• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノスタル爺の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年10月30日

タイベル交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
続きっす😁

青丸の部分が折れそうだと思ったサーモハウジングの配管です。
そして予想通りココは折れたんっすけど「新品用意して正解でしたねと」なり、緑の↓部分が予想もしかなった部分で折れてしまった所です💦
2
ハウジングは用意したけどサーモキャップの方は後でも交換出来るからと注文を怠ったら、この有り様です😱
まぁサーモスタッドがお亡くなりになってたんだから当然と言えば当然だが😅

コレでも少し洗った後です。
水温センサー部分がサビで埋まってます😓
3
先の細いドライバー等でコジって少しはマシになりました。

サーモも買ってかなったので届くまで暫くはサーモ抜きです。

しょっちゅうオーバーヒート気味になるフェアレディでは夏場によくやりましたけどユーノスロードスターでやるとは思いませんでした😅
4
そして「やらかした」のがこのヒーターホース😱
ちょっと触っても硬化しているのが分かったので、どうしても交換したくて今回同時にやったのですがヒーター側は上手く外せて、一番苦労すると思っていたエンジン後ろ側に止まっている部分も何とか外す事が出来ました。
5
ところがココ☝
このウォーターポンプからエキマニ下を通って来ている配管からホースを外した時、ホースに隠れていた配管部分に何やら直径5mm位色が白っぽい部分が💦
何だろう❓ってチョット突っついたら穴🕳が開いてしまった😱😱😱

もう素人の手には負えないのでプロに代わってもらって少し奥までホースを差し込んでバンドで締めたのですが・・・漏れが😭😭😭

いったん外して多めに液体パッキンを塗ってホースが届く限り奥まで差し込んでもらって明日までパッキンの硬化待ちとなりました。

液体パッキンが乾いてから改めて水を入れて水温上がって圧が掛かっても漏れなければ暫くは大丈夫なんで登録に行けそうだけど、硬化しても漏れる様なら登録は延期してパーツ購入して仕切り直しって事で本日の作業を終わりにしました。

まぁ殆ど穴あき状態だったワケで硬化したホースのお陰で辛うじて漏れずにいたのを新品の弾力のあるホースにしてしまったので隙間から漏れたんだろうから今日やらなくても近々漏れただろう💦
今日で良かったと思う事にします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーター交換しました

難易度:

ヒーターユニット交換

難易度:

ヒーターバルブ取り付け リベンジ

難易度:

ヒーターバルブ取付

難易度:

水温センサー交換(エンジン制御用)

難易度:

ヒーターコントロールバルブの取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@czモンキー さん

おはようございます。
選択肢が「いいね」しかないので、辛い中「いいね」で失礼いたします😅
私も一昨年 かかりまして💦
嗅覚をやられ半年近く珈琲の香りすら分からなくなりました🥲
暑い季節に発熱で大変かと思いますが早く快復される事を祈っております。」
何シテル?   08/08 10:32
ノスタル爺です。 とにかく自分の育った昭和時代の物が大好物な還暦過ぎのおっさんです。 ハコスカをスタートにセリカ、ベレット、117、SR311、SPL311...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンソー Oリング (エアコン用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 18:08:34
重ステ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 00:47:09
エアコン NB流用その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 09:30:57

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
一生懸命いじって来たマークⅡを涙ながらに処分して2年! ようやく次の車を購入できる状態ま ...
ホンダ CB50 ホンダ CB50
ヤフオクで購入してから早12年!! 当時のレストア記録を備忘録として順次アップしていきた ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついに我が家にユーノスロードスターが来たァ😆 ・・・けど💦 コレ乗れる様になるんかな ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
SR311の後に乗ってた車です🚗³₃ 数年間の車検切れの期間があって、当時はナンバーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation