• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月09日

甲信越・北陸ドライブ旅行(2日目/5日)

甲信越・北陸ドライブ旅行(2日目/5日) さて甲信越・北陸ドライブ旅行も2日目となります。
今回の主な目的地は戸隠と穂高になります。
alt

【4:10起床】
早朝の道の駅しもべオートキャンプ場~ゆるキャン△の里~の周辺を撮影しました。
こちらは道の駅の脇から入るキャンプ場入り口になります。
alt

キャンプ場のサイト図です。
私の今回かりたサイトはA6というところで比較的大きなサイトになります。
alt

サイト図にもある古民家ですが現在は中を見ることが出来ませんでした。
でも雰囲気はいいですよ~。
alt

サイト正面通路です
alt

各テントサイトも余裕があり大きな車でも大丈夫そうです。
alt

天気予報は雨でしたがほとんど降られずテントを濡らさないで済みました。
濡れていないキャンプ道具一式の撤収はホントに楽です(^_^)v
6:00頃に撤収完了です。
alt

本日はほぼ下道での移動になるので本日は観光スポットはスルーし先ずは
戸隠の手打ち蕎麦 あいざやを目指します。
この日は天気も悪く途中、かなりの雨に降られました。でもいい景色です。
alt

松本に入る前までは順調でしたがこの辺りから混んできだしてしまい渋滞でほとんど
進めなかったのでルートを変更し19号線経由に変更し何とか12:40頃にお店に到着。
alt

【12:40手打ちそばあいざや】
道中はかなりの峠越えが続きましたがやっと戸隠に到着しました。
ここははんとに周りはそば関連の施設ばかりです。(;^_^A
alt

さて、私事ですが私は重度の『そばアレルギー』ですのでそばを食することは
出来ません。今回は妻のたっての希望で有名店?手打ち蕎麦 あいざやに行くことに
なりました。そばは妻の写真になります。
alt

多分・・・おいしいのでしょう。(´▽`)
alt

私は近くの展望苑で風景写真を撮っていました。
alt

一面に広がるそば畑、この状態では特にアレルギー反応は出ません。(;^_^A
むしろこの風景で癒されます。(笑)
alt

ついでにこちらも寄ってみましたが車から降りることなく見ていました。
alt


alt

alt

【14:27アルプス展望広場】
さて妻も十分、おそばを堪能できたようなので本日の宿泊先、カイザーベルク穂高を
目指します。R406を南下するルートですが途中でアルプス展望広場をみつけたので
立ち寄ってみます。alt

標高が高いせいか見晴らし抜群です!
alt

本当は夕暮れ時が良いみたいですが北アルプスを一望できるので日中でも
いい景色を眺めることが出来ます。
alt

曇天ですが遠くに北アルプスの山々を見ることが出来ます。
https://www.vill.ogawa.nagano.jp/kankou/docs/6363.html
alt

【17:00カイザーベルク穂高】
カイザーベルク穂高に到着しました。
施設の概要説明 ↓
https://www.redbaron-kaiserberg.jp/hodaka/index.html

こちらの施設はバイク販売店レッドバロングループが運営している施設で
各レッドバロン店舗にてバイク(新車・中古車問わず)を購入した際に
こちらの施設特別利用券(2名分食事つき)を頂くことが出来ます。
これがないと2名で25000円くらいかかってしまいます。( ゚Д゚)

バイクを購入した際はいつもこちらを利用させていただいています。
レッドバロンはバイクを買ったあともこのような施設が利用できるのも
ありがたいです。
alt

夕食は18:00からなので運転で疲れた体を癒しに温泉に入りに行きます。
こちらの温泉は肌がツルツルになる感じでした。

温泉の説明になります。 ↓

泉質 アルカリ性単純温泉
特徴 75度 ほとんど無色透明 無味無臭
主な適応症 神経痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・
      くじき・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復等
alt

夕食はお待ちかねのステーキディナーです。
これに購入店の店長からワインのサービスが加わります。╭( ・ㅂ・)و グッ !
さらにソーセージの盛り合わせも追加してみました。

前菜・・
alt

スープ・・・
alt

信州牛のステーキ・・・
alt

ソーセージ盛り合わせ・・・
alt

ワイン・・・
alt

夕食は豪華で特に信州牛のステーキは最高でした。
ワインの方も飲みやすく美味しかったのでお土産に1本買って帰りました。

こちらで働いている方は以前レッドバロンで営業をされていたかたが働いている
ためバイクの知識もあり会話していてもすごく楽しめました。

因みにテーブルにはハヤブサの案内板(ルームナンバー)が置かれてあり
心にくい演出に少し感動してしまいました。
(2型の隼なら100点でしたが初期型でした。)(^^♪

本日の走行距離は280キロくらいです。
つぎはいよいよ富山経由石川県を目指します。╭( ・ㅂ・)و グッ !
ブログ一覧 | プリウスPHV | 日記
Posted at 2023/07/14 12:59:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

