#ENDRESSのハッシュタグ
#ENDRESS の記事
-
ENDLESS システムキット S4F
ZC33S購入当初はブレーキまで手を出す気はさらさらなかったのですが…。2025年4月7日、運良くエンドレスのブレーキの中古が出てきたので以下の理由で購入ww①システムキット(285㎜×24㎜)純正ロ
2025年6月30日 [パーツレビュー] takeshi@zc33sさん -
ENDLESS MX72
フロントEP417リアEP355めっちゃ効きますしタレませんダストもこの手のパットにしては少ないと思います(効かないしダスト多い純正よりかは全然少ないです)ただ、初期制動はちょっと怖いです。1本目から
2024年11月28日 [パーツレビュー] re_さん -
ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports PLUS)
(2024年1月16日 111,800km時)ディクセルブレーキローターとセットで交換しました。メーカーの謳い文句通り、とても低ダストで効きもマイルドなので街乗りには適していると思います。初期制動力は
2024年5月24日 [パーツレビュー] なにょんさん -
ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports PLUS)
多くのZN6(ZC6)オーナーさんと同じ悩みを抱えていました。純正のブレーキパッドの3つの問題①ガックン(カックン)ブレーキ②鳴きまくり③ブレーキダストが酷すぎる。私も悩みの種で本当に嫌だったのはブレ
2022年10月30日 [パーツレビュー] てつまる☆さん -
ENDRESS 6pot wagon
去年から長野のENDRESSの本社に出向き、いろいろなキャリパーから選び、作ってもらい、ようやく5/24に取り付けてもらいました。整備工場の店長からは、めちゃくちゃ効くよって言われたんですが、効きがガ
2022年5月31日 [パーツレビュー] ヒデユキマンジュウさん -
ENDLESS CC-Rg
RCP127、トラスト6POT用です。材質はCC-Rgにしました。寸法指定する必要があります。19.5㎜で発注すると、良いかと思います。※21㎜で発注した為、パッドを削りました・・・
2022年5月7日 [パーツレビュー] ぷくりん@BNR32さん -
ヤフオク! ブレーキキャリパー塗装・39色・耐熱温度300度
塗装経験なし・車いじり初心者ですがブレーキキャリパー塗装に挑戦しました♪この商品は『ヤフオク!』 で購入。100mlで¥2000.送料は全国一律¥700でした。塗装後の写真は『イエローゴールド』の3度
2022年3月13日 [パーツレビュー] parpururinkaさん -
ENDRESS S-FOUR
ブレーキメーカエンドレスのDOT4ブレーキフルード。「今までと同じメーカで買う」と思って買ってみたら今まではワコーズのフルード使ってたみたいで・・・。ドライ・ウェットともに少し高性能になってるみたい。
2019年10月26日 [パーツレビュー] モンキー・B・ルヒーさん -
ENDLESS MX72 PLUS
2月に鈴鹿ツインサーキットを走る直前、安心して止まれるブレーキをということでパッドをエンドレスのMX72PLUSに変更しました(=゚ω゚)ノ見ての通りホイール奥の青いのが目印ですね。サーキットではブレ
2019年4月7日 [パーツレビュー] takuma@VABさん -
ENDLESS ARBスーパーストリートパッド
ブレーキパッドをDIXCEL MtypeからENDRESSのARBスーパーストリートパッドに交換しました。ENDRESSの適合表を見ると208(A9)の適合記載は見当たりませんが、AutoProさんが
2018年11月11日 [パーツレビュー] tomorimoさん -
ENDLESS RF-650
2回目(5年)の車検に併せて、前回同じくRF-650に交換です。ご存知の方も多いと思いますが、RF-650について少し。ドライ沸点323℃、ウェット沸点218℃というのハイスペックフルード。国内外のレ
2018年5月13日 [パーツレビュー] きよのふさん -
エンドレスRF650
いいと聞いたので今回初めてエンドレスRF650に♪
2017年8月14日 [整備手帳] つよぽん??さん -
ENDLESS RF-650
ブレーキが熱でダメになる時間が少しでもゆっくりになればということで交換。パッドとかの要因もあるため交換による効果の実感は確認できず。鈴鹿のフルブレーキングに耐えたから効果はあるのかなと思ったりはします
2017年3月27日 [パーツレビュー] 赤ボンさん -
そういえばパッドですが・・・
今、エンドレスのSSMに再度戻した状態です。↓コレずっと前試しに使用した際、高速域で使用してのブレーキングの際、効きが弱く感じて少し不安に感じてたのですが、杉林選手にコントロールの幅が無い事を指摘され
2016年8月21日 [ブログ] 新ペンギンさん -
ENDLESS SSM (Super Street M-Sports)
【再レビュー】(2016/08/21)前回使用時、高速域での使用時に不安感が有りましたが、2016年から間瀬等で再度使用した際、高速域でも全く問題無い・・・むしろこれは、純正より扱いやすい・・・と感じ
2016年8月21日 [パーツレビュー] 新ペンギンさん -
ENDLESS SSM (Super Street M-Sports)
一か月ほど、試してみたパッドです。歪んだローターを貰いモノと交換して、新品のローターと制動屋のパッドに交換するまでの間だけ装着してました。80km/hまでの速度のブレーキングはとても理想的な、ほぼ4輪
2016年8月21日 [パーツレビュー] 新ペンギンさん -
ENDLESS Y-Sports(super Street) ブレーキパット交換(Front)
この器具を使ってキャリパー内にピストンを押し込んであげます。これがあるのとないのとでは、パット交換を自分でやるか業者にお願いするかぐらい楽さが変わります。バイクのブレーキパット交換の時は、この器具が欲
2015年6月20日 [整備手帳] kevinrgvさん -
ENDLESS SSM (Super Street M-Sports)
こちらも定番中の定番、エンドレスのSuper Street M-sports (EP417/EP355 前後セット)です。あまりブレーキは踏まないほうなのですが、純正のパッド・ローター・キャリパーのま
2014年6月9日 [パーツレビュー] NEW AGEさん -
ENDLESS MXRS
住友純正→ディクセルES→エンドレスCC-R→エンドレスMX72(リア純正)→エンドレスMXRSCC-Rの効きが忘れられない!ので、今回ME22とCC-Rgと迷ったが新しいほうで。使用感はFSWを走っ
2013年12月28日 [パーツレビュー] Euro8さん -
ENDLESS 6POT CALIPER System Inch Up Kit
ブレンボもありきたりだし・・・リーズナブルなブレーキキットとして購入キャリパーは特注色のレーシングアルマイトベルハウジング部はブラックアルマイトで、地味で控えめな感じにしてみました♪
2013年10月5日 [パーツレビュー] のぶりんこさん