#MC21Sのハッシュタグ
#MC21S の記事
-
スズキ(純正) MC21SワゴンR用ファン
冷却用に純正の5枚羽根からワゴンRの11枚羽根を入手!新品はもう出ないみたいです。かなり汚れているのと熱などでやれてるか⁉︎磨くしかない!
2022年5月1日 [パーツレビュー] 235からの235さん -
23年間の軌跡② エンジンほか
23年間、10万キロをゆうに超えたエンジンですが、流石名機k6A.ノートラブルで最後まで快調に走ってくれました。オイルやプラグなどの消耗品を定期的に交換した以外、故障と言えばヘッドトップコイルが1個ダ
2021年11月27日 [整備手帳] te61さん -
TEIN S.TECH K-SPECIAL ワゴンR MC21S/MC22S
※販売完了品です。軽カー専用のローダウンスプリング。不快な音を排除するサイレンサーラバーを標準装備(一部車種除く)し、「へたり保証」を導入。さらに、リーズナブルプライスの実現で、手軽に精悍なローダウン
2021年9月22日 [パーツレビュー] TEINさん -
ゴン太のプラグ&コイル交換
ワゴンRのゴン太くん、ハーフスロットル以上踏み込むとブルブルと加速を渋る症状が出ておりましたので、信頼性テストも兼ねて、激安プラグ&コイルセットをインストールいたしました。外したプラグと新品プラグを見
2021年5月5日 [ブログ] N.B.1450さん -
千曲川河川公園へ2 桜堤と菜の花のコラボ
先週行ったばかりの千曲川河川公園ですが、今週は桜が満開になりました。天気もいいので、買物ついでに散策に出掛けました。千曲川河川公園の桜鼓は、堤防道路に約4kmに渡り約700本の桜の木が植えられています
2021年4月25日 [ブログ] te61さん -
春の風物詩 森「あんずの里」へ
千曲市森地区の「あんずの里」へ杏の花のお花見に行ってきました。森地区入口のお寺にあったトトロの石像ここから山道を登っています。沿道には「信州あんずの里」の のぼり旗が、あちこちに立てられています。あん
2021年3月27日 [ブログ] te61さん -
長野県民文化会館へ さだまさしコンサート と マイオーディオ
妻に誘われて、さだまさしコンサートに長野県民文化会館(ホクト文化ホール)へ (駐車場奥が文化会館です。)長野市でのコンサートは、大規模なものは、スポーツ施設のMウェーウ゛やビッグハットで、中規模なもの
2021年1月31日 [ブログ] te61さん -
エンジン
名機 k6A型エンジン3気筒 DOHC 12バルブ チェーン駆動 オールアルミエンジンです。電子燃料噴射装置はEPI、 AT仕様のためVVTは搭載されていません。ショートストロークで馬力とレスポンス
2020年8月22日 [フォトギャラリー] te61さん -
ミッショントラブル、、JAFのお世話に
先日、走り出して違和感。トルクが無い?というか1速2速に入らなくて、3速4速に入ってるみたい。出かけるのをあきらめ、3速発進でなんとか車庫まで戻れた。シフトレバー根元のワイヤーを見ると、作動してるけど
2020年7月31日 [ブログ] Kくん+さん -
ホワイトレターを入れます。
今日はワゴナールにホワイトレターを入れます。ホワイトレターが好きすぎて今後もクルマを買う度に入れると思います。今回はポスカ直塗り。塗り塗り。できました。やっぱりホワイトレター入れるとメッチャかっこよい
2020年6月18日 [ブログ] ナカのさん -
エンブレム類
ワゴンR MC 21 のメッキエンブレムは、フロントのスズキマーク1個のみです。普通は、前後にメーカーマークがあるほか、車名やグレードなどのエンブレムもありますが…
2020年5月22日 [フォトギャラリー] te61さん -
千曲川ふれあい広場の桜
新型コロナ感染拡大対策の為、私の職場でもシフトを組んでテレワーク勤務となっており、会議もWebで開催するなど、人と接触しないよう徹底されています。テレワークで自宅で過ごす時間が増えた為、運動不足解消と
2020年5月4日 [ブログ] te61さん -
サスペンション ブレーキ タイヤ
フロントサスペンションマクファーソンストラットコイル
2020年4月18日 [フォトギャラリー] te61さん -
ワゴンRの進捗二日目
今日は朝からタイヤ交換のため出掛けました。ワゴンRのタイヤは中華製7年落ちのヒビだらけ仕様です。今回はオートウェイでナンカンNS-20を購入したので、取り付け店舗にアルトワークスで行ってきました。エコ
2020年3月21日 [ブログ] エブリィ~さん -
インパネ
インパネ全景今の軽自動車と比べると高級感はありませんが、安っぽくもなく、昔の軽自動車らしいインパネです。
2020年3月20日 [フォトギャラリー] te61さん -
地獄谷野猿公苑へ
地獄谷野猿公苑へ行ってきました。野猿公苑駐車場は満車のため、志賀高原ロマン美術館 (我ワゴンRの後方) の臨時駐車場へ。地獄谷野猿公苑は「温泉に入る猿」や「スノーモンキー」の愛称で世界的に有名な観光地
2020年2月29日 [ブログ] te61さん -
スズキ(純正) MCワゴンR 純正オプション マイクロアンテナ 99000-99020-MAT
MCワゴンR純正オプションのマイクロアンテナです♪C系のワークスのノーマルアンテナはビヨーンと伸びてかっこ悪いしかも折れやすい(泣)そして感度悪いwじゃあなんか良いのないかって探したところこいつを発見
2020年2月12日 [パーツレビュー] TREK@鈴菌感染者さん -
収納2 (シート、トランク周り)
運転席シートシート下には引き出し式の収納があります。ここのものは、運転席に座ったまま出し入れが可能です。
2020年2月6日 [フォトギャラリー] te61さん -
新旧ワゴンRを比べてみました
昨年12月の10回目の車検で代車でお借りした6代目のワゴンR (MH35S) と我が家の2代目ワゴンR (1998年式 MC21S) 丁度20年経っています。20年で どれだけ変わったのか 比べてみ
2020年1月25日 [フォトギャラリー] te61さん -
ドアロック機構グリスアップ
助手席ドアロック機構の動作が渋くなり、リモコンキーでドアロックしてもロックノブが戻らずドアが開いてしまう状態に、、、まずドアの内装を剥がします。グリップとノブがネジで留まってるので外します。ノブはロッ
2019年12月26日 [整備手帳] Kくん+さん