• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIうどんの"アテくん" [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2023年12月18日

RE71RS 285/30R18に交換、リアトー調整。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とても待ち焦がれていた、RE71RSの285/30R18が届いたので、早速交換してもらいました。

交換は何時ものオートガレージMさんにお願いいたしました。
2
注文当初の納期は、12月の前半でした。

が、しばらくして、

今年中の納期は難しい。

と、連絡が。。

しかたなく他のサイズを調べると255/40R17なら12月中頃に入荷予定との事。

なんとなく嫌な感じもしたが、どうしても今年中に走りたいので追加で注文したが、その255も遅れて年末頃になるとの連絡が。。

嫌な感じ的中かいっwww


もはや、

今年はフレッシュなタイヤで走れないかも、と気落ちしていたトキに、まさかの285が先に届いたのはとてもありがたい!!


の、ですが、、、。

ひと月で、このクラスのタイヤ4本分も支払う事を考えると、、

とても恐ろしい。。

今年の年末はおとなしくしておくしかないですね。。
3
で、タイヤの重量は、2本のうち重たいほうが12.6キロで、CR-Sより2~300g軽い。

ちなみに軽い方は更に100gチョイ軽いが、このサイズにしては誤差が少ない方だと思う。
4
10JのTE37に組むと、21.7キロ。

けっして軽くは無いが、軽さよりグリップを選んだ訳なので。

でも、実際走ってみないと真価はわからない。
5
それと、前回のトーアウトにした件で、-0.9ミリから1/12回転縮めて-0.1ミリにしていたのですが、今回はその中間になる様に1/24回転伸ばし、おそらく-0.5ミリ位(未だ測っていない)になっていると思われる。
6
車高調の方はCR-Sの時と同じ数値にしたが、タイヤが新しい分少し車高が上がっている。

しかし、リアタイヤも今年の春におろした71RSの245/40R17にしたので、CR-Sの時より少し上がった為、バランス的には丁度良いと思う。

更に、71RSはCR-Sより若干細く、8.5J+40のホイールと合わせるとフェンダー間に余裕があるので、グリップがフロント優勢になることを見越して、5ミリのスペーサーを入れてリアのロール剛性を上げるよう調整した。

まあ、とりあえず走ってみないとわかりませんが。。
7
それにしても、255の方が先に入ると見越して、わざわざセッティングの為だけに同サイズのAR-1まで買ったのに、全て裏目に出ている訳で。。

しかも、これから年末にかけてイッキに気温も下がるが、雨~雪の予報が目につく様になってきた。。

去年の年末のように、走りたいけど、(雪で)走れない。。

ってな事になりませんように(。-人-。)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( やっときた の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

RE71RS 235/40R18に交換。

難易度:

オイル交換

難易度:

ブレーキフルート交換

難易度:

エンジン、トランスファー、リアデフオイル交換

難易度:

ナンバー灯(ライセンスランプソケット)交換

難易度:

フロアマットのハトメ加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HIうどんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 13:37:11
牽引ストラップ導入その1٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 17:09:51
マツダスピード アテンザ オイルクーラー(純正)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 14:46:07

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン アテくん (マツダ アテンザスポーツワゴン)
釣り車として購入ですが、最近はサーキットも走ってます。 NAで4ATなんで、けっして速い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation