#GDBのハッシュタグ
#GDB の記事
-
ENDLESS SSY (Super Street Y-Sports)
GDBブレンボ用パッド
2025年7月9日 [パーツレビュー] 阿部高和走るくそみそ公衆便所さん -
エンジンオイル交換記録
2014年09月14日 走行距離 65,698 km2014年12月07日 走行距離 67,173 km2015年05月10日 走行距離 70.707 km(オイルエレメント)2015年10月17日
2025年7月3日 [ブログ] ジェダイさん -
キリ番
S203の走行距離が18万キロとなりました。特に異常もなく元気に走ってます。
2025年7月3日 [ブログ] 41T。さん -
コーヒーを飲みに…
久兵衛でつけ麺&にんにくペッパーライスをやっつけた後は、食後のコーヒーを飲みに…Zesty周年祭へ。TRUSTさんがコンプレッサーホイールを剝き出しにしたTD06SH-20RX 8㎠を持って来てくれて
2025年6月29日 [ブログ] 霧男さん -
ZERO SPORTS ZERO SP ガソリン添加剤
ゼロスポーツの添加剤です。まぁ普段メンテナンスしてるので大きな体感はありません。なんも変わらないです。でも体感できるから良いという訳では無いと思うので、不調にならなければ高評価です。まだガソリン使い切
2025年6月21日 [パーツレビュー] Leeeeeo8128さん -
24回目の給油
走行距離 243.7 km給油量 32.4 L (¥174 ↑4)燃費 7.52 km平均燃費 7.89 km (※みんカラユーザーGDB平均 8.24km)運転比率(Severe - 暖気不十分)
2025年6月21日 [ブログ] ジェダイさん -
ボディカバーで保護
昨今は何でもかんでも価格高騰の世の中ですが、中でもなかなかにエグいレベルの値上がりをした商品が…霧男GDB御用達の仲林工業㈱ ボディカバー。車種別専用設計でこの10年間、どんな超強力台風が直撃しようが
2025年6月17日 [ブログ] 霧男さん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Kakimoto.R
Kakimoto.Rリアピースのみです。去年の9月くらいに交換しました。暖機後のアイドリングの時の音はまじで静かです。ですが始動時、発進時は乗ってても聞こえるし、朝早く家を出ると近所の親戚から苦情(笑
2025年6月16日 [パーツレビュー] Leeeeeo8128さん -
ZERO SPORTS ZERO SP チタニウムR 10W-50
納車されてから1年、初めの1年間はずっと1500~2500km前後でディーラーの鉱物油を交換していましたが今回は奮発してゼロスポーツのチタニウムRを選定。結果、二度と鉱物油には戻れません。「このオイル
2025年6月16日 [パーツレビュー] Leeeeeo8128さん -
STI トレーリングリンクセット
ピローのトレーリングリンクを予備で購入。こちらはラテラルリンクのように在庫少とはなって無いですが、買えなくなると困るので確保。ラテラルリンクフルピローは生産終了で廃番になってしまったし。箱から出さずに
2025年6月15日 [パーツレビュー] 41T。さん -
売却
この度約14年間共に過ごしたGDBを手放す事になりました。もしも購入したい方、もしくは周りに購入を検討している方がおられる場合はメッセージをお願いします。装着パーツは愛車紹介または下記参照願いますDe
2025年6月13日 [ブログ] ゆっくりGDBさん -
正解は人の数だけある
先週の土曜日、良い天気だったので久し振りに霧男GDBで鳴子方面へドライブ。朝から気温は高めでしたが、午前中はエアコンよりも窓&天井蓋を開けて入る風の方が気持ち良い感じでした。相変わらず良い車だと自画自
2025年6月13日 [ブログ] 霧男さん -
STI ラテラルリンクセット
STIラテラルリンクセット(フルピロー)品番ST202504S030S203純正部品(フルピロー)の更新で入れ替えました。これでリアの足回りはひと段落かな(๑˃̵ᴗ˂̵)交換後は「マイルドになった」と
2025年6月10日 [パーツレビュー] ちっち@さん -
配線取り外し
一昨日にエアコンフィルターを交換しました。交換する際にグローブボックスを外すので、もう使ってないカーナビの配線類を取り外しました。助手席のサイドカバーを外し、フロアカバーをめくると足元付近にアルミ板が
2025年6月2日 [ブログ] ジェダイさん -
インプレッサGDAアーチ上げ
オーバーフェンダー付けるために気合いのアーチ上げを敢行します。お世話になってる整備士さん曰く、バンパーとリップの補修塗装も合わせると「うーん40万円くらいじゃないw?」、との事で、そんな金ないので自分
2025年5月30日 [整備手帳] てーがさん -
矢崎 ストップメーター電球交換
そのうちやろうの定番ポイント内装の切れた電球シリーズ3発入ってる内2発切れとる...
2025年5月26日 [整備手帳] らじあーたさん -
マップランプ装着
毎度恒例行事の本物を見に行って取材するところスタート取材車は栃木県警のE型''国費''モデルあー、なるほどアイ・アール・エースね
2025年5月19日 [整備手帳] らじあーたさん -
車載無線機取り付け
男の子なら必ず誰しも一度は、モービル無線機付けたいと思うはずです(思わない)そんなわけでとりあえず、本物にどう付いていてを取材するところからスタート
2025年5月19日 [整備手帳] らじあーたさん -
VAB用インタークーラーの取り付け
VAB用インタークーラーをGDBに取り付けました。色々と細工が必要になりました。
2024年4月23日 [整備手帳] YM speedさん -
FUJITSUBO RM-01A
装着していた車検対応マフラーでもさすがに経年劣化により、アイドリング時 : 85dB近接排気騒音 : 108dBとなってしまってたので車検対応範囲内でどのマフラーが良いか悩んでましたが、国が定めている
2023年10月4日 [パーツレビュー] Takarobinさん