#PB16のハッシュタグ
#PB16 の記事
-
公道復帰整備2
取り敢えず1番困ってるエンジンかかりにくい、アイドリング続かないを改善すべく、キャブをバラすことに。
2024年11月2日 [整備手帳] MASA32@BP5さん -
晩夏初秋仕様 - MJ 交換
先月猛暑真夏仕様に78まで絞ったMJ(メインジェト)。咽せるような暑さでも調子良く伸びてくれるのでルンルンでしたがお盆を過ぎるぐらいから朝晩微妙に「ん?」薄いって感じてきまし。プラグ見たら狐色というよ
2024年8月31日 [整備手帳] あけとさん -
キャブ交換
カム変えたのでキャブの口径も落としますた。キャブ外しPC20用ハイスロとワイヤーも外す。
2024年5月4日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
季節設定 (メインジェットなど)
剥き出しクリーナやハイカムだと、季節に合わせてメインジェットやスロージェットを年3回か4回交換してあげないときっちり性能が出せません。
2023年11月12日 [整備手帳] あけとさん -
不明 PZ19Q
ケイヒンPB16と同等とされる製品です。カブのパワーアップパーツとして、よく知られるもののようです。4サイクル化したTLM50用に購入しました。チョークレバー右配置はいくらでもありますが、左レバーは希
2023年10月2日 [パーツレビュー] さまさま@愛知さん -
あやしげなキャブ PZ19を入手
4サイクル化したTLM50用にケイヒンのPB16を探していたのですが、左配置のチョークレバーは なかなか見つかりません。国内だとCD90ぐらいでしょうか。カブではケイヒンの兄弟会社?が製造するPB16
2023年9月5日 [整備手帳] さまさま@愛知さん -
ホンダ(純正) PB16 エイプ100用キャブレター
純正エイプ100用のキャブレター流用でトルクアップ。100用カムと相性良いのでおすすめ。マニホールドはキタコのPC20用です。ヘッド側に段差できるのでヘッド加工するとイイかも。
2022年8月3日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
夏用番手 メインジェット
最近の湿度と気温でだいぶ燃調が濃くなった感があり、メインジェットを絞って見ました。
2022年5月24日 [整備手帳] あけとさん -
迷宮キャブレター ③ (SJ/AS/JN設定編)
メインジェット(MJ)が決まれば、次はスロー系です。アイドリング、アクセルをチョイ開けから1/2開けの設定確認ですね。スロージェット(SJ)/エアスクリュー(AS)/ニードルジェット(JN)の段数は設
2022年2月23日 [ブログ] あけとさん -
迷宮キャブレター ② (MJ 設定編)
設定編と言っても自分が中華製のパチモノキャブレターで経験した事しか書いていないので、内容はあくまでも参考程度に受け流してください。パチモノなんで当たり外れもあるかもしれませんが、幸い私のPB16もPC
2022年2月23日 [ブログ] あけとさん -
迷宮 キャブレター ① (準備編) PC20, PB16
ここ半年、スーパーカブに2000円台のパチモノのPC20とPB16を装着して色々設定を変えたりして楽しんでいました。困った事や悩んだ事をまとめてみました。いろいろなサイトの情報の方が安全で詳細に書かれ
2022年2月23日 [ブログ] あけとさん -
エアクリ交換
追記 一週間で割れて破損しました。写真は最後に追加———Amazonのポイントが貯まってたのでカバー付き45°反りエアクリカブがターボでなくて良かかった。けど、破損箇所のプラスチック破片がだい足りない
2022年1月22日 [整備手帳] あけとさん -
楽しい中華三昧? PC20パチ部品脱落 orz
画像間違え探し?この辺りから混合気吹き戻したり、エアーを噛んだりw ´д` ;
2022年1月14日 [整備手帳] あけとさん -
PB16キャブO/H、からの結局レストア
ウェットブラストをお願いしていたキャブ本体・トップキャップ・フロートチャンバーが仕上がってきたので組み立てます。今回は純正風の仕上がりになる追加工はお願いしなかったので、もう、ギラっギラ!例えるなら、
2022年1月9日 [整備手帳] 蕪と茄子さん -
PC20パチ、やっと取り付け完了!
PB16 + 純正エアクリで当分いいんじゃないかなとか言ってましたが、一週間持ちませんでしたがなにか(笑
2021年12月30日 [整備手帳] あけとさん -
週末ガレージ
大人買いしたチーズ味のうまい棒が減ってるなぁと思ったら嫁に食われてましたどうもヘルニアです週末はカブまみれでした先日オクで落札した純正PB16セッティング用にジェットも用意しかし今までのリトル純正より
2021年10月31日 [ブログ] ☆ヘルニア☆さん -
KEIHIN PB16
確かカブ90の純正中古品をオークションで落としオーバーホールして使用しています。純正なのでチョークも手元で操作出来ますし、キャブヒーターも付いてます。デメリット一切無しで使用出来ています!50ccのま
2021年7月26日 [パーツレビュー] naock☆F45さん -
nakira パワーフィルター
【再レビュー】(2021/07/23)比較的早く、メッシュの錆やゴムホースの劣化が起こります。価格なりの商品だったと思います。
2021年7月23日 [パーツレビュー] naock☆F45さん -
nakira パワーフィルター
デイトナのパワーフィルターを使っていましたがメッシュが錆び、ゴムホースも亀裂が目立ってきたので近い形状のこの商品に交換しました。特にデイトナとも特性に差はなく、普通に使えています。
2021年7月23日 [パーツレビュー] naock☆F45さん -
KITACO スーパースロットルSET
キャブを変えたのでこちらも交換。簡易的なハイスロみたいなやつで扱いやすいです。
2021年6月28日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん