#JZX110Wのハッシュタグ
#JZX110W の記事
-
初めてのドラレコ取り付け
みなさまご存じのとおり、内張を剥がします。
2025年5月24日 [整備手帳] ときつ かずひこさん -
トヨタ(純正) 電動ファン
JZX110Wの電動ファンです。5年くらい前に取り付けようと購入してしばらく出番がありませんでした(^_^;)車庫の収納スペース圧迫の解消と、車両のレスポンス向上、エンジンルームをスッキリさせたかった
2025年3月30日 [パーツレビュー] HIKARU2500さん -
【祝20周年:みんカラでの思い出】3ナンバーデビューがみんカラデビュー☆
みんカラ20周年おめでとう御座います参加してから13年、いろんな車を乗り継ぎましたが、初めてがこんなに有ったんや☆とアルミばかり触ってましたね。全部、お気に入りです。2.5Lの高速走行の気持ち良さ、M
2024年9月14日 [ブログ] おやじ丸。さん -
廃工場やアラートハンガーとか、そんな雰囲気で撮影会。
珍しくソロではない撮影。相変わらず画像多い&長いブログで申し訳ない。ひさーしぶりに、くろくんと連絡取って。彼の知り合いがカート場借り切って撮影会するそうな。くろくん夫妻以外みーんな初対面だとぜってーソ
2024年4月26日 [ブログ] TERU!さん -
オープンからトルセンへの道 その3 jzx110デフ交換
はい、3日目です。こんなにかかる予定じゃなかったんですよ?
2023年10月26日 [整備手帳] Ramina_Grimoireさん -
オープンからトルセンへの道 その2 jzx110 デフ交換
ということで2日目になります。庭から生えてきたトルセン土まみれでパークリぶっかけました。まだ土まみれ。あ、口に土がっペッペッ!
2023年10月25日 [整備手帳] Ramina_Grimoireさん -
オープンからトルセンへの道 jzx110 デフ交換 その1
\テテンッ☆/ということで、こちら庭から生えてきたトルセンです。ファイナルは3.7じゃないですかね。多分。3.9だったらラッキーです(笑)ということで早速交換作業行きましょうっ使った工具類✨️・バイク
2023年10月25日 [整備手帳] Ramina_Grimoireさん -
2022 謹賀新年
みんカラ、ほったらかしでした、すみません。今年もよろしくお願いします。
2022年1月4日 [フォトギャラリー] かとのさん -
ブースト計取り付け
ブーストセンサーはバッテリー横の色々なハーネスを通しているメクラのところにアイスピックで穴を開け、針金をくくりつけてハーネスカプラーを車内へ引き入れました。
2021年11月9日 [整備手帳] まーつぃーさん -
JZX110用ABSコンピュータ交換
特に動作に問題はありませんでしたが、載せ換え作業後から常にTRC OFFとVSCのランプが点灯しっ放しでしたどうもブリットはATミッションにVSCが付属?連動?しているようでそのまま載せ換えするとコン
2021年10月3日 [整備手帳] まーつぃーさん -
オイル漏れ整備完了!あとVSCランプ点灯について
去年からエンジンフロント部よりひどいオイル漏れに見舞われていましたJZ系の宿命ですね( ;∀;)オイルパンあたりまで雫が垂れるほどになっており、さすがにそろそろという思いでようやくですオイル量が減るほ
2021年2月20日 [ブログ] まーつぃーさん -
HPI ラジエーター
純正ラジエーターのアッパータンクが茶色に変色していつパンクしてもおかしくないので、アルミラジエーターに変更♪普段ストリートでたまにサーキットでジムカーナをするので、EVOLVE SHをチョイス!平熱が
2020年11月19日 [パーツレビュー] まっち~ 1J中毒さん -
TEIN STREET BASIS マークII/ヴェロッサ JZX110
※販売完了品高品質とリーズナブルプライスを実現したストリート用車高調のベーシックモデル。街乗りでの乗り心地を重視したセッティングを施し、ストリートモデルに相応しい乗り味を実現。錆びに強い塗装と車高調整
2020年4月23日 [パーツレビュー] TEINさん -
エンジンオイル交換(120673km)
ワコーズEX-CS
2019年7月28日 [整備手帳] こびぃ☆Rてつさん -
エンジンオイル漏れ修理、交換(114426km)
納車の時にカムシールとクランクシールは交換したのにベルトカバーの裏がオイルでベトベト…
2019年4月1日 [整備手帳] こびぃ☆Rてつさん -
デフオイル漏れ修理、交換(114426km)
VVTプーリーからのオイル漏れだけかと思いきや、まさかのデフからもオイルがダダ漏れ…
2019年4月1日 [整備手帳] こびぃ☆Rてつさん -
祝ファミリーカー2号車納車!
通勤快速車として活躍してくれていたスバルR1を会社の部下が購入したのをいい事に、ファミリーカーを買おうと企み、RB3オデッセイとかどうかなーって考えたけど、なんだかんだでまさかのブリット。しかもIR-
2018年10月18日 [ブログ] こびぃ☆Rてつさん -
納車前整備いろいろ
15年落ち、11万キロのブリット君。この先運転中に何かあっても面倒なのでひと通り消耗品の交換を納車前にやってもらってます。整備前。
2018年10月7日 [整備手帳] こびぃ☆Rてつさん -
顔面移植&UDX JZ MEETING PLUS
どうもおはこんばんちは👋👋最近は涼しくなってきたので車いじりがやりやすくなってきましたねぇさて、イキナリ告知的な感じですが...10月29日に秋葉原UDXにて行われる「UDX JZ MEETING
2017年9月27日 [ブログ] Marderさん -
自作マフラー 差し込み式 その2
前回はパイプ延長して終わりました。今回はつり輪用のステーを作りました。材料は工具箱の中にあったステンのステーを使い、脳内イメージのみの大体な曲げでくっつけてみました。(笑)
2016年8月23日 [整備手帳] くろにいさん