#BoostrProのハッシュタグ
#BoostrPro の記事
-
DTE SYSTEMS BoostrPro
【再レビュー】(2025/01/13)装着後10,000キロ走行。設定は上から2番目の「5」です。「4」よりも下の回転でのトルクが感じられてここに落ち着きました。低速トルクの出る出ないは設定値に対して
2025年1月13日 [パーツレビュー] U.takaさん -
DTE SYSTEMS BoostrPro
【再々レビュー】(2024/09/30)その後、日常使用及び2日で往復1000キロ近く走った感想です。新東名で制限速度+かなりの速度域で伸びが随分よくなっているのを確認しました。逆に、下のトルクが出て
2025年1月2日 [パーツレビュー] U.takaさん -
MAXTON design UK Rear Cup Spoiler V.2
VW GOLF7.5 GTI Performanceのカスタマイズです。MAXTON design UK Rear Cup Spoiler V.2(リヤカップスポイラーV.2)を取り付けました。ピアノ
2024年12月1日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Revolution スポーツキャタライザー
トヨタ GRヤリス RZ "High Performance"のカスタマイズです。Revolution スポーツキャタライザーをSARD Ti-Z FULL TITAIUM MUFFLERに組み合わせ
2024年11月26日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS CARBON RACING SUCTION
トヨタ GRヤリス RZ "High Performance"のカスタマイズです。エアクリーナーボックスを外してむき出しタイプエアクリーナー HKS CARBON RACING SUCTIONを取り付
2024年11月22日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ブースタープロ外し/他諸々[備忘録]
こんばんは✨雑多な備忘録で失礼しますm(__)m愛車も今日で6歳🎂前日9万kmに🚙致命傷がない限り長く乗りたいため、一層エンジン関係を労りたくなり、boostr pro(サブコン)を外してみました
2024年10月25日 [整備手帳] 流星@さん -
DTE SYSTEMS BoostrPro
こんばんは✨装着して長距離走り、外して感じた私見です(記録忘れで正確な走行距離は不明です💦)レビューは暫く使ってからと思ったまま、投稿をし忘れていました😅良い製品でしたが、先月外しました(後述★)
2024年10月17日 [パーツレビュー] 流星@さん -
DTE BoostrPro取付
ヤフオクで落札したDTEブースタープロです。
2024年9月23日 [整備手帳] R172さん -
DTE SYSTEMS BoostrPro
オークションに出ていたので、ついポチしました。後で、取り付けてみたいと思います。ハンズトレーディング DTEシステムズ ブースタープロ品番: BP7507381PS→426PS450NM→507NM■
2024年9月21日 [パーツレビュー] R172さん -
BoostrPro その後【記録】
7月31日(水)DTE BoostrPro 取り付け8月 8日(木)ハンチング・チェックランプ点灯8月10日(土)取り外し8月21日(水)ハンズトレーディンさんにてデータ書き換えていただき再取り付け8
2024年9月16日 [整備手帳] NOBUHOさん -
カプラーに割り込ませるだけでお手軽にパワーアップを実現するプラグインデバイス“DTE BoostrPro(ブースタープロ)”を装着。6段階の調整が可能で、操作がカンタンなのも魅力です。
リーズナブルにモアパワーを得られちゃうのもうれしいポイントだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、プジョー408のパワーアップデバイス取り付けをコクピット2
2024年8月20日 [ブログ] cockpitさん -
DTE SYSTEMS BoostrPro
“優れたパワーアップ効果を発揮しつつ全ての数値が「超えてはいけない範囲内」に収まるよう安全に設計されています。”と謳われていることを信頼し、導入しました。まだ試走のみですが、なかなかのパワー感です。し
2024年8月10日 [パーツレビュー] NOBUHOさん -
DTE SYSTEMS BoostrPro
DTE SYSTEMSBoostrPro取付けは説明書の通り2箇所のコネクタにBoostrProを割り込ませるだけ。線番も書かれていて、誰でもできる様な作業でした。特別工具も必要ありません。強いて言え
2024年4月20日 [パーツレビュー] T-45さん -
ブースタープロと電流、電圧計
車がスリープなってから
2023年9月19日 [整備手帳] さっこちゃん 3.25MOTORINGさん -
RECARO Sportster
フォルクスワーゲン ゴルフ7 GTIのカスタマイズです。運転席と助手席をRECAROシートに交換しました。運転席は“Sportster GK100H”、助手席は座面のサイドサポートが低く乗り降りしやす
2023年2月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
COX Brake Pad Set (Low Dust)
フォルクスワーゲン ゴルフ7 GTIのカスタマイズです。低ダストタイプのCOX Brake Pad Setを取り付けました。ブレーキダストの低減しながら、しっかりした制動力を発揮。ブレーキフィーリング
2023年2月11日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RacingLine High Flow Turbo Inlet 90°
フォルクスワーゲン ゴルフ7 GTIのカスタマイズです。ターボチャージャーへのエアフローを大幅に向上するRacingLine High Flow Turbo Inlet 90°を取り付けました。ブラッ
2023年1月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント
フォルクスワーゲン ゴルフ7 GTIのカスタマイズです。CPM LowerReinforcement STAGE1/2/3を装着しました。固めすぎず適度なバランスを保って日常のシーンに最適なボディ補強
2023年1月24日 [パーツレビュー] cockpitさん -
VA PERFORMANCE SRP(Strut Reinforcement Plate)
フォルクスワーゲン ゴルフ7 GTIのカスタマイズです。VA PERFORMANCEのSRP(Strut Reinforcement Plate)を取り付けました。フロントアッパーマウント取付部を補強
2023年1月7日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RacingLine TURBO MUFFLER DELETE
フォルクスワーゲン ゴルフ7 GTIのカスタマイズです。タービンの吸気と排気をスムーズにするRacingLine TURBO MUFFLER DELETEを純正パーツと交換しました。ブラックアルマイト
2022年12月24日 [パーツレビュー] cockpitさん