#Ver.Rのハッシュタグ
#Ver.R の記事
-
TRD ハイレスポンスマフラー Ver.R
本日車検日。陸運局にて。9年目にして初めてのマフラー音量検査。機材をセットされ、検査官から4500回転までまわしてと言われドキドキ、、。。結果は、、、検査票には91db記載で合格でした。4本出しで音も
2021年6月1日 [パーツレビュー] 86REGIUSさん -
エンジンオイル交換(117,411kmにて)
いつもの安くて高性能なモリドライブ。前回から3,750km走行しました。HSR九州で3本タカタサーキットでAM岡山国際で3本と、まぁまぁ走りましたので交換です。
2021年3月6日 [整備手帳] ELANさん -
S660エンジンカバー交換
大容量アルミサージタンクを導入したこともあり、エンジンカバーをバックヤードスペシャルさんのVer.Rに変更しました。
2021年2月15日 [整備手帳] ブルベ番長さん -
バックヤードスペシャル エンジンカバー Ver.R
大容量アルミサージタンク取付後でも装着可能なエンジンカバーとして、バックヤードスペシャルさんのVer.Rを取付しました。取付は自分で行いましたが、ホース穴カット等の加工しました。(詳細は整備手帳参照)
2021年2月15日 [パーツレビュー] ブルベ番長さん -
TRD / トヨタテクノクラフト ハイレスポンスマフラー Ver.R
もともと付いていたハイレスポンスマフラー Ver.Rです。音はとても気に入っていましたがもう少し直径が太ければなぁ、と常々思っていました(^_^;)
2019年3月22日 [パーツレビュー] まいろいんさん -
2014.6.23 リアスポ加工後 写真とり
1
2014年6月23日 [フォトギャラリー] てつや@すくーでりあ東方AMRさん -
2014.5 26 na
てす
2014年5月26日 [フォトギャラリー] てつや@すくーでりあ東方AMRさん -
2014.5.22 オレンジフィルム貼り付け後
プロフ用
2014年5月22日 [フォトギャラリー] てつや@すくーでりあ東方AMRさん -
TRD / トヨタテクノクラフト ハイレスポンスマフラー Ver.R
品番:MS153-52009購入時から付いていたマフラーの腐食が進んでいたので交換。通勤にも使用し帰宅が深夜になる事もあるので、近所迷惑にならない程度の音のものを探していて、結局TRDのマフラーに落ち
2014年1月6日 [パーツレビュー] GRiffoNさん -
さっそく致命的トラブル…(^-^;)
コルトのミッションがいったっぽい…ゲトラグなのでアッセン交換だろうな~\(^_^)/
2013年11月24日 [ブログ] てつや@すくーでりあ東方AMRさん -
我慢出来ずに交換
冬シーズン到来前にボディーのコーティングを塗り重ねようとこの1ヶ月で3回洗車しているのですが、毎回気になるのがマフラー。購入時から付いているもので、タイトル画像の通りステンレス磨きでどんなに磨いても黒
2013年11月3日 [ブログ] GRiffoNさん -
三菱自動車純正 エボⅨ純正ブローオフバルブ
皆さんが装着しているのを見て装着しました(^-^;以前より加速が良くなったのと「プシューン」という音もはっきり聞こえるようになりましたブースト計を見てみたら0.2位変わったと思います(装着前あまり見て
2013年3月21日 [パーツレビュー] マクシムさん -
試し撮り
何となく、マフラーの排気音収録したくなったのでやっちゃいました(笑僕もそうだったのですが、ほとんどの人はマフラーを購入する際のポイントとして「排気音」が1番気になると思いますうるさいのがいい人、静かめ
2013年3月5日 [ブログ] マクシムさん -
LAILE / Beatrush BEATRUSH クイックシフト
リストに入れるの忘れてた品物です(^-^;ブッシュも一緒にLAILE製に交換してますN→1速→2速の入り具合が凄く良くなりました(^-^)今まで付けたパーツの中でも一番費用対効果が高いかも・・・価格は
2012年11月15日 [パーツレビュー] マクシムさん -
OKUYAMA(オクヤマ) サクションキット
インテークだけでもよかったのですが、どうせならサクションも揃えたいということで購入(^-^;取り付け前と比べて立ち上がりの加速が鋭くなった気がします【追記】パイプとエンジンの間にあるチューブがしっかり
2012年10月19日 [パーツレビュー] マクシムさん -
グランツーリスモ5にコルトVer.R登場を願って!
なんとか実車に近付けようと努力はしてみました車高、ホイール、ウイングを変えてみましたメタルレッドの色はランエボの赤を買って得ましたゲームのナレーションでもVer.Rには一切触れてないのが納得いきません
2012年10月10日 [フォトギャラリー] Johnny Riddenさん -
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA RE-11 205/45R16 83W
今まで履いていたネオバが限界だったため購入。ネオバに比べて静か&グリップがいい気がします。サーキットに行く予定は全く無いですが、思った所に車が進んでくれるので、街乗りでも急な車線変更や高速道路の運転が
2012年4月16日 [パーツレビュー] マクシムさん -
コルト・ラリアートVer.R
1.5リッターMivec、過給機付き、5MT。もう生産は終わっているが、良くで来たツーリングカーだ。欧州での評価の高さからも分かる素性の良いコルトのシャシーは、スポット増しした堅牢な物に強化されている
2012年1月22日 [ブログ] Ernst Carlさん -
TRD High Response Muffler ver.R
2011.4.26音に飽きてしまいTRUSTのGTスラッシュに浮気しちゃいました
品番MS153-52009新規制対応商品C-ONEの新しいマフラーとVer.Rと悩んでいたらC-ONEが倒産したので前
2011年4月27日 [パーツレビュー] RAYさん -
サーキットから魚の配達まで!
魚屋です(ぁさて、先日帰宅しようとしたら、商品の未着の電話がかかって来ました。どうやらミスをしたのは私のようです。よって、私が商品引取り~配達をしなければなりません。川西で引き取って、箕面へ配達。箕面
2010年10月2日 [ブログ] 背番号十八さん