#VBHのハッシュタグ
#VBH の記事
-
PERRIN エンジンオイルキャップ
見た目のパーツです。プーリーカバーのネオンイエローとお揃い。キャップを締めた時に、ちゃんとロゴが横向きになるのが良い!付属パッキンはどうしようもない極細パッキンだったので、純正キャップより移植。
22時間前 [パーツレビュー] tepe-aichiさん -
板金修理より帰還
やっとS4がドアパンチの板金修理から帰ってきました。延べ3週間、長かった…。代車の1.8LEVORGも悪くなかったけど、やっぱり愛車が一番ですね。跡形も無く綺麗になりました。総額20万弱。(相手の保険
昨日 [ブログ] tepe-aichiさん -
燃費記録
1回遠出したのでちょっと燃費が延びました。ガソリン代が安くなるのはいつなんでしょうね・・
2025年8月7日 [燃費記録] ベルミノさん -
Weds WedsSports RN-55M
2025年2月の大阪オートメッセで、実物を確認してそのデザインに一目惚れwそれからも色々なメーカーのホイールも見ましたが、このRN-55Mを忘れることはなく…w当初は冬のスタッドレスを買う時にホイール
2025年8月3日 [パーツレビュー] とれ1さん -
納車!
ついに納車されました!👏レガシィたんにお別れを告げ、よろしくS4たん!離れたところにお店があったので高速乗って帰ってきましたが、ファーストインプレッション•安定性やばい•ブレーキめっちゃ不安•アイド
2025年8月2日 [ブログ] 粋の赤鬼さん -
STI ラテラルリンクセット
納車時から取り付けてもらったラテラルリンクセットこの部品を取り付けるとリア側のストロークが良くなると思ったのですが……納車後自宅までのいつもの道を走ったところ、荒れた路面でリアが左右に振られる。。。
2025年7月24日 [パーツレビュー] Oyaji Racerさん -
AUTO PRODUCE A3 ツインクロスメンバーサポート
ボディー補強第二弾はAuto produce A3 の ツインクロスメンバーサポートリアのロアアームサポートを取り付けた後、高速で+50k位スピードを上げた時に段差や補修跡等でフロント側が若干浮く感じ
2025年7月23日 [パーツレビュー] Oyaji Racerさん -
燃費記録
これが普通の燃費ですね。
2025年7月19日 [燃費記録] ベルミノさん -
燃費記録
登録するのわすれてました・・
2025年7月19日 [燃費記録] ベルミノさん -
YOKOHAMA iceGUARD 7 (IG70)
純正ホイールに 純正サイズのスタッドレスを装着タイヤは YOKOHAMA iceGUARD 7サイズは 225/45R−18 製造ロット5021価格アップ前に購入していたのでロットは昨年末の
2025年7月16日 [パーツレビュー] Oyaji Racerさん -
帰ってきました^ - ^
車検が終わって帰ってきましたよ、特に問題はないとのことでした😊👍
2025年7月12日 [ブログ] D.P.b?さん -
もうすぐで、車検です( ̄∇ ̄)
s4になってから初車検ですね、点検日も同じ日なので、同時にやってくれるので、二度手間にならなくて良かったですわ😊👍
2025年7月6日 [ブログ] D.P.b?さん -
祝・みんカラ歴19年!
7月3日でみんカラを始めて19年が経ちます!<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>1年前は、6月9日のもらい事故によりレヴォーグを失いましたが、VBHを迎え楽しいカーライフを送ってます。あちこち
2025年7月3日 [ブログ] Q利さん -
SUBAROAD房総
妻に内緒で会社を休み、一日にフリーになったので行ってきました!初めてのSUBAROAD✨スタート地点が一番近かったので房総半島を走ってきましたおナッツがある道の駅からスタートして地磁気が逆転してた頃の
2025年6月27日 [ブログ] ごっちゃんVFXさん -
納車1ヶ月
みんカラの投稿忘れてたので投稿
2025年6月12日 [フォトアルバム] Yuto.N.1213さん -
雨上がりにドライブ
昨日今日と年休を2日連続(ちょうど仕事がなかったからですよ。)で取得するなんてしました。7月になると流れちゃうから。でもずっと雨だったので、ウチでダラダラしてました。今日の午後から雨が小止みになったか
2025年6月11日 [ブログ] ZENGARさん -
燃費記録
車の平均燃費表示の正確さに驚いた。GVFより明らかに燃費いいです。ガソリン代も下がりましたね。
2025年6月8日 [燃費記録] ベルミノさん -
スバロード和歌山♬ 2025.5.25(土)
心配された天候も何とか回復してスバロード和歌山を走る事ができました。9時にスタート地点の「道の駅紀の川万葉の里」に集合して、ゴールは、「みかん海道展望台」でした。その後「道の駅浜のうたせ」でランチして
2025年6月8日 [ブログ] tke8108さん -
群サイフリー走行会2回目
群サイフリー走行会に参加してきました。前回からバケットシートやその他色々変化点があったのでより課題が鮮明になるかな〜と。午前はウェットの部分があり、踏み切れない場面も多々…空気圧もとりあえずそのまま走
2025年6月2日 [ブログ] デジモさん -
近藤エンジニアリング 匠project エアロボンネット
1月の東京オートサロンで頼んだ近藤エンジニアリングの匠project エアロボンネット付けました!なかなか付けている人がいなかったのでイメージがつかなかったのですが、実物を見ると車全体が締まった印象に
2025年6月1日 [パーツレビュー] yuukichi2480さん