#TE37SAGAのハッシュタグ
#TE37SAGA の記事
-
DIXCEL FC type
スバル WRX STIのカスタマイズです。ブレーキローターをDIXCEL FCタイプに交換しました。形状や角度、本数を最適化したカーブスリットを搭載したことで、走り出しから高いμを発揮します。さらに、
2024年5月23日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RECARO RS-G
スバル WRX STIのカスタマイズです。運転席をRECARO RS-Gに交換しました。低いヒップポイントに広い視野と優れた操作性を実現したシート。さらに、アルカンターラやシャイニングメッシュなどを融
2024年5月21日 [パーツレビュー] cockpitさん -
CUSCO ストラットバー
スバル WRX STIのカスタマイズです。CUSCO ストラットバーを装着しました。ボディのゆがみを抑えることで、ステアリングレスポンスを格段に向上させます。横Gがかかりやすいサーキット走行に有効です
2024年5月20日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS EVC6-IR 2.4
スバル WRX STIのカスタマイズです。HKS EVC6IR2.4を装着しました。視認性の高いカラー液晶を採用したブーストコントローラー。補正マップ機能を搭載し、細かなブースト設定を可能としています
2024年5月18日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS
スバル WRX STIのカスタマイズです。RAYS VOLK RACING TE37 SAGA SLには、POTENZA RE-71RSを組み合わせました。クルマとの一体感を高めるステアリングフィール
2024年5月16日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS Super Turbo Muffler / スーパーターボマフラー
スバル WRX STIのカスタマイズです。HKS スーパーターボマフラーを装着しました。低排圧、静音、エンジンを活かすという3つのテーマを実現。曲げを極力抑えたレイアウトで排気効率を追求しています。ク
2024年5月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA SL
スバル WRX STIのカスタマイズです。ホイールはRAYS VOLK RACING TE37 SAGA SLを選びました。オリジナルのTE37より軽く、レーシングコンケイブを採用しています。独特の雰
2024年5月11日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYSホイールにチェンジ
メインホイールのRG3のタイヤがチビて来たんで車検用サブTE37SAGAに履き替え。18インチは一緒だが8.5→8.0Jとなりタイヤは245/40→225/45とスペック的には快適になるのかな。これは
2024年5月4日 [ブログ] だい@BR9さん -
RAYS VOLK RACING 1/4 TE37SAGA
非売品のTE37SAGAのミニチュアホイールです。RAYSFANMEETING2024にて物販抽選会の特賞で(σ´∀`)σゲッツ!!しましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
2024年4月27日 [パーツレビュー] MASA『133』さん -
FL5の弄り初め🎵
FL5にホイール買いましたー🎵勿論、僕といえば、RAYS。RAYSさんのTE37 SAGA S PLUSブロンズにしましたー。最後の最後まで、s660とおそろいのダイヤモンドダークガンメタと迷いまし
2024年3月17日 [ブログ] 薬剤師トレーダー@FL5&s660さん -
“VOLK RACING TE37 SAGA S-plus”、“NE24 club sport”、“CE28N-plus”、そして“21A & 21C”。RAYSの鍛造ホイールラインアップに大注目!!
アップデートされた“VOLK RACING CE28N-plus”がスゴく気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、展示しているRAYS VOLK RACIN
2024年2月21日 [ブログ] cockpitさん -
RAYS VOLK RACNG TE37SAGA S-plus
めちゃ納期かかりましたが、カッコいいし、軽いし最高です。ツラもバチバチに決まったのでなんとかフェイス2で装着できました!インチアップしてないので軽くなった分がそのまま走りやすさに繋がってる感じがします
2024年2月20日 [パーツレビュー] 03mss04さん -
タイヤ、ホイール点検
タイヤ&ホイール交換して3週間程度経過したのでタイヤ館に点検に持っていく事に。交換時来週辺り一度来て下さいと言われてだのですがバタバタしていて日が経ってしまいました。交換してから特に問題無し。いい感じ
2024年1月28日 [ブログ] KATSUGARAGEさん -
RE71RS 285/30R18に交換、リアトー調整。
とても待ち焦がれていた、RE71RSの285/30R18が届いたので、早速交換してもらいました。交換は何時ものオートガレージMさんにお願いいたしました。
2024年1月15日 [整備手帳] HIうどんさん -
こだわりのカスタムが施された2台ですが、同じ車種でもキャラにくっきりと違いが浮かび上がりました。パーツチョイスの妙を楽しむのもクルマ趣味の醍醐味ですね。
TE37 SAGA S-plus、GT BEYOND、どちらも似合ってるなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、2台のGR86とそれに関わる記事についてコ
2023年12月30日 [ブログ] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus
2023/12/14F:8J+38 R:8J+42今までTE37SAGAの7.5J+48を履いておりましたが、今回タイヤのサイズアップもあり買い替えをしました。リアに関しては+38のままではフェンダ
2023年12月14日 [パーツレビュー] カズ@ZC33Sさん -
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA
自分にとって初めての鍛造ホイール。純正19インチからのインチダウンでもあり、動き出した瞬間から軽さを感じることができています。
2023年10月16日 [パーツレビュー] jojomuさん -
TE37SAGA 軽量計量 7.5J x 17+48
TE37SAGA 17インチの重量は?2本だけ中古ポチったのでタイヤ込みだけど計ってみる。TE37 SAGA 7.5J x 17 +48direzza 02 215/40R17で16.3㎏このタイヤの
2023年10月11日 [ブログ] よっしー555さん -
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA
8月に交換してましたが、とある方に実物見せるまでは控えておりました✋純正ホイールと比べると軽さに驚きです!スポーク裏もくり抜かれているおかげか...見た目からかなり走りに振った感じが出てきました(笑)
2023年9月12日 [パーツレビュー] yusuke.M140iさん -
RE71RS(F)255/40R17(R)225/40R18に交換。
前回、RE71RS 255/40R17の21年の売れ残りディスカウントモノをお試しで履いてみたのだが、ちょい太くて直径も大きいタイヤが故に、走行抵抗増加によるストレートでのスピードダウンが懸念されてい
2023年8月21日 [整備手帳] HIうどんさん