。今回は、NGKをチョイスし、家に来てから初のオイル交換と一緒に行った。交換後は、エンジン音がなめらか担った。
2023年8月9日 [パーツレビュー] Kenskiさん -
サン太郎(TT2)、不良プラグ1本を新品に交換(2022/11/08、総走行距離73,457km)
点検して、碍子部に茶色の汚れを発見したプラグが1本あったので、新品に交換することにしました。左が汚れのあるプラグ、右が新品です。この新品のプラグは、なぜかプラグコードを接続する金属端子の表面が酸化した
2022年11月8日 [整備手帳] takobeaさん -
サン太郎(TT2)、点火プラグとコードの点検(2022/11/05、総走行距離73,429km)
サン太郎(TT2)の点火プラグは2020年11月7日に NGK BKR6ERX-PS に交換してから、2年が経過したので、点検を行いました。プラグコードは2020年10月31日にULTRA ( 永井電
2022年11月5日 [整備手帳] takobeaさん -
BKR6EIX→BKR6ERX-PS
サンバーのプラグを交換しました。以前のは、27000キロほど使用。レガシィで使ってた中古20000キロほどのだったので、トータルで50000キロ位。ま、軽四は回転が高めな為、早めの交換だね。で、在庫で
2022年1月28日 [ブログ] じゃんだらりんBF5さん -
サンバートラック(TT2)、白金プラグに交換(総走行距離63,407km)
前回の交換は2018年11月17日、それから11,025km走行したプラグ(NGK BKR6E)です。エンジンを後ろから見ての位置と同様の順に並べてあります。
2020年11月7日 [整備手帳] takobeaさん -
プラグ交換
前々から、部品は買っていましたが、今度で良いやと先延ばしにしてたため換えてみることにしました。付いてたもの→NGK BKR6EIX-P(左)用意してたもの→NGK BKR6ERX-PS(右)
2020年6月21日 [整備手帳] いくす@鉄チンさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX BKR6ERX-PS
記憶が正しければ確か5年前位に変えたような気がする?どちらにしても8万キロ位は走行しているし最近加速が鈍くなった気がするので交換しますいつもHKSにしてるのですが今回はNGK RXプラグ BKR6ER
2019年4月11日 [パーツレビュー] 照吉(テルキチ)さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX BKR6ERX-PS
stock no.92220これまでが、DENSOのiridium tough vk20。NGKは、新規投入。特に、変わりなし。単価は一本かける4本で、9200円
2018年12月29日 [パーツレビュー] cheezさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 BKR6ERX-PS
標準プラグの6倍の耐久性(6万km)、高着火、低燃費、耐汚損性でこれにしました。外側電極が特徴的です。標準のBKR6Eを6本買うより安く済みます。
2017年6月27日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
プラグ&プラグコード交換(46460km)
前回プラグ交換をした時期が分からなかったので、交換することにしました。ついでにプラグコードも換えます。インタークーラーが邪魔なので外します。
2017年6月27日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
イリジウムRX 取付
ひょんなところでみん友さんから格安で譲ってもらったイリジウムRXの取付
2016年10月18日 [整備手帳] k-jumboさん -
NGK / 日本特殊陶業 Premium RX BKR6ERX-PS 129700km
129700kmで交換イリウェイ7にしようかなとも考えたけど、新型?の方が良いだろうと思いPremium RXを選んでみた。小さな着火点が素人目に溶け落ちそうな気もするけど、天下のNGKがそんな物を商
2014年6月7日 [パーツレビュー] fnn15さん -
NGK / 日本特殊陶業 Premium RX BKR6ERX-PS
前回は、イリジウムMAXでした。プラグそのものの劣化→新品(プレミアムRX)と言う事もあるのですが、このプラグはオススメです。123,365Km
2014年3月4日 [パーツレビュー] Manちゃんさん -
“るてにうむ”入りました(`・ω・´)
CHAMPION RC8YCLからNGK PremiumRX BKR6ERX-PSへ変更です。心持ち、エンジン音が軽くなったような…プラシーボ、プラシーボ、プラシーボ(´・ω・`)それにしても、撮影用
2013年8月10日 [ブログ] あずさ改6号さん -
ルテニウム合金配合なプラグに交換
いままではCHAMPIONのRC8YCLが付いていましたが、NGKのPremiumRXなBKR6ERX-PSに変更しました。
2013年8月10日 [整備手帳] あずさ改6号さん -
ライフのプラグって
6本なの!?3本じゃないんだorz写真のプラグに交換しようと思ったけど一旦中止だな(^^;)
2012年5月25日 [ブログ] コリさん