#FD2Rのハッシュタグ
#FD2R の記事
-
ENDLESS SSM (Super Street M-Sports)
長年使用していたACRE700Cのダスト多に困り、Frに入れたENDLESSパッドが低ダスト且つ、効きも良く、交換。ブレーキローターと同時交換118200kmKTSにて購入&取り付けタッチ感はコントロ
2024年7月24日 [パーツレビュー] nossy@346さん -
DIXCEL FP type
元から付いていた、純正ローターが偏摩耗してきたので、DIYにて交換。85683km
2024年7月23日 [パーツレビュー] nossy@346さん -
ホンダ(純正) ブレーキローター
111341kmにて持ち込み交換工賃6600円※118000kmローター残量25mm推奨交換値24mm2024.7.15
2024年7月15日 [パーツレビュー] nossy@346さん -
エアクリーナーボックスクリップ交換・・のはずが・・・
エアクリボックスのクリップもめっちゃ錆びてます。気になる・・・
2024年7月8日 [整備手帳] Sola_Taroさん -
ブリーザーホースクリップ・カウルクリップ交換
錆びているので交換です。エンジンヘッドカバー塗装の劣化も気になりますね・・・
2024年7月7日 [整備手帳] Sola_Taroさん -
中華製 バックカメラ
ディスプレイオーディオ購入時にオマケで付いていたバックカメラです。付けたい付けたいとずーっと思っていましたがようやく装着。ディスプレイオーディオからトランクまでケーブル通すが大変と思っていたけどそうで
2024年6月23日 [パーツレビュー] つん。さん -
バックカメラ装着(101,803km)
去年の9月に購入したディスプレイオーディオにオマケで付いていたバックカメラ。ようやく装着しました。
2024年6月22日 [整備手帳] つん。さん -
ホンダ(純正) NSX-R用チタンシフトノブ
昔乗っていた初代インテグラタイプR(DB8)はチタンシフトノブでした。そう、冷たくて熱いヤツ笑その後コストダウンなのかタイプRはアルミシフトノブが主流になったんですよね。FD2も。でも、チタンにしたか
2024年6月22日 [パーツレビュー] つん。さん -
チタンシフトノブ交換(101,803km)
NSXR用のチタンシフトノブを格安で入手できたので交換しました。交換自体は緩めて締めるだけなので簡単。
2024年6月22日 [整備手帳] つん。さん -
NSX-Rのチタンシフトノブをゲット!
NSX-Rのチタンシフトノブを格安でゲットしました。シフトパターンが青でタイプRに似合わないので色を落としてミラノレッドで文字入れしました。思ったより簡単にできた。今度、FD2に付けます。やはりタイプ
2024年6月19日 [ブログ] つん。さん -
CELLSTAR RO-106
バックカメラを映していたモニターが接触不良になったので、モニターを処分し、レーダーに外部入力する事し、購入。入力信号が入ると、映像が映る様になります。しかし、0.5秒位ラグが出ます。
2024年6月12日 [パーツレビュー] nossy@346さん -
Cellstar RO-106取付
バックカメラを映していた、モニターが接触不良に付き、レーダーに外部入力出来るオプション品を購入。他にも、フロントカメラ、ドラレコ映像も入力出来る物もあるみたいです。
2024年6月11日 [整備手帳] nossy@346さん -
ダッシュボードアッパーリッドサビ取り・塗装
これ名前なんて言うんだろうと思ってパーツリスト調べたら「リツドCOMP.,ダツシユボードアツパー」でした。カテゴリはこれであってるかな・・・まあエンジン廻りなんで良いかwwこのパーツはFD2
2024年6月10日 [整備手帳] Sola_Taroさん -
エアコンフィルターの枠を新品に交換
枠だけ欲しかったけど、お高いフィルターとセットでした。
2024年6月9日 [整備手帳] GAVINちゃんさん -
オーディオスイッチ装着(101,816km)
自分のタイプRはもともとオーディオレス仕様なのでオーディオスイッチはありませんが、不便なので付けました。ストリーム(RN6)の中古ステアリングを購入してスイッチを移植。本日スイッチとディスプレイオーデ
2024年5月22日 [整備手帳] つん。さん -
備忘録 車高調取り付け RACING GEAR Formula X
中古で購入した車高調を取り付けRACING GEARさんのFOMULA Xという商品バネレートは前後14kBESTEXスプリングですODO:148,700km
2024年5月15日 [整備手帳] DSK DIYさん -
Honda All Type R World Meeting 2024 に行ってきました!
5/11はモビリティパークもてぎ(元ツインリンクもてぎ)に行ってHonda All Type R World Meeting 2024に参加してきました。※タイプRとはあまり関係ない 皮ちゃん氏と行っ
2024年5月13日 [ブログ] つん。さん -
洗車(100,889km)
洗車しました。先日の黄砂の跡を見てから早く洗車したかったので良かったです。
2024年4月28日 [整備手帳] つん。さん -
無限フロントグリル交換(100,888km)
先週のエアクリーナー交換時に一緒に交換する予定だった、無限のフロントグリル前オーナーがバンパーとの固定クリップを一個も使っていなかったので再使用さえできず。グリル装着を断念。この一週間でフロント周りの
2024年4月27日 [整備手帳] つん。さん -
テールランプガスケット交換
トランク開けたら水が降ってきましたよく見るとテールランプ内に水が溜まっていたので、パッキン交換10年以上経過したパッキンはカピカピになってました…ODO:139,000km
2024年4月27日 [整備手帳] DSK DIYさん