• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碧いウサギの"ホワイトファルコン" [スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)]

パーツレビュー

2023年12月26日

KIJIMA グリップヒーター GH10 120mm スイッチ一体タイプ  

評価:
5
KIJIMA グリップヒーター GH10 120mm スイッチ一体タイプ
前車のGSX-S1000Fの時に使用しており機能・操作性も良く夏場のライディングにも違和感のない製品だったのでHAYABUSAように購入しました。

北関東の真冬は厳しく氷点下6度にもなりますが山間部にさえ行かなければ意外と真冬でも走れてしまいます。( ゚Д゚)

そんなライディングを支えるアイテムとして電熱グローブもありますがこちらと併用しています。

また、夏場のオンシーズンであっても標高の高い場所の急な気温低下でも活躍できるので使用されていない方はお勧めいたします。
(^^♪

【商品説明】
GH07の機能をそのままに、グリップ径は32mmまでスリム化!
スロットルパイプ一体式なので純正品を外して付け替えるだけ!
新設計のコンパクトスイッチを採用し、5段階の温度調整式でお好みの温度にIC制御
電圧制御機能で低電圧時も安心

●GH10の特徴

・巻取り部は車種に合せて選択可能!
・スロットルパイプ内蔵により取付簡単!
・脱着可能な巻取り部分は3種類付属
・ボタン式スイッチの採用によりON/OFF、温度調整がし易い
・5色のLEDインジケーター表示で温度レベルが容易に認識できる
・デジタルパルス式スイッチにより切り換え間隔を高速変換する事で電気の無駄が少ない
・使用中の低電圧状態にも電源をカットし、バッテリーの負担も軽減
・電圧抑制機能付きでエンジン始動時のバッテリー状態をチェック
・バーエンドタイプ・非貫通タイプ、両グリップ対応
・シリーズ最小外径”Φ32”握り易さ抜群!
・グリップ全周にヒーターを内蔵
  • スロットルホルダーも付属しているため作業はやりやすいみたいです。
  • 5段階中最弱モードでの点灯
定価20,350 円
購入価格17,298 円
入手ルート実店舗(その他) ※実店舗(その他) ※バイクショップ ワンメイク
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

NARDI / CLASSIC LEATHER ブラックレザー&シルバースポーク

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:625件

REAL / ALL LEATHER ガングリップタイプ

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:343件

momo / FULL SPEED

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:545件

momo / PROTO TIPO ブラックスポーク

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:219件

トヨタ(純正) / 革巻きステアリング

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:323件

momo / Montecarlo Steering Wheel

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:40件

関連レビューピックアップ

スズキ(純正) グリップヒーター

評価: ★★★★★

RSタイチ スポーツバック

評価: ★★★★★

自作 バッグ類

評価: ★★★★★

アクティブ(ACTIVE) ブレーキフルード BF4(DOT4) ブルー 5 ...

評価: ★★★★★

MDF リムストライプ ミラーキャンディーブルー 【文字なし 無地】 6mm

評価: ★★★★★

日本ライティング シラザン50

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月26日 23:07
コメント失礼しますm(_ _)m
コレいいですね!
自分の純正グリヒはポンコツでLEDも緑の1色、今何段階なのかも分からないし、セットする時も何回点滅したかで確認…とバイク用とは思えぬ不親切設計ですw

強いて言えば純正のいい所は配線を傷付けずに取り付けれるところですかね〜
コメントへの返答
2023年12月27日 10:27
こんばんは〜
ありがとうございます。

NC750Xの時はメータパネル内にヒーターの状態が3段階で確認出来これが一番でした。

社外品はキジマしか使ったことがないのですがホンダ純正と比較しても遜色無い出来で安いです。

スズキ純正で安心感はありますが使い勝手のほうはあまりよくなさそうですね。(^_^;)

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV 28回目_雨がふったので水洗い(∩^∀^)∩ https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/3564656/7838621/note.aspx
何シテル?   06/20 06:22
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

禁断のEV走行可能距離表示値の謎に迫る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 08:20:13
[トヨタ プリウスPHV] ドアミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 16:25:19
ブレーキフルード交換(納車整備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 17:09:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation