#Clarionのハッシュタグ
#Clarion の記事
-
Clarion SKA-488
2022年6月19日、取り付け。フロントスピーカーに使用。メルカリにて2022年4月4日に購入した際に、当時の箱に入れて送ってもらったが、そこにホンダと書かれていたので、ホンダの純正オプション的なもの
2023年6月14日 [パーツレビュー] Appleseed2004さん -
Clarion SE2502
2022年6月22日、取り付け。リアスピーカーに使用。楽天にて2020年8月18日に購入した。これまでmacの10cm同軸を3年間使ってきたが、少し出音を変えたいと思うようになり、所有していたスピーカ
2023年6月14日 [パーツレビュー] Appleseed2004さん -
スズキ(純正) ディスプレイオーディオ
彩速ナビを取り外し無音は寂しいので余ってたこいつを仮付けなかなかシンプルな見た目がカッコいい(笑)ナビいらなければラジオとバックカメラが使えればこれで十分かな?(取説ないとバックカメラのガイド線が消せ
2023年6月6日 [パーツレビュー] ユウKさん -
Clarion CCA-657-500
クラリオンナビにAUXの外部入力を入れるケーブル。スーパーファミコンやVHSビデオに使う赤白黄のRCA。映像はどうでもよく、BT経由にしているDACをアナログ入力にしたいので購入。いや、こんなもの同梱
2023年5月5日 [パーツレビュー] とある薔薇の強化人間さん -
Clarion CCA-727-500
クラリオンナビにウーファーを接続するためだけのケーブル。いや、こんなもの同梱しとけよ。
2023年5月5日 [パーツレビュー] とある薔薇の強化人間さん -
Clarion SRT1033
ウーハー・ミッドレンジ・ツイーターが一つになったスピーカー【3WAY】はどうなのか紹介していきます。・ボーカルがクリア3WAYは一般的な2WAYに加えて、ツイーター【高音域】がある分、中高音域の音が良
2023年3月9日 [パーツレビュー] inoSoさん -
オーディオ入れ替え
ウチの親父、もうすぐ免許証を返納することとなり、このアトレーは大学生の姪っ子が乗ることとなったので、オーディオを交換しました。
2023年3月9日 [整備手帳] アマ指揮者さん -
ラリーエヴォリューションのそっくりさん、VW純正ホーンに交換
また変なものを拾ってきよったですよー。VW純正(多分up)のCLARION HORN。これ何がすごいって、かのラリーエヴォリューションと同じEC9-CSという品番が本体にある。そして、同じ510Hzと
2023年1月1日 [整備手帳] Jmkさん -
22.12.28_Frスピーカー交換
ドアトリムを外すには・・・。
2022年12月29日 [整備手帳] くろあげはさん -
Clarion 3WAY SPEAKER
倉庫の在庫品
2022年12月29日 [パーツレビュー] くろあげはさん -
Clarion SRT1600
廃版後結構時間が経過しているらしいSRTシリーズですが、メーカー(ディーラー?)オプションとしてはまだ購入可能とも聞きます。正確な品番は「GS-430S-01」で、SRT1600か1633のスズキ純正
2022年12月19日 [パーツレビュー] 初めてのアルトさん -
Clarion Fスピーカー、KENWOODレシーバー取り付け(前編)
Clarion GS-430S-01(SRT1600のスズキ純正オプション版)フロントスピーカーと、KENWOOD DPX-U740BT を取り付けました。微調整は今後も多少ありそうですがキリの良い
2022年12月19日 [整備手帳] 初めてのアルトさん -
スズキ(純正) オプションツィーター
実はオリジナルのツィーターを改造しようとしていたら断線させてしまい、急遽購入しました。中古の同じものを買おうとも思いましたが、ヤフオクでお安く売っていましたので、こちらにしました。オリジナルに比べると
2022年11月23日 [パーツレビュー] モンちゃんコンちゃんさん -
Clarion GS-429D-01
10月26日wolf7ch師匠より格安提供されたモノ。(第一弾はスピーカーセットです)音は若干?硬めに感じと第三者からは言われたが自分にとっては、かな〜り好きな音だったりする。同じスピーカーを4個提供
2022年11月2日 [パーツレビュー] だぬさん -
カーオーディオ、ビジュアル RM-9766
三菱ふそうキャンターの純正らしく。bluetoothが使える1dinのもので一番安いのではと思います。写真では他のものと比べ緑が濃く見えますが、よい感じです。
2022年10月25日 [パーツレビュー] rikujomanさん -
VW / フォルクスワーゲン純正 716SDCW
まだまだ乗り続ける予定なので、地図データの更新のことを考えて、714SDCWから置換しました。大型アイコンに変わったので使いやすいです。NX716の取付け説明書を見るとビーコンのジャックは使用しないと
2022年10月16日 [パーツレビュー] fukumarukunさん -
ADDZEST VCB940
フォルクスワーゲン純正ナビ「714SDCW」と「716SDCW」のどちらにも使用可能です。型番が古いので格安で入手できました。先輩方の記事によると、「716SDCW」では、このユニットをつけないとET
2022年10月12日 [パーツレビュー] fukumarukunさん -
Clarion SRT1633
フロントスピーカーをクラリオンのSRT1633に変更しました。クラリオンより前のメーカー名アゼストの方が馴染みがあります(おおよその年代わかるかな、汗)そのままだと元々固定していたネジヶ所に少し合わな
2022年8月30日 [パーツレビュー] 268と400と883(YOKOTA)さん -
Clarion TY-1000A-B
【再レビュー】(2022/08/25)CarPlayやAndroid auto以外はラジオくらいしか機能がないこのモデルこの価格帯では珍しく自律航法に対応していることが魅力で購入したそれと、業務用で優
2022年8月25日 [パーツレビュー] まこたまにやさん -
Clarion city connection D7
ピンチローラー交換×2再生ヘッド交換(ジャンク品から)アンプ可変抵抗器、メインボリューム、MIDボリューム交換(ジャンク品から)メカメンテナンスリモコン ハンダ割れ修理パーツないから素人修理も大変。
2022年8月22日 [整備手帳] エブ坊さん