#HKSフラッシュエディターのハッシュタグ
#HKSフラッシュエディター の記事
-
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 RACING COMPETITION R2558E-9
44Gオリジナルデータ書き換え後のハイオク仕様に使用する熱価9番(ノーマル8番)のイリジウムスパークプラグです。
2020年11月18日 [パーツレビュー] よろずモータースさん -
HKS フラッシュエディター
何はともあれ、ECUチューン!
2020年11月5日 [パーツレビュー] よろずモータースさん -
HKS フラッシュエディター
44Gさんのカスタムデータ入れてみました。皆さんが仰られるようにトルクが増えたんだろうなぁって事がわかります。わかりやすいのが一般道で6速が普通に使う機会が有ることです。導入以前はまず6速入れることが
2020年7月26日 [パーツレビュー] ぬかみそ( *´艸`)さん -
HKS フラッシュエディター
for 44Gカスタムデータこれは凄いの一言です‼️感想は他の人と同じになると思いますので、割愛させて貰います。真S660誕生です(*^▽^*)
2020年6月27日 [パーツレビュー] Kirito1999さん -
HKS フラッシュエディター
【総評】HKSメタルキャタライザーHKSプラグ♯8 と同時装着さらなる出力向上のため導入吊しのフェイズ2仕様でも、馬力トルクに不満は無いが、出力特性には 大いに不満があり その部分を現車あわせ(pow
2018年11月2日 [パーツレビュー] 『RS』さん -
1年半ディーラー点検
今日の天気がいいと言うことで急遽ディーラー点検に行くことにした。その前にECUのデータはどうするのかフクオーさんにTEL。「メーカーのデータ変更も今のところ無いしフラッシュエディターのバージョンも最新
2017年10月28日 [整備手帳] これでイイのだ。さん -
クルーズ HA36用 フラッシュエディター入荷しました!
HKSさんからHA36系アルトターボ、アルトワークス用のフラッシュエディターが発売されました。今まではユニットを外して送って数日お時間いただいておりましたが、フラッシュエディターでは店頭で1時間も掛か
2017年9月30日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
S660 CVTモデルのパワーアップ作戦
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、S660のカスタマイズをコクピット55のレポートでご紹介します。メインはHKS フラッシュエディターによるECUチューンですが
2017年2月6日 [ブログ] cockpitさん -
スーパーオートコレクション(スーパーオートバックス サンシャインKOBE)
年に一度のスーパーオートコレクション(スーパーオートバックス サンシャインKOBE)に行って来ました。神戸は天気良いです。(天気予報では午後から怪しかったのでフィットでやって来ました。)出展メーカーか
2016年11月27日 [ブログ] シンヤマックスさん -
HKSフラッシュエディター PHASE1 ②
という事で、HKSのサポートセンターに連絡を入れ、ver upを依頼しました。電話一本で受け入れて下さり、ありがとうございました。現品を送り、6日後に送られて来たものSB0002.301になって帰って
2016年10月6日 [整備手帳] masa@ts_typeRAさん -
スマホスタンド!?
暫定のはずのハイドラ用のスマホもどきスタンドですが恒久になる予定がたちません…なんとなく、ノーマルCPUはどんな感じだったかなぁ~と思って自分で初めて書き換えてみました。タービンの音がこんなに聞こえて
2016年8月28日 [ブログ] ユイたんさん -
【No.1】S660リアバンパー肉抜き加工(純正品質風に!)
前からズ~ット何時かはヤルゾ!と思っていたリアバンパーの肉抜き加工を実施しました。(ミッドシップ車特有のリアエンジンの排熱改善とマフラーパイプのチラ見せ演出)HKSフラッシュエディターでパワーもアップ
2016年7月11日 [整備手帳] シンヤマックスさん -
【No.2】S660リアバンパー肉抜き加工(純正品質風に!)
型取りしたアルミメッシュをブラックに塗装します。耐候性重視のスプレーを使いました。
2016年7月10日 [整備手帳] シンヤマックスさん -
広報~第15号 解放~
ども、のろうさです!今月はボーナス日ということで、車いじりが捗りますwwということで、これも前から気になっていたECUチューンに手を出しちゃいました!HKSのフラッシュエディターライター店で購入したの
2016年7月6日 [ブログ] 遅兎@こぺんちSUVさん -
S660_HKS_FE_SAHspec!?
6月5日に体感してから漸く自分のクルマに【HKS FlashEditor SA浜松Spec】をインストールしました。インストール前に手持ちした中間パイプをさくっと取り付けて貰いました。いざ、インス
2016年6月26日 [ブログ] ユイたんさん -
FSW対策の結果
FSW走行を前にいくつか対策したものの結果報告を。案外と上手くいきました。あとは夏場の冷却がどうか?ですね。
2016年3月22日 [ブログ] VAB-102さん -
”限界突破!!
”君の力はそんなものじゃないだろ?”殻を破り彼を自由にさせる術。盛り上がった力は狂気的なレベルではなくそこは見定めた節度の有るライン。Phase2という”技”をインストール。
2015年7月7日 [整備手帳] Taiji308さん -
HKS フラッシュエディター IMPREZA-NET。 SPL
インプレッサネットオリジナルのHKS フラッシュエディター特別仕様。通常のフラッシュエディターとは異なりt-get社・堺氏作成の特別データが3種収録されている。実店舗でもスーパーオートバックス熊谷店の
2014年2月17日 [パーツレビュー] KIKUMASA-METAL@銀GRBさん -
熊本からとついできましたぁ
こんにちはm(_ _)m7/3に無事車検も終わり・・・さぁってどうしましょというタイミングで・・・のりだーさんからFE放出ということでそのままご連絡をしてしまいました。無事に本日、とついできましたので
2013年7月7日 [ブログ] れがりあさん -
トヨタ86 ZN6 エキマニ製作
ついに、エキマニ完成しました。42.7 50.8 60.5 のステン304で製作しました。触媒レスですので、HKSフラッシュエディター ヒューズ2で走りましたが、A/Fリーンでエンジンチェックランプ点
2013年6月26日 [ブログ] みぞやんさん