#ZN6のハッシュタグ
#ZN6 の記事
-
本当に大切なこと。
筑波サーキットTC2000へ今日はいよいよGRヤリスキャリパーを組み付けて町乗りで軽く当たりを付けてそのままファミ走での試走行までしてしまおうという欲張りな計画。がしかし、戦略的二度寝ではなく不本意な
17分前 [ブログ] ガッキー∴6度8分さん -
AKRAPOVIC マフラーカッター
アクラポビッチ風マフラーカッター(中古)です。街乗り用純正マフラー&純正カッターでも少し気分転換したい時用に購入。アクラポビッチのステッカー貼ってあったり下裏にはメイドインスロベニア?とかありますが本
2025年10月13日 [パーツレビュー] hachigoさん -
オイル交換 秋
涼しくなってきたので、前回使用したrespo86 5w-40 からGRのオイル🪔 Endurance 0w-20に交換です。思い立って20L缶とオイルチェンジャー購入してみました、前回交換から約10
2025年10月13日 [整備手帳] eiGTさん -
オイル交換 夏
イエローハットでオイル交換respo 86 5w-40を選択前回はディーラーで純正オイル0w-20を使っていたので夏用に高温で粘りそうなオイルがちょうど良いかと思い選びました。ZN6のオイルは通常5.
2025年10月12日 [整備手帳] eiGTさん -
エンジンオイル交換
【2025/10/12】(走行距離 34404km)今回もRESPO 86のエンジンオイルに交換です。上抜きなので簡単。これでサーキット行く準備万端!
2025年10月12日 [整備手帳] 86SOLさん -
ブレーキフルード交換
【2025/10/12】(走行距離 34404km)前回交換から2年経ってしまったので、ブレーキフルード交換です。前回と同じくエンドレスのS-FOURにします。
2025年10月12日 [整備手帳] 86SOLさん -
86/BRZ乗りの皆様に質問です。
久しぶりのスポーツカーということもあって休みの日はワインディングをそれなりに楽しんでいるのですが…最近暑くなくなってきてエアコンを切って窓全開で走行していて足元がなんか暑いなと。エンジンルームの熱が車
2025年10月12日 [ブログ] アキ-さん -
VEHSUN コンソールボックス
純正品と悩んだのですが、まずはお手頃価格なアームレストつきのコンソールボックスを購入しました。https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0B4NVN4DD?psc=1&ref
2025年10月12日 [パーツレビュー] アッキー[86Cb]さん -
WHITELINE KDT923 ケース側デフマウント
【再レビュー】(2025/10/12)LSDオーバーホール後のレビュー。チャタリングや異音が完全になくなると良く分かるんだけどとにかくこのデフマウントは良い!特にノイズが車内に入ってくるとかはなく、思
2025年10月12日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん -
クーラント補充
久々にエンジンルームを覗いたら、リザーブタンクのゲージがLOWを下回ってました。
2025年10月11日 [整備手帳] しげzさん -
スバル純正 8スピーカー車用2chアンプ
8スピーカー車ドアスピーカー用2chアンプ。2Ωの専用スピーカーを鳴らすためにリアシート後に設置されている。アンプはアンプなのかもしれないけど、実際は電源とリモート信号が必要なドアスピーカー用ローパス
2025年10月11日 [パーツレビュー] Nao 0005586さん -
SSR GTV02
サイズは215/45R17 7J インセット50実家から家に帰る途中の首都高速で、鉄の塊(?)を踏んでしまい、ホイールが歪み、タイヤもバースト寸前🤯ホイールのみを買うかホイールとタイヤをセットで買う
2025年10月8日 [パーツレビュー] しげzさん -
スマホホルダーベース自作
吸盤タイプのスマホホルダーをダッシュボードに設置していましたが、ダッシュボードの熱によって、どれもいつのまにか外れていて下に落下している。なんとかしたい…と考えて、取付ベース自作しました。両面テープで
2025年10月7日 [ブログ] Hina830さん -
ボディーコーティング再施行
新車購入から13年、コーティングを再施行すべく、横浜にある『SUNTEC 本店戸部BASE』さんで『ナノクリスタルプロ』をお願いしてみました。洗車キズも無くなり、新車以上にピカピカ✨で完璧な仕上がりで
2025年10月6日 [整備手帳] サトル86さん -
ATシフトノブ交換後のブーツ下がり対策
ATシフトノブ交換後のシフトブーツ下がり対策です。
2025年10月5日 [整備手帳] nak_dさん -
不明 スーパークラッチストッパー
アクセルペダルスペーサーと同時に作業したいと思い、半信半疑ながら装着。効能は有る、多少、、、。クラッチの繋がる位置が変わったー!とかは勿論、無いです。材質が純正とは異なるので、違いは誰でも分かります。
2025年10月5日 [パーツレビュー] AGエイジさん -
おひげさん アクセルペダルスペーサー 7mm
アクセルペダルが遠いッ!ので、2ヶ月弱我慢しましたがとうとうポチってしまいました。こんなナイスな商品があるなんて…街乗りでのイキりヒールトゥが随分とし易くなりました笑純正のままでも問題ないかと思います
2025年10月5日 [パーツレビュー] AGエイジさん -
SYMS FA20 オイルパン & バッフルプレート
2025.10.6 ~再レビュー~装着してから慣らしの段階では分かりませんが、慣らしが終わってからいつも通りの運転してるとそこそこの違和感を感じます。踏んで、アクセル抜いた後の回転が滑らかに落ちていく
2025年10月4日 [パーツレビュー] 斬雷座さん -
愛車と出会って3年!
10月2日で愛車と出会って3年になります。いつの間にか3年経ってたとは地味に驚きです🫢前車がミドルサイズのSUVだった事もあり、86を初めて運転した時は着座位置とアイポイントの低さにおっかなびっくり
2025年10月2日 [ブログ] アツどんさん -
CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way
定番のCUSCO type-RSです。作動音は静かなのが良かったのでSpec-F。1.5&2wayの組み替えは可能。箱出しでイニシャルトルクは3.6k程度でした。(邪道ですがプリセット型のトルクレンチ
2025年9月29日 [パーツレビュー] まさを@ORFさん