レッドバロン施設があるうちに利用し ...
碧いウサギさん

2025年隼駅祭りの準備 (^^♪
碧いウサギさん

レッドバロン施設があるうちに利用し ...
碧いウサギさん

レッドバロン施設があるうちに利用し ...
碧いウサギさん

平日ツーリング
ステぴょんさん

本日ツーのリザルト
氣我中さん

この記事へのコメント

2023年7月14日 18:49
蒼いウサギさん、こんばんは🌙

戸隠蕎麦は日本三大そばなので一度食べてみたいです(*´ー`*)
蒼いウサギさん蕎麦アレルギーなのですか…それは残念ですね(ー ー;)
私も蕎麦屋で数年間働いていた時に、そば粉の蓄積によりアレルギーが発症しましたが食べる分には大丈夫です(^^;;

余談ですが、そばの花は綺麗ですが、匂いは独特です(笑)

ソーセージとステーキは見るからに美味しそうです😆
レッドバロンにそのような特典があるとはレッドバロンの僕の私は初耳でした🤣

北アルプスの素晴らしい景色も見てみたいですね〜🤩
長野にはビーナスラインもあるのでいつか訪れたい場所です(^O^)
コメントへの返答
2023年7月15日 5:36
NAO900Rさん
おはようございます。

戸隠はそんなに有名どころだったのですね。

食べる分にOKですか?
私は場合によっては意識が無くなり即救急車です(笑)

レッドバロンの施設はお得でいいですよ~
地元のレッドバロンの店長さんに懇意にされています。Z900RS購入なら絶対あると思います。

甲信越は絶景スポットが多いです、機会があれば是非いらしてください。(^^♪
2023年7月14日 20:20
そばめっちゃ美味しそうなのに残念ですね。
ちなみにそこで何食べたんですかね?
なんか以前聞いたような記憶があるのですが、蕎麦屋のうどんも同じお湯で茹でる可能性があるからアレルギーの方は気をつける必要があるあるとか…大丈夫でしたか?って次行ってるから大丈夫か(笑)

そばも良いですがやっぱり晩飯が私も食べたいです🤤
コメントへの返答
2023年7月15日 5:39
のほほんさん
おはようございます。

実は私はそば専門店ではそのお店にはいるだけで気分が悪くなるので店先で妻をおろして私は付近を散策していました。
なのでお昼抜きです
;つД`)

その後の夕食でリベンジしました。╭( ・ㅂ・)و グッ !
2023年7月14日 22:31
こんばんは

二日目は戸隠ですか~
いつも伺うのが早朝か昼の混雑時なので
実は蕎麦を食べた事がないんです。
羨ましい〜

雲に覆われながらも、長野の自然を
満喫ですね

カイザー、私もいつか泊まりに行きた〜い
今度、お話し聞かせてくださいね
コメントへの返答
2023年7月15日 5:52
hide-RXさん
おはようございます。

そうなんですよ
穂高だとルート的には戻ってくる感じになりますが妻の立って希望もあり、でも景色は落ち着いた雰囲気で良かったです。(^^♪

高原のほうはこの時期でも然程気温が上がらず涼しかったです。

たしかHideさんもバロンユーザーでしたよね。
施設特別利用券は使わないと勿体ないですよ。(^^♪
2023年7月17日 19:26
碧いウサギさん、こんばんは〜♪

重度の蕎麦アレルギーなのですね😂
食べられなくて残念ですが、きっと奥さまが碧いウサギさんの分も美味しく頂いてくれてますよ😉そば畑、癒されますね〜🤗

NAO900Rさん同様、私もレッドバロンユーザーなのにそのような素敵特典があるとは知りませんでした〜😅

ちなみにGSX-R125以外は全てレッドバロンで購入しました😊(GSXは他店が安かったので😅)
今考えるとレッドバロンに揃えればよかったと思います💦

あっ!中免を取った時にはお祝い金でCBR250RR購入の際に割引をして下さいましたよ〜😁

ソーセージとワイン、最強の組み合わせですね😋
コメントへの返答
2023年7月18日 6:12
エリンギさん
おはようございます。

そば粉を扱ってる本格的なお店だと店内に入るだけでアウトです(._.)

そば畑やお花を見るのは何ともないです。(^^♪

NAO900Rさんの件もそうですがRBで車体購入で宿泊券いただけなかったのは少し驚きです。

機会があればこちらのRBにきいていみます。

特別宿泊券はCBRだけでもいただけたと思います。
地域差があるのでしょうか?

カイザーベルク穂高、温泉も料理もバイクも洗車できライダーにとっては最高の宿泊施設ですよ。
機会があればいってみてください(^^♪

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV 39回目_梅雨なの?・・・で洗車!(∩^∀^)∩ https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/3564656/8330329/note.aspx
何シテル?   08/13 07:11
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] +ECOさんにてフィルム施工をしていただきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:39:11
[トヨタ プリウスPHV] 備忘録:11.6インチナビUSBオーディオ用データ構築 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 08:16:23
[トヨタ プリウスPHV]Youcom 電動パワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:52:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation