• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月06日

弱、水没車

弱、水没車 いやはや、何コノ雨。
ヨドバシにカメラにカメラの修理を出しに行ったのですが、

家を出た頃はそうでもなかったんですが、郡山駅に近づくに連れて、道がヤバイことに・・・

並木→うねめ通り→元コマツ醤油の所を右に曲がって文化センターのほうに抜けましたが、まず文化センターのところがほぼ冠水でした。


それくらいは想像してたんですが、4号の交差点にさしかかったら・・・


波がたっとる(汗)

インテの腹にもチャプンチャプンと水が当たりまして・・・隣の左折の軽自動車が浮いてしまったらしく、停まりきれなくて交差点に進入してました(危)

どうやら対岸?あたりに来た時にグリップしたようで、なんとかなってたようですが。

てか、俺もここを通らないといけないのか・・・

と、1速に入れ気合いを入れスタート。


ウイイイイインとなんとか前に進んで、どうにか対岸?まで辿り着きました。

この時どうやら助手席に大量に水が入ったようですorz


4号を突っ切り、うすい通りに抜けて、あづま橋の所を右折して、ヨドバシに入るつもりだったんですが、そこはもう湖でした(汗)

大丈夫か・・・?と思いつつもなんとか進みまして、ヨドバシに入り用事を済ませると店員が慌ただしく動いてました。


うほっwwwヨドバシの店内まであと50cmwww

その後どうなったかはわかりませんがw


とりあえずさきほど通ってきた道はダメなので、駅からあづま橋方向に伸びる道に出てみると・・・

やはりあづま橋の所の交差点は冠水というか床上浸水してましたねww

スカイラインがハザード焚いて停まってて、奥の方にはタクシーが水没してるのが見えました。

こりゃダメだ~と一か八かイオンタウンに避難し、そこで暫く待機。


待機してみるも雨がやむ雰囲気がないので、

旧国道→49号→バイパス
というコースを通ったら問題なく帰れました。


家に帰り、助手席の濡れ具合を見てみると・・・


あれ?池?

ウェスで拭いても拭いてもキリがないくらい、グッチョリと湿ってますorz

たぶんバケツ1杯分くらいは絞ったかと・・・

助手席にはECUもあるので、カバーを外して念入りに吹き上げましたが、まだまだ湿ってるので押し入れ用乾燥剤を3つ車内に置きました。


明日車検なのに、カビ臭そうだな・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/06 23:31:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

田久保市長 辞職を求める署名が1万 ...
のうえさんさん

ホットスポット巡る
のにわさん

お久しぶりの田所商店
猫のミーさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

また、黄色いバラが⁉️😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年7月7日 0:04
いやぁ大変だったみたいですね!!
避難経路が手に取るように分かりました(笑)

ウチの会社は大丈夫だったのかなぁ…
コメントへの返答
2010年7月7日 10:31
ホ○セイ近くの交差点は水たまりやすいので回避しましたw

モール付近もひどかったみたいですね・・・
2010年7月7日 0:08
私も8時半頃車で駅前に・・・

ありえないことになってました(汗)

東橋周辺は通行止めに・・・
コメントへの返答
2010年7月7日 10:31
なんとwww
俺もボンネットの先が入った時は焦ってアクセルふみっぱでした(^^;
2010年7月7日 0:26
いやァ~!

メールありがとネ♪

かなり酷かったンですね~

ウチは大丈夫でしたよ(^^ゞ
コメントへの返答
2010年7月7日 10:32
あのあたりも車の上に人がいたりとか、すごかったみたいですね!
2010年7月7日 2:00
助手席から水入るんですね^^;


電装系逝かなくて良かったですね。なるべく雨の日は外に出ていかない方がいいのかもしれませんね~。
コメントへの返答
2010年7月7日 10:33
純正のままであれば、それなりに考えられて作ってあるんですけどね~w

社外のエアクリや電装品とかつけてるとイチコロですね(^^;
2010年7月7日 6:46
連日のように、雨の被害ありますね(>_<)

今後のために、水捌けする道路改善できませんかね

車検無事終わること願ってます(^^ゞ
コメントへの返答
2010年7月7日 10:33
あれでも計算された道路なんでしょうけど、それを上回る雨量なんでしょうね。

郡山に長く住んでいますが、駅前まであんなことになるのはなかなかないと思います(^^;
2010年7月7日 9:19
すごかったみたいねぇ~

安積町は大丈夫でした♪
コメントへの返答
2010年7月7日 10:34
イオンタウンが陸の孤島と化しましたw

帰り安積町通ったのは正解でした(^o^)
2010年7月7日 10:12
こんにちわ。

おいら会社から帰るタイミングを逸しました。
新さくら通りも冠水…
ってか「濁流」でした冷や汗
コメントへの返答
2010年7月7日 10:35
待機したのは正解ですね!

俺もイオンタウンで待機してなかったら、ブログのタイトルが違ってたと思います・・・
2010年7月7日 10:38
こんにちは♪写真とか撮りましたか?
コメントへの返答
2010年7月7日 10:43
そういえば撮ってました♪
イスの下にあったナビも若干濡れましたのでイスの上に避難中です。

わかりづらいですが、床の内張を少し剥がしてドアによりかけてありますw
2010年7月7日 13:31
冒険しましたねwww
コメントへの返答
2010年7月7日 15:16
4号の大河を見た段階で引き返すべきでしたwww
2010年7月7日 18:30
ども!
全国のニュースでもやってました^_^;

凄かったみたいで・・特に駅前は!!

コメントへの返答
2010年7月7日 19:14
ちょうどその駅前にいたのが運の尽きですねww

プロフィール

「N-ONEに初めてついた傷が飛び込んできた鳥轢いてできた傷とか辛っ」
何シテル?   02/08 13:47
福島県でアコードユーロRに乗っているてらちゃんです。 以前はサンライトイエローに全塗装したインテグラやアテンザ、コペンに乗っていました。 どうぞよろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴン] ステアリング・リモコンの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 00:31:39
MT車はカッコよく乗れ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 01:12:39
ホンダ(純正) ドライブシャフトASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 17:36:30

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アコードのエアコン故障をきっかけに、急に次の車を探した時にこの車に出会い、一目惚れでした。
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
主に通勤、近場の買い物用です。 悪い病気が出ないよう気をつけます(笑)
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
またVTECに乗りたいという思いが我慢できず・・・
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ふと「オープンカーに乗ってみたい」と思い、S2000やロードスターなども考えましたが、軽 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation