#DIY修理のハッシュタグ
#DIY修理 の記事
-
AUTECH ロアグリル
ハクビシンの飛び出しにより破損塗装後、交換
2022年6月21日 [パーツレビュー] C25QX1さん -
フロント周り損傷
ロアグリル破損、部品紛失
2022年6月21日 [整備手帳] C25QX1さん -
ルームエアコン20歳でご臨終!?
本格的な梅雨、夏を前にルームエアコンの冷房運転を試したところいつまでたっても冷えない(;゚Д゚) えっ!!エアコンは 三菱霧ヶ峰 2001年製 MSZ-AX22H0) 症状 梅雨入りまじかの6月5日(
2022年6月14日 [ブログ] ゆうたんべさん -
【備忘録】DIY修理
2022年4月8日 am07時03分頃赤信号先頭で停車。(自車赤矢印、相手青矢印)左折先の横断歩道で歩行者が青信号になるのを待っているのを確認。信号が青になりゆっくり左折して横断歩道の手前で停車。歩行
2022年5月2日 [整備手帳] ヒキさん -
フリップダウンモニター修理
ハイエースのフリップダウンモニターが結構前から死んでます。安かろう悪かろうな中華製ですが1年経たず死んだような…主に子供用でした。メイン使用者だった長女は助手席に乗るようになり、その後次女が産まれたの
2022年4月17日 [整備手帳] トラクター軍曹さん -
デジタルミラー型ドライブレコーダー/内蔵バッテリー交換
デジタルミラー(ルームミラー)型ドライブレコーダーが最近になって、日付が勝手にリセットされたり、電源を入れても起動しなかったりするなど動作不良が頻繁に発生するようになりました。保証期間も過ぎていて、修
2022年4月4日 [整備手帳] エコヤマさん -
センタースタンド補修
秋のツアラテックキャンプイベントで、オフロードコース走行時、ガレ場に打ち付けてポッキリとセンタースタンド脚が折れてしまいました。これが無いとチェーン清掃が大変だしタイヤ交換もできません。DIYで補修し
2021年12月25日 [整備手帳] likoさん -
なぞの凹みを DIY 修理❗️
ヾ(๑╹◡╹)ノ" 直したるわ❗️誰や!凹ましたの〜
2021年10月14日 [ブログ] Kさん 激安Audio作るさん -
修理グッズ届く
やらかした傷をなんとしても直すために次の手段にうつらねばDIY修理の第二弾パテやらなんやらをモノタロウで注文したのが届いたようですやってやる〜 \(^o^)/
2020年10月15日 [ブログ] てすたろっさ@さん -
壊れたり、直ったり、直りそうだったり…
金曜日に自走したホイルローダー朝、乗ろうとしたら左リアがペタンコタイミング良くクルマ屋さんにいたからパンク修理エアバルブ周囲の漏れを止めたらトレッド面からのエア漏れパンク修理のゴムを4本挿したら止まっ
2020年6月14日 [ブログ] 楽農家さん -
'20.04.26 当て逃げされた傷をタッチアップ
いつの間にか当て逃げされていた事に気づいた先日の傷親指の爪ほどの大きさですが、結構深くて凹みも含めてダメージが大きい。ユーノスの傷は心の傷そんな傷心の私にサプライズな優しさが到着マスターがVR-Bの色
2020年5月3日 [ブログ] ハ リ ーさん -
'20.05.03 タッチアップ補修後
いつの間にか当て逃げされて付けられた傷タッチアップしてから1週間経ちました。1週間でタッチアップした塗料が完全に乾くらしい。仕上がり具合はこんな感じ周りをマスキングして研磨用ブロックに1000番の耐水
2020年5月3日 [ブログ] ハ リ ーさん -
雨漏り修理その1
雨漏りで錆びてます。けっこう前からキテたのかな。ダウンサスの衝撃のせいなのか?
2019年6月16日 [整備手帳] crm250さん -
応急処置だけしておきました。
オレンジ号でのオカマ・・・我ながら情けない限りです。今日は雨が降る。明日は最悪路面が濡れている?塗装が剥げているオレンジ号。 最近の日本車は錆に強いと言っても心配なので応急処置だけしておきました。保
2019年6月11日 [ブログ] takashi44さん -
ドアミラーの格納スイッチ故障😩
コイツが押し込んだ所で止まらなくなってしまいました、押すと格納され、離すと展開する😑格納⤵️展開⤴️格納⤵️展開⤴️格納⤵️せんのか〜〜い😩って事に😥
2019年2月8日 [整備手帳] キュウ9さん -
TECH / North Shore Laboratories タイヤパンク DIY修理 寄せ集めキット
皆さん、愛車のパンク対策はしてますか?そう。アタスも先日タイヤにクギが刺さってのパンクを経験(;´д`) 人生4〜5回目くらいの経験です街中や昼間なら、レッカー呼んだり他人様の手助けで回避出来ますが、
2018年9月22日 [パーツレビュー] HinaSaraさん -
またかよ~~×○×
この間、せっかくソレノイドバルブが治って「おっしゃーー!」となってたのに……「あれ?エンジンルームから異音が……?ま、ままま、まさかね~~――」走行後→コンビニ停車中→エンジンルームから異音→ファンが
2018年8月23日 [ブログ] 凜駆爽七式さん -
【定番】P80ハイマウントストップランプ修理
もはやお馴染みのHMS不点灯( ゚Д゚)新品を購入すると9000円くらいします。なもんで自前修理にチャレンジ♪まずはレンズ接合面を筋切カッターで開放します。(所要時間・約5分)
2018年8月6日 [整備手帳] はっちゃん045さん -
メーカー・ブランド不明 純正形状 カーボンフロントフェンダー
カーボンフロントフェンダーを入手しました(^o^)パッと見は綺麗ですけど、左側に割れがあります。おかげでお手頃価格で入手出来たんですけどね(^_^;)修理も楽しみの一つなのでこれで充分なんです(o^^
2018年6月21日 [パーツレビュー] cartvalleyさん -
'18.03.18-1 DHTが!!
装着搬送できる様にするためのハードトップ(DHT)の補修修理は前回ボルトが折れたことで終わりになってしまいました。コメントで教えていただいた方法でリカバリーを試みます。前回はラックに立てかけたままで作
2018年3月25日 [ブログ] ハ リ ーさん