#KTOのハッシュタグ
#KTO の記事
-
KTO フットランプ付ウィンカーミラー交換式(塗装済)
●フットランプ付きLEDウインカードアミラー交換式です。●ミラー丸ごと交換タイプなので違和感なく車になじみとてもかっこいいです。●LEDドアミラー丸ごと交換タイプ、SMDウエルカムランプ(青白いきれい
2012年10月19日 [パーツレビュー] Let Planningさん -
KTO LEDウインカーミラーカバー交換式。
お友達登録をさせていただいています、みいや。さんとCozzy0414さんの記事を読んでいて触発され購入したものです。Yahooオークションに出品されている業者さんの製品です。海外のメーカーさんで生産さ
2012年10月19日 [パーツレビュー] ろあの~く。さん -
KTO LEDウインカーミラー(フットランプ付き)
前々からウインカーミラーが気になってたのですが、純正OPはカバータイプで被せるのがなんか気にくわなくて
そこでヤフオクで発見した交換タイプのウインカーミラーを発見しポチっとしちゃいました
値段のわり
2012年10月19日 [パーツレビュー] やぎっちょ@12SRさん -
KTO LEDウインカーミラー取付 その1。
※作業は全て自己責任で行って下さい。※この記事を参照して起きた全ての事に対し、当方は責任を負いません。【この作業で使用する工具・材料】・内張り剥がし(必須)・プラスドライバー(必須)・8mm、10mm
2011年6月12日 [整備手帳] ろあの~く。さん -
本日は 土浦の主治医に行ってきました!
ちょこっと 用事がありまして・・・♪朝から!常磐スイスイ~と行ってきましたっで!色々話しのていると←頂いちゃったワァァァ\(●▽●)/これで 念願のカナードが付けられます(∧-∧♪)オレンジ色の憎い奴
2010年11月28日 [ブログ] M3シゲルさん -
オークション ウィンカーミラー
フットランプ付き、カバー交換タイプ。心配していたドアミラーの機能は特に支障なし。カバー交換タイプなので、ドアミラーばらしての取り付けになります。↓フォト↓
2010年8月17日 [パーツレビュー] ニックネームが登録されていませんさん -
KTO フットランプ付ウィンカーミラー交換⑤
後はカバーなどを戻し完成です。ウインカーもバッチリ点滅してます。
2010年2月15日 [整備手帳] Let Planningさん -
KTO フットランプ付ウィンカーミラー交換④
ビニールを剥がし、エーモンの配線ガイド(黄色)を通します。
2010年2月15日 [整備手帳] Let Planningさん -
KTO フットランプ付ウィンカーミラー交換③
カプラーをバラさずにこのまま外せました。
2010年2月15日 [整備手帳] Let Planningさん -
KTO フットランプ付ウィンカーミラー交換②
これで内張り剥がしは後一つになりました。ミラーの内張りベージュカバーを外します。
2010年2月14日 [整備手帳] Let Planningさん -
KTO フットランプ付ウィンカーミラー交換①
ナンデスで購入したツナギを着てミラー交換します!
2010年2月14日 [整備手帳] Let Planningさん -
疲れた・・・・(汗)
今日は晴れていたので、KTO フットランプ付ウィンカーミラー交換しました!かな~り疲れた・・・(汗)指先がチト痛い・・・(汗)整備手帳に載せますが長くなります~~~~。ぅるふぅ様、整備手帳でやりながら
2010年2月14日 [ブログ] Let Planningさん -
KTO フットランプ付ウィンカーミラー交換式の商品チェック・確認
商品が届いた物です。宅急便送り状が海外から・・・・!?!?!?!?
2010年2月8日 [整備手帳] Let Planningさん -
ポチッた物の中身は~。
KTO フットランプ付ウィンカーミラー交換式(塗装済)です。休みの日に交換しようと思います。
2010年2月8日 [ブログ] Let Planningさん -
ウィンカーミラー取り付け後
①
2009年10月12日 [フォトギャラリー] ニックネームが登録されていませんさん -
KTO LEDウインカーミラー取付 その5。
「その4」からの続きです。LEDウインカーの点灯確認です。
2009年9月22日 [整備手帳] ろあの~く。さん -
KTO LEDウインカーミラー取付 その2。
「その1」からの続きです。ミラーカバーがどこにどんな爪でくっついているか、外した後の画像で確認しておくと外しやすいと思います。画像では爪とその爪のはまる穴とを、色でわけて表示してみました。爪には爪が片
2009年9月12日 [整備手帳] ろあの~く。さん -
KTO LEDウインカーミラー取付 その4。
「その3」からの続きです。くどいようですが、この記事はDIY初心者向けに書かれています。ウインカーの配線にエーモンさんの配線カバーを被せます。サイズはおそらく3Φが一番通しやすいと思われます。私はカー
2009年9月12日 [整備手帳] ろあの~く。さん -
KTO LEDウインカーミラー取付 その3。
「その2」からの続きです。配線が終わったミラーユニットを、車両へ取り付けます。電動ミラーの白いコネクタと同じ場所へ、ウインカー配線を通します。ウインカー配線を中へ入れたら、ミラー台座部の小さな位置決め
2009年9月12日 [整備手帳] ろあの~く。さん -
ポチッたら、、、中華郵政・・・
にて・・・とっどいたよぉ~
o('-'o)(o'-')o♪KTOはメーカーでええんか?LEDウインカーミラーカバー↑パーツレビューへ~箱から出して中身確認キズ等無し・・・OK9Vの電池(四角いヤツ)出
2008年10月9日 [ブログ] ラフェさん