#VTR250のハッシュタグ
#VTR250 の何シテル?
-

CBRニコルンMCイーナーさん
0分前[整備] #VTR250 フォグランプ 光センサー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3297780/car/3708404/8450391/note.aspx
-

CBRニコルンMCイーナーさん
14分前[整備] #VTR250 風防 スクリーン https://minkara.carview.co.jp/userid/3297780/car/3708404/8450387/note.aspx
-

CBRニコルンMCイーナーさん
37分前[整備] #VTR250 フロントフェンダー NSR250流用ポン付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3297780/car/3708404/8450382/note.aspx
-

CBRニコルンMCイーナーさん
54分前[整備] #VTR250 サイドカウル(センターカウル) https://minkara.carview.co.jp/userid/3297780/car/3708404/8450373/note.aspx
-

CBRニコルンMCイーナーさん
1時間前[整備] #VTR250 ヘッドライトプロジェクター化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3297780/car/3708404/8450367/note.aspx
-

CBRニコルンMCイーナーさん
11時間前[整備] #VTR250 2本出しマフラー タンク他色変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/3297780/car/3708404/8449910/note.aspx
#VTR250 の記事
-
軽快
ジムカーナでも多く使われてる車種だけにハンドリングはとても軽快で、また車体が軽く足つきもよいので初心者にも安心してお薦めできます。エンジン自体が頑丈に作られているようなので、液量関係さえしっかりメンテ
2025年11月15日 [ブログ] nao@47さん
-
丈夫で乗りやすい
貴重な国産Vツイン250 もう無いからねー大事に乗ります。
2025年11月12日 [ブログ] かづ8さん -
おかげ参りツーリング
先週の16~17日に「おかげ参りツーリングラリー」に参加しました。ツーリングの内容としては、伊勢神宮参拝をゴールとするものとなってます。当日朝7:00頃和歌山県を出発したのですが、三重方面に行くにつれ
2025年10月26日 [ブログ] 鉄人29さん
-
YAMAMOTO RACING ヤマモトレーシング スペックA フルエキゾーストマフラー
吹き抜けが良くなったと感じるのは、新しいエキパイ、サイレンサーのためか?そして、その吹き抜けの良さなのか...エンジン回転のフィーリングの違いをとっても感じた。軽く滑らかで(スムーズに抵抗感薄く時にモ
2025年10月18日 [パーツレビュー] HappyLife1さん
-
申し分ない
手放せない 日常の道具
2025年9月27日 [ブログ] zki********さん -
ロバ!
乗りやすく、燃費もよく、航続距離も長い通勤からツーリングまでなんでもできるロバ的なやつ
2025年9月16日 [ブログ] 何とかしようさん -
プラグ交換
注:誤ってZC33Sの整備情報に入れていたものを修正しました。年に数回、主に春〜夏にかけてしか乗らないVTR250。大体1シーズンでバッテリーをダメにする以外大きなトラブルなかったが、ある日突然アイド
2025年8月25日 [整備手帳] kageru1006さん
-
やっぱりコイツにして良かった
一見ちょっと古いバイクに見えるが、実はジムカーナの世界では常にトップ争いするスーパースポーツ♪
2025年8月8日 [ブログ] カントク56さん
-
ヤマモトレーシング SPEC-A SUS2-1 TYPE-S
妻のバイクだからイジってはイケナイ‼️とは思ってるんですけど…とりあえず一旦はノーマルで乗ってみましたが、やはり物足りない😩そんなときにヤフオクでたまたま見つけたヤマモトレーシングのマフラーをポチリ
2025年8月3日 [パーツレビュー] nao@47さん
-
良き相棒です
思えば40年以上前にVT250Fcに乗ってから長い年月が過ぎましたがまさか長い歴史があるバイクの最初と最後に乗ることになるとは思いませんでした。Customized Concept風にしてます大切に乗
2025年7月30日 [ブログ] フラット54さん
-
250にしてはトルクモンスター
シートはアンコ盛りにしたので、最高になりました。
2025年7月29日 [ブログ] フォレスタメン(スクワゴメン改)さん
-
ツーリングに使うには工夫が必要
高速向いてないと言ってる人、大型風防つけてみよう。劇的に変わる。最高速は軽自動車のターボ仕様といったところでしょうか。充分でしょう。
2025年7月22日 [ブログ] メナメさん -
乗りやすい
壊れない
2025年7月15日 [ブログ] kimi335さん -
独特なバイク
最初に乗るにはうってつけの最高のバイクです‼️
2025年7月8日 [ブログ] まちちげさん
-
VTR250セパハン化!+CB-1のトップブリッジをつける
VTR250をセパハン化してバーハンの野暮ったいトップブリッジをCB-1のやつにしたい、そっちの方がかっこいいので今まではハリケーンのスワローハンドルを逆付けしてた。ポジション見た目ともにいいんだけど
2025年6月25日 [ブログ] 五郎島さん -
扱いやすし
傷んだ部分を補修しながら乗ってます、特に不具合無く乗れてます。
2025年5月30日 [ブログ] @とっちーさん
-
SEFR2025に参戦しました。
5月21日~22日の2日間SEFRに参加してきました。本州・四国・九州のいずれか2エリア以上で規定数以上のポイントの通過を、規定時間内に巡るバイクのツーリングイベントです。自分の住んでいる和歌山県の日
2025年5月25日 [ブログ] 鉄人29さん
-
ヤマモトレーシング SPEC-A 09~VTR250 FI SUS2-1 カーボン
ヤマモトレーシングのフルエキになります。同社製のリヤマニホールドをセットで使用しました。同社のラインナップにはキャブ車用とFI車用がありますが、今回はリヤマニホールドとの組み合わせを検証したかったので
2025年5月22日 [パーツレビュー] 鈑金王さん
-
ホンダ(純正) マフラー
FI用社外マフラー(METEO)との比較です。やはり最高出力はキャブ車用マフラーの方が上でした。明らかに中回転~トップエンドの伸びが違います。…これは某社の高級なキャブ車用マフラーにも期待できそうです
2025年5月20日 [パーツレビュー] 鈑金王さん
-
RealSpeed METEO チタンソリッド
RealSpeedのフルエキです。フェイクではなく本物のチタンサイレンサーが付属、この価格帯では驚きです。この製品は公称ではFI車用となっております。キャブ車とFI車は細部の造りが微妙に異なりますので
2025年5月16日 [パーツレビュー] 鈑金王さん

