#RZ99のハッシュタグ
#RZ99 の記事
-
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700
【再レビュー】(2025/04/26)ネットワークモード(3way)で3wayスピーカーを組んでみたので再レビューで評価してみたく投稿。まず、「ネットワークモード(3way)」という名称だけれども厳密
2025年5月5日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん -
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700
流石に新車時のDOPナビの楽ナビ RZ99の地図も古くなり、音質的にも不満が出てきたので夏頃に意を決してディスプレイ・オーディオを購入。ETC2.0車載器もRZ99に連動していたためスタンドアローン品
2025年3月9日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん -
楽ナビ(AVIC-RZ99)2024年度版全地図データ更新2
<備忘録>AVIC-RZ99の全地図データVer.UPを実施。2024年7月に地図割プラス(年額払)を継続していたため、面倒でしたが全地図更新(差分更新したばかりだったのに…)※地図割プラスは継続する
2024年11月28日 [整備手帳] でじゃぶ@VM4さん -
Belden 88760
TS-WX610Aの最後の最後の鞭打ち。これが本当に最後(笑)。DOPのRZ99から直に一本のRCAケーブルで繋ぎ、ウファーの手前で分岐してみた。S/W出力が本体からモノラルで出ているH/Uならではの
2024年11月15日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん -
楽ナビ(AVIC-RZ99)2024年度版地図差分データ更新
<備忘録>AVIC-RZ99の地図差分データ更新。PC→SDカード→本体へ差し込み更新開始。差分データのみのため、オーディオ等は通常どおり稼働。ただし、データ量が多かったのか更新終了まで結構時間(日数
2024年11月11日 [整備手帳] でじゃぶ@VM4さん -
楽ナビ(AVIC-RZ99)2024年度版地図データ更新
<備忘録>AVIC-RZ99の全地図データVer.UPを実施。2023年7月に地図割プラス(年額払)を購入していたため、今回も無料で全地図更新です。パイオニア カロッツェリア 楽ナビマップTypeVI
2024年5月19日 [整備手帳] でじゃぶ@VM4さん -
楽ナビ(AVIC-RZ99)2023年度版地図データ更新3
楽ナビ(AVIC-RZ99)2023年度版差分地図データ更新。地図データ 2023年 第2.0.1版検索データ 2023年 第2.0.1版
2024年1月22日 [整備手帳] でじゃぶ@VM4さん -
楽ナビ(AVIC-RZ99)2023年度版地図データ更新
<備忘録>AVIC-RZ99の全地図データVer.UPを実施。約3年ぶりの地図更新。地図割プラス購入(加入):年額5,500円(税込)※以前更新時は、MapFanプレミアム有料会員(年会費3,960円
2023年7月11日 [整備手帳] でじゃぶ@VM4さん -
メディアフューチャー ブルーライトカットフィルム
楽ナビAVIC-RZ99用(7型 153mm×80mm)の、ブルーライトカットフィルムです。ナビ画面の指紋汚れや、夜間時の明るさが気になっていたため、安かったブルーライトカット液晶保護フィルムを購入し
2020年4月5日 [パーツレビュー] でじゃぶ@VM4さん -
楽ナビ(RZ99)2019年度版地図データ等更新
<忘備録>カロッツェリア楽ナビ AVIC-RZ99地図データ等Ver.UP実施。無料Ver.UP期間が終了していたので、増税前にDL版を購入/最新データにしました。※楽ナビマップTypeVII Vol
2019年9月5日 [整備手帳] でじゃぶ@VM4さん -
楽ナビバージョンUP…現在のナビシステム(-_-;)
くるまちゃん装着の楽ナビのバージョンUPの連絡がきました。何か面倒だった思い出が…(゚ε゚*)
2018年7月3日 [整備手帳] ぷれたろうさん -
ナビ交換
カロッツェリア 楽ナビ(AVIC-RZ99)楽ナビ(AVIC-HRV022)からの交換ですオークションにて、新品を過去最低価格に落札!
2017年2月28日 [整備手帳] 前期FCさん -
パイオニアAVIC-RZ99装着
電装屋さんにエアコンの修理を頼んだ後に、ついでに2つ作業を追加でお願いしています。一つ目はカーナビ取り替え。現在はパイオニアのHDDナビが装着されているのですが、10年以上前のもの。まあそれはいいとし
2017年2月17日 [整備手帳] shidenさん -
リモコンドアロック装着
エアコン、カーナビ以外にもう一つ作業を頼んだのは、リモコンドアロック。これは便利であるだけでなく、ドアの鍵穴を壊さないようにするためにも、早く取り付けた方がいいでしょう。特にこだわりはないので、お任せ
2017年2月17日 [整備手帳] shidenさん -
PIONEER / carrozzeria 楽ナビ AVIC-RZ99
カロのアプリユニットから交換しました。ドラレコリンク機能とスマートコマンダーが決め手でした。概ね満足。
2016年9月18日 [パーツレビュー] プリプレさん -
普段乗り快適仕様へ!?
先日取り付けした楽ナビ「AVIC-RZ99」少し拡張しました。まずは、以下をネットでポチッ♪1.サンディスク ウルトラ デュアル USBドライブ 3.0スライドでmicro USBとUSBに切り替えが
2016年7月10日 [ブログ] fuku14さん -
PIONEER / carrozzeria 楽ナビ AVIC-RZ99
ジムニー購入時、ディーラーにてサービスで付けてもらったクラリオンのオーディオが最初から不具合(CDが読み込み難い、文字表示が欠けてる)で残念な気持ちに…サービスで付けてもらった手前、文句も言いづらかっ
2016年4月20日 [パーツレビュー] ふるは氏さん -
FC3Cエアコン修理などなど
FCカブリオレ(FC3C)が路上復帰してそろそろ1ヶ月になるのですが、最初はうれしくてガンガン乗っているかと思いきや、実はたいして稼働しておりません。なにせ新車と違って、いろいろ手を入れなくてはならな
2016年4月9日 [ブログ] shidenさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria 楽ナビ AVIC-RZ99
嫁車じゃなくても楽ナビで十分です。最近のはBluetoothも装備されてますし快適に使えそうです。ポルテ・スペイドならワイドモデル(RW99)も入ります。
2016年2月5日 [パーツレビュー] 白ななさん