#GD9のハッシュタグ
#GD9 の記事
-
ナンバー灯バルブ交換
2025.02.01 32,458kmナンバー灯バルブ交換 T10 12V5W
2025年2月1日 [整備手帳] むたろうさん -
ホイール交換
2025.1.25 32,141kmBE純正17in▶︎OZracing p-wrc1PIRELLI P8 FS
2025年1月28日 [整備手帳] むたろうさん -
フィルム剥がし
2025.1.10 31,416km素ガラス化
2025年1月11日 [整備手帳] むたろうさん -
タイヤ交換
2024.12.31 30,800kmmaxtrek trek m720,452円組み換え工賃 6600円 12/31ガレージ愛知にて
2025年1月4日 [整備手帳] むたろうさん -
ヒューズ交換
2024.11.18 29,364kmミラー/シガーソケット 20Aヒューズ交換
2024年11月18日 [整備手帳] むたろうさん -
シフトリンケージブッシュ交換
2024.11.16 28,982kmシフトリンケージブッシュ交換Amazonにてリビルト品 1531円で購入
2024年11月17日 [整備手帳] むたろうさん -
リアスポイラー装着
2024.11.12 28,951kmリアスポイラー装着アップガレージにて3,300円で購入
2024年11月14日 [整備手帳] むたろうさん -
ハイマウントストップランプ取り外し
2024.10.16 28,140kmリアスポイラー装着のためハイマウントストップランプ取り外し
2024年10月17日 [整備手帳] むたろうさん -
ストラットタワーバー装着
2024.10.09 28,000kmGDB純正ストラットタワーバー締め付けトルク 20±6N・m
2024年10月9日 [整備手帳] むたろうさん -
RAYS GRAM LIGHTS 57C
内側とリムに腐食があるものをヤフオクで購入し、紙ヤスリで削って整えたものを車屋さんに持ち込みました。16インチ7J +33です。タイヤはオートウェイさんから購入したMINERVA F209 205/5
2022年10月26日 [パーツレビュー] rikujomanさん -
購入したばかりなのでお楽しみはこれからですが、20年も前のモデルなので車高調が組まれているとは言え足回りのヘタリが気になるところ。キビキビした走りを求めて“TEIN MONO SPORT”に交換です。
丸目がなかなか愛おしい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、インプレッサWRXの足回り作業をコクピット麻生のレポートでご紹介します。NAのEJ20を搭載したなかな
2022年8月20日 [ブログ] cockpitさん -
STI STI車検証ケース
BRZ乗り出した初期にすっかり忘れていた物です。説明書やら車検証やらを入れるケースです。今は新色出ているとは思いますが、うちのは地味な色なのでこちらにしました👌BRZのグローブボックスにはギリギリ(
2021年7月12日 [パーツレビュー] あぴすさん -
DCデフコントローラー取り付け
久々の投稿になってしまいました…。MTになってから約5年放置していたDCデフコントローラーの取り付けをようやくやることにしました。約5年前にヤフオクで入手して開けてもいなかったDCデフコントローラーを
2019年11月10日 [整備手帳] まさ_LHさん -
エンジンオイル&エレメント交換
エンジン載せ替え時にオイル交換しましたが、つなぎ用の安いオイルだったのでせっかくカムカバーパッキン交換したのでオイル&エレメント交換をします。使用したオイルはいつものカストロールRS 10W-50、エ
2017年6月15日 [整備手帳] まさ_LHさん -
カムカバー(右側)パッキン交換
せっかくエンジン載せ替えしたのに右ヘッドカムカバーオイル漏れにより乗ることが出来ず放置状態だったのでようやく重い腰を上げて修理することにしました。約2年前に同じ作業をしているので勝手が分かっているので
2017年6月15日 [整備手帳] まさ_LHさん -
これってどうなんでしょう
久々の更新となってしまいました。暇なのでヤフーニュースを見ていたら気になる記事が有りました。二月からメーター内の警告灯が点灯している車は車検通さないというものです。該当する警告灯は1.前方エアバック2
2017年1月29日 [ブログ] まさ_LHさん -
O2(A/F)センサー交換
店から戻って来たインプレッサですが、チェックエンジン警告灯が点灯していて調べたらO2センサー前側(A/Fセンサー)とISCバルブのコードだったのでとりあえずセンサーを元の物に交換して様子を見ることにし
2016年12月20日 [整備手帳] まさ_LHさん -
メーカー・ブランド不明 O2(A/F)センサー
純正品対応と謳っているメーカー不明品です。二個有るO2センサーの前側です。A/Fセンサー?純正品番22641AA042【総評】安いからといって買わない方がいいです。+3500円でデンソー品が買えます。
2016年11月7日 [パーツレビュー] まさ_LHさん -
スバル(純正) GC8 F型用EJ207エンジン本体
GC8インプレッサF型用EJ207エンジン本体です。北米EJ205と同じ圧縮比なので探しに探してようやく見つけました。欲を言えば鍛造ピストン付きのSTIバージョン5用が欲しかったですが(涙)【総評】北
2016年11月3日 [パーツレビュー] まさ_LHさん -
DENSO O2センサー
二個有るO2センサーの後ろ側です。純正品番22690AA491【総評】信頼のデンソー製です。今の所正常に作動しているようです。【満足している点】純正品よりも安い?【不満な点】特に無し
2016年11月2日 [パーツレビュー] まさ_LHさん