#ECU交換のハッシュタグ
#ECU交換 の記事
-
ダイハツ(純正) 前期 MT用 ECU
先日京都八幡解体で入手できたエッセ前期MT用ECUになります。入手後その場で早速取り付けてから京都→岐阜までの帰り道(市街地・山道・高速道)をいろいろ走って後期ECUとの違いを確かめてみた時は、もとも
2025年6月8日 [パーツレビュー] D@i-chan (だいちゃん)さん -
プログレ、トラブルからの復活❗️👍
昨年末に、エンジンが始動しなくなったプログレ。忙しい年末に岐阜の車屋さんに引き上げて頂きました。普通の車屋さんは、いっぱいで作業が出来ないので、そちらの電装屋さんに出すと聞いておりました。で、ちょっと
2025年2月15日 [ブログ] マルオちゃんさん -
〜 あらゆるECU交換 〜
お盆前の落雷事故でほとんどの電装関係を失ってしまったコロプロ。。。ようやく第一段階のパーツが揃い作業が始まりました。
2024年10月10日 [整備手帳] コロペロさん -
ECU交換
今回はお盆始まりの中やっと重い腰を上げ交換をしました可能性に賭けいきたいと思います
2024年8月17日 [整備手帳] SINちゃん235さん -
BLACK BOX Ver.4.0
備忘録:253,0665kmTD025M-08T-3.3改装着後のhttps://minkara.carview.co.jp/userid/314941/car/838356/7674767/note
2024年4月25日 [整備手帳] style_plusさん -
A型ECUに交換。
A型ECUの中身を確認してみます。
2024年4月21日 [整備手帳] M Yoh.さん -
お恥ずかしい話
エンジン警告灯が点灯しECUの交換をしても警告灯が点いたり点かなかったりでしたセル1発の時もあれば3〜4回もあったり3〜4回の時は確実に警告灯点灯ですね100%乗り換えしかないと思っていたので黒ツアラ
2024年2月5日 [ブログ] junkawaさん -
1ホールインジェクターのAT2WD車両のECUポン付け流用テスト
MターボにSターボ用4WDに2WDなどを流用している記事をみかけるがそもそもどこまで使えるものなのかはっきりさせたかったので比較的手ごろな範囲で試してみた。全て再学習させて試しています。ただ付け替えた
2023年11月14日 [整備手帳] R_SWさん -
探してましたが‥‥捜索&下見編
まず一言‥‥リヤガラスの下にECUがあるって言ったの誰!?Σ(゚Д゚)でした(笑)リヤガラス&ラゲッジスペースを捜索しても見付からずネット検索したら一発でした(汗)フロントのカウルトップ左側のカバー開
2023年9月6日 [ブログ] takeshi.oさん -
純正ECUに切り戻し
メーターがタコ不動、オドとトリップがブラックアウトしてるので、故障直後に車速信号がありません、とナビに出たことからECU故障と判断し、手持ちの純正に切り戻します。今日は曇りで涼しかったので、倉庫の奥か
2023年9月6日 [整備手帳] ひでエリさん -
ECU交換(クレーム処理)他
本日入院からアウトランダー帰ってきましたFCM ECU交換センサー異常表示が出るため※リプロまたはECU交換は車両によって違うらしいSOSコール ECU交換SOSコールが使用不能のため※不具合車両事例
2023年9月2日 [整備手帳] おーいおっちゃんさん -
4種類目のアイサイトエラー修理
本日Dらーにて、4種類目のアイサイトエラー修理エラーコードB2807でストップスイッチ異常無しの為
2023年8月26日 [整備手帳] ニジニジゼブラさん -
パワステECU「8633A033」へと交換、謎の青い小箱の正体は?
購入時から発生していたステアリング・ギアボックスのガタツキですが、購入時保証により不具合部品の交換をしていただき、ガタツキがなくなるとともに操舵感が向上しました。https://minkara.car
2023年7月1日 [整備手帳] 潟さん -
HOLDランプ+ATインジケータ点滅 修理(12万5600km時)
それは突然やってきた!? 走行中に突然HOLDランプとATインジケータの表示が同時に点滅をしはじめたのです。始めはどーせ気まぐれか!? と思いきや、いっこうに収まる気配がないし、フェイルセイフのせいか
2023年5月4日 [整備手帳] ゼロヨン兄さん -
BlackBox
2代目も仕様書き換えEG-ECU2.0&AT-ECU3.2ハイオク色々変更仕様&シフトタイミング変更仕様へ
2023年4月9日 [整備手帳] style_plusさん -
ECU tuning
Ver.3.0へ
2023年4月9日 [整備手帳] style_plusさん -
水温センサー異常
1/2に突然のラムダマーク点灯。ダイアグコードは1-2-3だったので水温センサー異常。しかし、ネットやSNSでのアドバイスでは単なる水温センサー不良ではないケースもあるよ〜。との事だったので2月に入っ
2023年2月16日 [整備手帳] Gordon.K.Dさん -
ECUを机上テストする方法 メーター編 (読み物)
ECUとおしゃべりして遊びましょ!机上で最低限の配線だけでユニット単体と診断機を通信させる方法です。なんの役に立つのさ??(・~・)って人が大半だと思いますので、今回も読み物になります。メーター交換で
2023年2月7日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
ECUを机上テストする方法 BCMM編 (読み物)
ECUとおしゃべりして遊びましょ!机上で最低限の配線だけでユニット単体と診断機を通信させる方法です。なんの役に立つのさ??(・~・)って人が大半だと思いますので、面白い読み物としてどうぞ!使い道を思い
2023年2月7日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
スズキ(純正)改 ヤフオク チューニングECU
衝動買いしてしまいました。ちょうどレジスタ変更でノッキング対策してたので色々試してみたくてこゆのもアリかなと、価格はレジスタの10倍はしますがwヤフオクさんで売ってる無印業者さんのチューニングECUで
2023年1月11日 [パーツレビュー] ショコラじゃないチョコレート色らぱさん