#CTXのハッシュタグ
#CTX の記事
-
バッテリー交換 CTX7L-BS
転ばぬ先の杖というタイトルでバッテリーの充電を定期的にやっていましたが、いよいよ寿命がきて交換することになりました。(自宅でバッテリーあがり)今回も購入したバッテリーは、バイクパーツセンターで販売して
2024年9月7日 [整備手帳] abcさん -
バッテリー充電 5回目
転ばぬ先の杖定期バッテリー充電です。最近はツーリングに行ってません。というのもゴルフに誘われる事が多くなり、休みの時はゴルフ練習してます。でもバイクは手放したくない。限られた休みとお小遣いを大事にして
2024年7月23日 [整備手帳] abcさん -
バッテリー充電 10回目
転ばぬ先の杖定期的にバッテリー充電しています。総走行距離 約28402km前回のバッテリー充電は2023.10.8前回からの走行距離 約857km前回の充電から約7ヶ月CTX7L-BSバッテリー201
2024年4月21日 [整備手帳] abcさん -
バッテリー充電 9回目
転ばぬ先の杖。リードEXはキックスターターがありません。定期的にバッテリー充電をしています。近距離しか走らないので三ヶ月に1回は充電したいと思っていますが、気がつくと10ヶ月位は充電してないことが多い
2024年4月21日 [整備手帳] abcさん -
バッテリー充電4回目、空気圧点検
前回の充電から約8ヶ月、約1900km使用しました。あれ?全然乗ってないな。良くバッテリー上がらなかったなと感心します。「激安バッテリー」と言うとネガっぽく受け止められるでしょうが、NBS製のCTX-
2024年4月13日 [整備手帳] abcさん -
CTX700 ツーリング
今日は半年ぶりの今期初ツーリングにCTX700で三河湖まで行ってきました。昨日は雨でバイクの準備が全然出来ていなかったので朝の5時過ぎ位に起床して準備😪燃料満タン放置でしたが、AZ FCR-062を
2023年4月16日 [ブログ] シャムロックさん -
バッテリー充電 2回目
最近は、忙しくてツーリングに行けてません。計画はしてるのですが。寒くもなってきて、さらに運転が遠のいてしまいました。さて、転ばぬ先の杖。バッテリー充電をします。
2022年12月24日 [整備手帳] abcさん -
バッテリー充電 8回目
転ばぬ先の杖。定期バッテリー充電です。リードEXのバッテリーはフロントカウルの中に入っているので、加工してバッテリーの配線をフロントコンソールボックスから引き出しています。バッテリーは約4年使用中の激
2022年12月21日 [整備手帳] abcさん -
バッテリー充電 7回目
転ばぬ先の杖。定期バッテリー充電です。リードEXのバッテリーはフロントカウルの中に入っているので、加工してバッテリーの配線をフロントコンソールボックス?から引き出しています。バッテリーは3年5ヶ月使用
2022年4月21日 [整備手帳] abcさん -
CTEK CTX BATTERY SENSE
送料込みでもamazonより安かったのでeBayで購入しました。取付はとても簡単で、バッテリーのプラス・マイナス端子に接続するだけです。あとは、スマホにアプリをインストールして、Bluetoothでペ
2019年10月5日 [パーツレビュー] すぎにゃん。さん -
CTX700
今日、初めて見ました!すでに生産終了モデルですが( ̄▽ ̄;)中々良い感じのスタイルで嫌いではないです( ̄▽ ̄;)
2017年7月27日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
CTEK CTX
CTEK CTXです。日本未導入で、日本の通販で購入しようとするとぼったくり価格なので、初の個人輸入を行いました(^ ^)バッテリーに接続して、Bluetoothでスマホにバッテリー状況を送信してくれ
2017年3月9日 [パーツレビュー] 2315さん -
CTEK CTX
CTEK CTXです。日本未導入で、日本の通販で購入しようとするとぼったくり価格なので、初の個人輸入を行いました(^ ^)バッテリーに接続して、Bluetoothでスマホにバッテリー状況を送信してくれ
2017年3月9日 [パーツレビュー] 2315さん -
MTX AUDIO CTX132
ラケッジ用に購入。
2011年9月1日 [パーツレビュー] わくわく@YOUさん