#RE003のハッシュタグ
#RE003 の記事
-
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 165/55R15
純正装着タイヤのエコピアが残り溝が4mm程度となり、車検も2025/12月に控えていますので、余裕をもって交換しようかと考えていました。その矢先…最近の大雨の時に滑り気味になるらしく、滑らないタイヤし
2025年8月2日 [パーツレビュー] kisi_tomoさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003 215/45R17
装着後1000km以上走行したのでレビュー。5年ちょっと履いたPIRELLIの「P7000」から履き替え。そして初のPOTENZA!慣らし始めた頃は、乗り心地が硬いのか路面の凸凹などで細かな突き上げが
2025年7月18日 [パーツレビュー] けんおーさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003 205/45R17
ブリヂストンPOTENZA RE003 アドレナリン諸事情によりこいつに決定。お借りしていた同僚のホットスタッフのクロススピードはお返ししました。その代わりにワーク シュバートSC2にアドレナリンを組
2024年6月12日 [パーツレビュー] A-Ruさん -
サンダーボルトジャパン サンダアボルト The PENTAGON for DAIHATSU
ダイハツ ムーヴのカスタマイズです。RAYS VOLK RACING TE37 KCR PROGRESSIVE MODELは、サンダアボルト The PENTAGONを使用して装着しています。5角形の
2024年4月4日 [パーツレビュー] cockpitさん -
DTE SYSTEMS New PPT
ダイハツ ムーヴのカスタマイズです。New PPTを装着しています。レスポンスを調整できるスロットルコントローラー。走行シーンやシチュエーションに応じて3モード、さらに各7段階で調整をすることができま
2024年3月28日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003
ダイハツ ムーヴのカスタムのカスタマイズです。RAYS VOLK RACING TE37 KCR PROGRESSIVE MODELには、POTENZA Adrenalin RE003を組み合わせまし
2024年3月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING TE37 KCR PROGRESSIVE MODEL
ダイハツ ムーヴのカスタマイズです。ホイールはRAYS VOLK RACING TE37 KCR PROGRESSIVE MODELを選びました。カラーはシャイニングブラックメタル/リムFDMC。ボデ
2024年3月24日 [パーツレビュー] cockpitさん -
LAYERED SOUND 2chシステム
ダイハツ ムーヴのカスタマイズです。LAYERED SOUND 2chシステムを装着しています。元のスピーカーやアンプを活かしながら、理想の音響空間を作るサウンドシステム。スイッチひとつでフロントシー
2024年3月21日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TANABE SUSTEC PRO Comfort-R
ダイハツ ムーヴのカスタマイズです。tanabe SUSTEC PRO Comfort-Rを装着しています。街乗りでの不快なゴツゴツ感を大幅に軽減。通勤で使用する車両なので、快適性も追求しています。ク
2024年3月18日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003 165/50R16
セミスポーツのタイヤが好きなのでRE050AからアドレナリンRE003へ乗り換え。アドバンフレバの方が車には合ってそうだし探してたけどRE003が半値で手に入っちゃったので・・・。買って履くまでに後継
2024年2月6日 [パーツレビュー] 紗妃さん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003 165/45R16
PLAYSを3回(2009年4月・2013年9月・2015年8月)使用し(直近は3年9ヶ月/30 ,875㌔走行)、今回はコレに交換しました。165/45R16はブリジストンのカタログには何故か載って
2024年1月20日 [パーツレビュー] すっとんさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003 215/45R17 91W XL (PSR89148) ※オーリス掲載分
ツーリングやスポーティードライビングの楽しさを追求する BRIDGESTONE POTENZA。そのシリーズの中からスポーツカー向き (またはスポーツカー専用) ではなく、軽自動車から、コンパクトカー
2024年1月13日 [パーツレビュー] SQUAREさん -
タイヤ交換したよ (・ω・)ノ
来月の車検準備として、バッテリー交換に続いて9ヶ月寝かしたDIREZZAを履きます
2023年12月24日 [整備手帳] 咲友さん -
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA Adrenalin RE003 165/55R15
大人しく、REGNO GR-Leggera 165/55R15 75Vを買おうと思ったのですが若かりし頃によくお世話になったポテンザブランドが軽自動車サイズにもラインナップがあったのでついつい購入して
2023年12月5日 [パーツレビュー] kisi_tomoさん -
タイヤ・ホイール交換:POTENZA Adrenalin RE003×Bolzanos BALUT
前車のN-BOXで使っていた、ホイールとタイヤが2020年11月から11ヶ月間倉庫で眠らせている状態で、このまま古くなっていくのも勿体ないので、まだ純正タイヤは3,700km走行ですが交換しました。写
2023年12月5日 [整備手帳] kisi_tomoさん -
タイヤ・ホイール交換:POTENZA Adrenalin RE003×Bolzanos BALUT
新車納車時から付いていたタイヤ:BRIDGESTONE B250 も溝が残り4mm程度となり、表面のヒビ割れも所々見える様になってきました。去年の車検とその半年後の点検でも指摘が・・・新品当時の性能は
2023年12月5日 [整備手帳] kisi_tomoさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE003 195/55R15
前オーナーさんから引き継いだタイヤです。黒い安ホイールについてたのをMM-8に組み替えました。扁平率55のまま185→195にサイズアップしました。サイドウォールの高さが高くなったので、実質的に車高が
2023年8月2日 [パーツレビュー] 滑り込みのハッシーさん -
COMTEC ZDR026
スバル インプレッサのカスタマイズです。ドライブレコーダーは、COMTEC ZDR026を選びました。2.7インチの大画面なので、突然のトラブル時も確認しやすいです。クルマの詳細はコクピット55のカス
2022年11月2日 [パーツレビュー] cockpitさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 レーシングプラグ
スバル インプレッサのカスタマイズです。NGK レーシングプラグを装着しています。ECUと同時にプラグも交換。長年の実績と抜群の精度で安心してオススメできるブランドです。クルマの詳細はコクピット55の
2022年10月18日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO スポーツシフトノブ
スバル インプレッサのカスタマイズです。クスコ スポーツシフトノブを装着しています。WRCにも使用されている握りやすい球状を採用。ジュラコン製で温度変化にも強いのが特徴です。クルマの詳細はコクピット5
2022年10月16日 [パーツレビュー] cockpitさん