• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月15日

動く標的~狙いをつけて~♪

動く標的~狙いをつけて~♪ 『蘇える金狼』

1979年に大ヒットした松田優作さん主演の角川映画です。

もう何十回も観た作品で・・20代~30代の頃のバイブルでした。

大藪春彦の同名小説を映画化。
もちろん小説も何度も読みました。

松田優作のアクションハードボイルド作品という部分がクローズアップされていますが、本来のあらすじは・・・
株式会社東和油脂に勤める29歳のサラリーマン朝倉哲也は、上司からの信頼厚い真面目実直の社員である。しかし、彼にはある計画があった。夜ごとにボクシングジムに通い肉体を鍛える彼は、トンネル会社などを利用して私腹を肥やし会社を食い物にする重役たちの姿を垣間見る。自分もその一人になる野望を抱いた朝倉は、2年の準備期間をかけて計画を練り、実行を開始した…。

巨大資本の乗っ取りを企む青年がのし上がって行く姿を描いた作品なんですね。

youtubeで偶然発見して、どうしても観たくなって手持ちのVIDEOを観ようとしたらデッキが壊れてて・・
仕方ないのでAmazonからDVDデジタルリマスター版を購入しました@2,000円

※こんな作品が2,000円って安いですよね。

久々に観て思い出しましたよ。
よく上司達や親会社の方とぶつかって挫けそうになった時に、くり返し観ていた当時の気持ちを思い出しました。
昔から上司とは上手くやれないタイプなんですよね(苦笑)

劇中で東和油脂の役員と一般社員の朝倉の立場が逆転し、社長の別荘でふてぶてしい態度に豹変するシーンがあるんですが、そのシーンを観ていつも元気づけられたものです。
途中のプロセスやアクションシーン有っての場面なんですけど、非常に愉快な気持ちになれるのです。

”こんなとこで挫けてる場合じゃ無い!自分にも何か出来る筈!絶対に成果をあげてひと泡吹かしてやる!”って思って。
単純だからすぐに感化されて反骨心をモチベーションに変えていました(笑)

まぁ、そんな当時を思い出しながら・・・
今は会社側の人間になってはいるけど、当時の反骨心を忘れてはイカンな!と。
どんな立場になっても”攻める”姿勢で居る事が大切なんだな!と。
と再認識しました。

『気をつけろよ、刺すような毒気がなけりゃ、男稼業もおしまいさ。』
というのが映画のキャッチフレーズなんですが・・・

戦う相手が”単なる上司”から”事業”とか”数値”とか”経営”に変わっても、反骨精神をモチベーションに変えて、”会社にひと泡吹かしてやる!”という精神で思いきり動き回ります(笑)
※相変わらず単純な性格ですよね。

あらためて観て、この作品は永遠のバイブルなんじゃないかなと思います。

グダグダ書きましたが要するに言いたい事は・・
『松田優作はめちゃめちゃカッコいい!』って事ですΣ(゚Д゚;エーッ! (笑)

それとカウンタックLP500S(ウルフカウンタック)ばかりが注目されますが、首都高速をいい音で走る朝倉のマセラッティ・メラクがカッコいいのです!

若い方でまだ観ていない方は、TSUTAYAにレッツゴー!です。



これと『汚れた英雄』は擦り切れるほど観たな(笑)
ブログ一覧 | ■ハッピー♪シネマ♪ | 日記
Posted at 2011/04/16 08:27:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

本日は……
takeshi.oさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年4月16日 10:42
うむ。何度も見た名作ですね。
E28のアルピナもちょこっと出て来ますよね。

カウンタック、、、
あんなふうに銀座中央通りのど真ん中を走ってみたいものです(笑)

会社、乗っ取りますか?(笑)
コメントへの返答
2011年4月16日 10:55
maruさん、どうもです。
流石ですね~!
アルピナもちょこっと出てました(^-^)
でも・・メラク~♪

会社乗っ取りますか(笑)
2011年4月16日 10:43
ウォルターウルフのLP500 メチャかっこ良かったですが 
確かに メラクも良いですね 2リットルV6 4シーター 今でも欲しいです♪

漫画では 32GTR とVF750Fでしたね(^^;;

バイク乗りなんで 「汚れた英雄」も好きでした 
映画では ヤマハのワークス・レーサー平忠彦の イメージアップ作
小説では MVアグスタの全盛期の設定でしたね♪
コメントへの返答
2011年4月16日 10:58
かいまんさん、どうもです♪

LP500Sは圧倒的にカッコいいですが、メラクが地味に(現実的に)カッコいいです。

汚れた英雄も面白かったです♪
あ~!僕も小説読みました。
浅間火山レース♪

そう言えば、現代版のMVアグスタって有りますよね!?

プロフィール

「フェラーリで激安車検にチャレンジ❣️ http://cvw.jp/b/1002400/48470795/
何シテル?   06/06 10:17
こんにちは。 菊谷 勝利(川口のかつ♪)と申します。 60歳になりました! まだまだ錆びませんよ! 2000年型のFerrari360モデナを購入し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAFE DE BMW 
カテゴリ:BMW関係サイト
2011/03/03 18:03:18
 

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ ルビ子(Ferrari360modena (フェラーリ 360モデナ)
2022年11月10日に納車されました。 2000年型のフェラーリ360モデナF1です。 ...
BMW M5 キャサリン(M5) (BMW M5)
E60型のBMW M5に魅せられて、中古車で購入しました。 当時、BMWもF1に参戦して ...
BMW 3シリーズ セダン 旧かつ号(BMW E36-320i改 (BMW 3シリーズ セダン)
旧かつ号。 1994年式 BMW E36 320i 改 325i Studie TUNE ...
BMWアルピナ B3 3.0/1 アルピナお嬢 (BMWアルピナ B3 3.0/1)
BMWからベース車両の提供を受け、高性能なコンプリートチューニングカーを製作しているアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation