#RS★Rのハッシュタグ
#RS★R の記事
-
RSR ダウンサス Ti2000取付
珍しく仕事が忙しくて車の引き取りが夜になってしまいました^ ^左リア分かりづらいのですが下がってます。コレならシャコタンだとは言われないですね^ ^
2025年8月11日 [整備手帳] Leon&Nanaさん -
ショックアブソーバー交換③とローダウンスプリング交換③
待ちに待った夏季連休がスタートしました!真夏のラパン弄りです!熱中症には気をつけましょう!前回のダウンサス交換で発覚したフロントショック抜けのためショック交換と14インチ化で気になってたリアの車高をど
2025年8月11日 [整備手帳] ショコラじゃないチョコレート色らぱさん -
RS★R Sports☆i
トランポ仕様すごい乗り心地良い!
2025年8月9日 [パーツレビュー] tack9さん -
RS★R DOWN SUSPENSION
パレット用を流用しました!
2025年8月7日 [パーツレビュー] shun30さん -
RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION
ヴェゼルにタナベのダウンサスを付けておりZR-Vにもと考えてましたタナベは開発中と聞いており待ってましたが使用者の娘より赤くない方が…とまさかの言葉が…
2025年8月5日 [パーツレビュー] ひらやんやんさん -
RS★R新開発車高調。製品版に部分交換してもらいました。
私のカプチ君を開発車両に使っていただいたRS★Rのカプチーノ専用車高調の販売が始まりました。それにあわせて開発中の試行錯誤で暫時スプレー塗装になっていた一部パーツなどを焼き付け塗装の製品版部品に交換し
2025年8月1日 [整備手帳] tipicaさん -
RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION
本日RSRti2000のダウンサスを取り付けしたのですが、ちょっとした段差や道路のうねり等でポコポコと異音が発生します。また週末に取り付け店舗に見せに行くのですが同じようになった方や、車に詳しい方に何
2025年8月1日 [パーツレビュー] 浜辺の本さん -
RS★R Ti2000取り付け
RS★Rダウンサスの取り付けです😊品番:F043TD フロントとリアのセットです👍取り付けはあくまでも自己責任でお願い致します🙇折角EXを購入したので電子制御ダンパーが寿命になるまではストラット
2025年7月26日 [整備手帳] VN LEVOLTAさん -
機械洗車&CCウォーターゴールドで洗車
仕事終わりに洗車しました。
2025年7月22日 [整備手帳] よっしーはーだーさん -
RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION
RSRのダウンサスで車高下げてみました╭︎( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !純正の後ろ上がりが気になってましたが、バランスよく下がっていい感じになりました(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
2025年7月21日 [パーツレビュー] ちー586さん -
RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION
Ti2000 HALF DOWNから交換しました。結構下がるので、乗り心地が心配でしたが、全然問題ないです。今まで私がスポーツカーに乗ってきたからかもしれませんが、車体の揺れの収まりが良くなって、むし
2025年7月18日 [パーツレビュー] makopon.さん -
RS★R ダウンサス取付&タイヤ交換
RS★Rシリーズのダウンサスを装着、タイヤを5ZIGENのFN01Rの17インチにしてファイナリストの595EVOを履かせました。
2025年7月14日 [整備手帳] chintamaNITさん -
RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION
新車納車から3年経過して、初回の車検も通したので、気になっていたタイヤハウスとの隙間をテコ入れ。車高調入れる勇気がなく、あまり下げると、輪止めとの戦いになるので200クラハイと同じくTi2000として
2025年7月13日 [パーツレビュー] 歴代クラウンさん -
RS★R Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION
純正サスペンションから約2cm下がりました乗り心地は違和感も無く普通に街乗りできます
2025年6月22日 [パーツレビュー] てるんさん -
ローダウンサス組み込み
別でも書いてますが、JB23に乗るとなってまず車高だろう!安く!軽く!とJB64の純正を探していたところで見つけたJB64ダウンサス。こちらを取り付けていきます
2025年6月22日 [整備手帳] sati(kaz)さん -
MAQs 直巻スプリング100mm 14K
フロントのバネ10K 120mm→14K 100mmへ交換してヘルパーを少し全長長めに。もう軽く沼で結局どれが良かったのかわかんないよね🤣ちょっと突いてる感ある。ドラレコの衝撃検知の頻度が上がりまし
2025年6月19日 [パーツレビュー] ИKSMさん -
TARIKI 車高調取付け
ガチガチに固くない車高調ということで、ショップの方のアドバイスもあり、この「RS★R Best☆i C&K」を入れました。
2025年6月17日 [整備手帳] Shindyさん -
RS★R Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION
クロスオーバーということで、SUVチックにリフトアップされた車高で運転しやすいのですが、元々スマートなフォルムが好きなので、ファストバックなセダンぽい車高にしたく、「大人のチョイ下げ」といわれるハーフ
2025年6月17日 [パーツレビュー] Axeloidさん -
RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION
念願のGFC28車種専用のダウンサス(N704TW)を取り付けアライメント込みでKTSさんから購入しました。お尻がガクンと下がり、後席の乗り降りもし易くなりました。まだ全然走ってないですが多少突き上げ
2025年6月17日 [パーツレビュー] オハちゃんさん -
RS★R Best☆i C&K
ガチガチに固くない車高調にしたかったので、ショップの方のアドバイスで、この「RS★R Best☆i C&K」を入れました。ダウン量は、F:-40mm、R:-35mmの良い子仕様にしました。減衰力は一番
2025年6月17日 [パーツレビュー] Shindyさん