#MC21のハッシュタグ
#MC21 の記事
-
NSR250(MC21)メーターを色々改造:追記
NSR80EGに載せ替えた際に、以前のMC21ギアポジションセンサーが使え無くなった😭のでAliExpressでマグネット式ギアポジションセンサー購入
2024年3月1日 [整備手帳] Akio_aさん -
PENTAXカラーに変更
1992年のSEのカウルを変更しました。純正のPENTAXカラーのカウルを集めるの大変でした?? 色褪せやガリ傷も酷かったので大体な仕上がりで修理しました
2023年9月1日 [フォトアルバム] きむにーさん -
シフトインジケーター取り付け
MC21の6速対応のギヤポジセンサーを付けて何速ががどの色の配線かを確認します。ギヤチェンジさせて導通見るだけ。インジケーター側は電源取ってアースを当てて点灯させ配線の色を確認をしメモっておく。
2023年8月6日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
Aramox 6速デジタルギアインジケーター
中華製かな? 商品説明の配線の色と実際の色が違っていました。商品レビューでも色が違うと指摘あり。そのレビューの方と自分のとも配置が違いましたw 大した手間じゃないですが自分で確認が必要です。
2023年8月2日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
ホンダ(純正) MC21 ギヤポジションセンサー NSR250R
シフトインジケーター用のセンサーでNSR50やNS1に小加工で付けられます。中古相場は高め。どうしても新品が欲しければ、社外になりますがプロテックさんから出ている GPS-01 ギアポジションセンサー
2023年8月2日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
Nプロジェクト キャリパーアダプター ゼファー750/400・ZRX400用 15011
ブラックが欲しかったのですがメーカー廃番のため新品の入手ができず、カラーはもちろん、状態を選ぶことができませんでした。入手できたものはブルーで、アルマイトがマダラになっていたうえにアルミの腐食も見られ
2023年6月23日 [パーツレビュー] ちょしくんさん -
【NSR250Rブース展示】5/21(日)は袖ヶ浦フォレスト・レースウェイにてカスタムパーツライド2023開催!ブース出展します!ご来場お待ちしております!
みなさん!こん◎◎は!今日も元気ぃにぃ〜!ヴァレンティです☆今週末開催のアツいイベント光の祭典のご案内です!いよいよ今週末の5月21日(日)は千葉県袖ケ浦市、袖ヶ浦フォレスト・レースウェイにて自動車評
2023年5月18日 [ブログ] VALENTIさん -
NSR純正 在庫記録用
覚え書き 2020/09/29現在キャブ周りジェットニードルセット&ホルダーTA22B用左右セットエンジン周りピストンリングピストンピンピストンクリップニードルベアリングヘッドガスケットベースガスケッ
2023年4月19日 [パーツレビュー] チグちゃんさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 R5300A レーシングプラグ
もう標準プラグ仕様にしたので使用してないのですが、宝箱から出て来たので使用していた当時の事ですが書かせて貰いました。フロントバンクのヘッドをセンタープラグ化した場合に使用するプラグです。ノーマルプラグ
2022年12月29日 [パーツレビュー] 高海千歌さん -
豪華になったの?チープになったの?
どうも(*'▽')今回はカタログのアップになりますね~。懐かしい…とも思わんですが、確かに最近は見なくなりましたねぇ…(汗)MCワゴンR 前期2型です♪ディーラーで扱うコトもありましたし、友達も乗って
2022年12月29日 [ブログ] チョーレルさん -
フロントブレーキマスターのオーバーホール(2)
バイク店に注文していたホンダ純正オーバーホールキットが届いたので取りに行ってきた。部品番号 45530-KV3-305 [シリンダーセット マスター]モノタロウでも買えます。値段はディーラーと同じぐら
2022年9月6日 [整備手帳] Sekiaiさん -
フロントブレーキマスターのオーバーホール(1)
久しぶりにNSRに乗った時「フロントブレーキの感触がなんかグニャグニャするなぁ~」って思ってたら、マスターシリンダーから液漏れしているのを発見。
2022年9月5日 [整備手帳] Sekiaiさん -
[NSR250]フロントブレーキマスターのオーバーホール
フロントブレーキマスターにフルードの漏れが見つかったので、オーバーホールしました。(^ω^)詳しくは整備手帳で。https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/
2022年9月5日 [ブログ] Sekiaiさん -
日曜日ダイジェスト 20220821
さて土曜日夕方。サラッと風呂入ってファクトリーへ。段取りの確認しつつ、TAKA11が飯に誘ってくれてたんで、そんなハナシしてたら川染さんも今日は飯が無いってんで三人で連れだって出ぱ…。タッキーさん来た
2022年9月3日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
NSR250(MC21)レストア開始!
探していた書類付きフレームが、やっと見つかりました!
2020年11月26日 [整備手帳] Hide199さん -
完成!NSR250外装取付.024
燃料タンクの塗装も乾いたので、いよいよ車体に取り付けしましょう(^^)/燃料コックは取り付けのOリングを交換して取り付け。そして、マウントゴム、当たりゴムを取り付けします。燃料タンクキャップも取り付け
2020年6月5日 [整備手帳] Hide199さん -
NSR250 燃料タンク塗装.023
今回は、燃料タンクの修理に掛かりましょう。燃料タンクはMC21の物は使わず、以前予備で購入しておいたMC28の物を使います。しかしこのタンクが色々と凹みが有るので板金塗装する事に・・・損傷個所で凹んで
2020年5月31日 [整備手帳] Hide199さん -
NSR250 ヘッドライトLED化.022
ヘッドランプはNSRはH4Rと言う特殊な物を使っていますが、このアダプターを使うと通常のH4の物が使えます。
2020年5月28日 [整備手帳] Hide199さん -
NSR250 チェンジペダルとエアクリーナ.021
前回取り付けしたバックステップですが、合わせてみると、純正のギアシフトアームでは長さが足りませんでした。長いボルトで合わせてみると、シフト操作は出来るのですが見た目がカッコ悪い・・・
2020年5月28日 [整備手帳] Hide199さん -
NSR250(MC21)エンジンの掛からないPGM3を修理してみた
某ショッピングサイトで購入したPGM3
2020年4月11日 [整備手帳] Hide199さん