• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takobeaの"サン太郎" [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2022年11月5日

サン太郎(TT2)、点火プラグとコードの点検(2022/11/05、総走行距離73,429km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サン太郎(TT2)の点火プラグは2020年11月7日に NGK BKR6ERX-PS に交換してから、2年が経過したので、点検を行いました。

プラグコードは2020年10月31日にULTRA ( 永井電子 ) ブルーポイント 【 パワープラグコード 】に交換しているので、これも2年が経過しています。
2
プラグコードは埃をかぶって汚れていたので、両方の端子が水に濡れないように注意しながら、洗剤で洗い、水気を拭き取って、並べてみました。エンジンを後ろから見た順に並べてあります。右から1番・2番・3番・4番と呼んで良いのでしょうか。

右から2番目のプラグコードのプラグに接続する部分がずいぶん汚れていて、洗剤で洗っても綺麗になりませんでした。
3
こんなに汚れています。

点火プラグの様子が心配になってきました。
4
点火プラグを取り外し、後ろから見て右から順に並べました。
5
右から2番目のプラグだけ、矢印のところが茶色く汚れています。燃焼ガスが金属部と碍子部との間の隙間から吹き出してきているように見えます。これは、欠陥プラグでしょうか。
6
同じプラグを別の向きから撮影したものです。ほぼ全周でガスの吹き出し(?)が起こっているようです。

プラグゴードの汚れは、吹き出した燃焼ガスが原因であろうというのが私の推測です。

これは放っておいて良いものなのか、それとも、このプラグだけ、新品に交換した方が良いのでしょうか??
7
右から1番目と2番目のプラグの電極の様子です。電極はまだそれほど減っておらず、焼け方も良好なようです。
8
右から3番目と4番目の電極です。

NGK のホームページでは、軽自動車で 6万km まで使用できると示されているプラグです。交換してから、まだ10,000km走行しただけなので、まだまだ大丈夫ですね。
9
プラグコードの状態に戻ります。

右から2番目だけが茶色に変色してしまっていて、他の3本のコードは美しい状態です。
10
反対側の接続部は、4本すべて、写真のような綺麗な状態なので、問題ないと思われます。
11
異常のあった2番目のプラグも含め、すべてのプラグを元の位置に取り付け、プラグコードを接続。

プラグコードをプラグに接続するのは、指先にずいぶん力を込めないといけないので、苦労しました。あきらめかけた頃に、カチッとハマるのが不思議です。

これで、一応、点検は終了しました

その後、サン太郎を走らせましたが、異常はありませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

点火系リフレッシュ

難易度:

プラグ交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

プラグコードとプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバートラック サン太郎(TT2)、車載バッテリーを走行後に点検(2025/08/18) https://minkara.carview.co.jp/userid/2763089/car/2474912/8338122/note.aspx
何シテル?   08/18 18:58
takobea ( タ コ ビ ー ) です。よろしくお願いします。 自然吸気エンジンでマニュアルミッションの車が好きだったのですが、ビートから乗り換えた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アドバンストキーをイメージチェンジするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 13:03:32
車のボディを常に綺麗に保つお手入れの相棒たち❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:53:07
[スバル フォレスター]エステー / エステーオート メカニックグローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 13:12:20

愛車一覧

マツダ CX-30 サン十郎 (マツダ CX-30)
F太郎(フォレスター SF5)から乗り換えることになったクルマです。 愛称は「サン十郎」 ...
スバル サンバートラック サン太郎 (スバル サンバートラック)
富士重工業製のサンバートラック、EL付5速MTのパートタイム4WDです。 石がごろごろ ...
ホンダ N-WGNカスタム ロボ太郎 (ホンダ N-WGNカスタム)
微笑んでいるようなロボット顔が気に入ったので、愛称は「ロボ太郎」です。 買い物をしたあ ...
スバル フォレスター F太郎 (スバル フォレスター)
初代フォレスターのNA、5MTです。 水平対抗エンジン( EJ20 SOHC16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation