• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅる侍の"サグラダファミリア" [日産 スカイラインGT‐R]

パーツレビュー

2019年12月13日

アシックス商事 テクシーリュクス KONDO RACING TEAM  

評価:
4
アシックス商事 テクシーリュクス KONDO RACING TEAM
GT500のビジネスシューズ(笑)。
2年前に試しに買ってみましたが、なかなか良くて気に入り、これで3足目です😄

たくさん歩いたとき、リーガルより疲れにくい。
ソールがスタッドレスタイヤなので滑りにくい。
本革なので見た目も悪くない。
クッション性が良く、やろうと思えばランニングもできてしまいます🏃‍♀️
さすがアシックス。

それでいて実勢価格は8000円以下。
私は毎回TU-7003です。

通勤用にも客先でも普通に使えます😃

あえて弱点を挙げるなら、開口部の横剛性がリーガルよりやや低いくらいかな😃。
あと耐久性はリーガルの2/3くらいだと思います。しかしお値段はリーガルの1/3程度😄。
初めのうちはグリップが強くて少し違和感ありますが、スニーカーだと思っていれば大丈夫🙆‍♀️







なかなか笑える商品説明です😄
↓↓

【HPより】
テクシーリュクスは「ビジネスなのにスニーカーのような履き心地」をキャッチフレーズに、過酷なビジネスシーンの中で履き心地、歩き心地の良さを追求した革靴です。

この商品は、近藤真彦さんが監督をつとめる「KONDO Racing Team」が監修したはじめての革靴で、モータースポーツのマシンが有する特性を参考にしています。
特に、抵抗を減らすため極限まで無駄をなくしたフォルム、ドライバーの動きを妨げずに快適性も追求したバケットシート、衝撃を緩衝するサスペンション、車体を安定させながら長距離・長時間の移動を可能にするタイヤなど、シューズに求められる機能と類似する点に着目し開発しました。

《主な特徴》
○アッパー(甲被)
足囲や甲回りを絞り込むことでフィット性を高めるとともにスタイリッシュなフォルムを実現しています。また、指先にゆとりをもたせることで、足指を動かしてしっかり踏ん張ることができるようにしています。素材は、なめす工程を工夫して革が本来もつ適度なハリやコシを楽しめるようにした牛革を採用しています。

〇インナーソール
かかと部は深さのあるカップ形状とし、土踏まず部は凹凸を付けるなど足の形にあわせて立体的に成型し、硬度のある素材を採用することで足元をしっかり安定させます。足に当たる部分にはやわらかい素材を採用し、裏面に前すべりを抑える横溝を付けることで足にかかる負担を軽減しています。また、つま先部の裏には消臭繊維「MOFF(モフ)」を採用しています。

〇アウターソール
着地から蹴り出しまでの一連の動作によってかかる荷重負荷を考慮し設計しています。一番はじめに接地するかかと部には耐摩耗性に優れた高硬度のラバーを採用したほか、踏み付け部には低硬度ラバーを採用し、着地時の接地面積を増やすことで安定した足運びを可能にしています。底面は、スタッドレスタイヤを参考にした意匠を施しており、濡れた路面にも対応します。



〇「KONDO Racing Team」サイト http://matchy.co.jp/
〇「texcy luxe(テクシーリュクス)」サイト https://www.asics-trading.co.jp/shop/c/cLUXE
  • スタッドレスタイヤ
  • TU-7003
  • 普通に使えます。
  • アマゾンで7778円。
定価11,000 円
購入価格7,778 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

SurLuster / カーウォッシュブーツ

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:27件

elf / シンテーゼ13

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:55件

OMP / OMP レーシングシューズ

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:44件

elf / EXA11

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:22件

PUMA / ドリフトキャット

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:160件

PUMA / SL TECH LO

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:5件

関連レビューピックアップ

PUMA スピードキャット

評価: ★★★★★

Projectμ RACING DISK ROTOR

評価: ★★★★★

NAPREC ハイレスポンスキット

評価: ★★★★★

Mine's SILENCE-VX PRO TITAN Ⅲ

評価: ★★★★★

NISMO Z-tune フロントフェンダー

評価: ★★★★★

日産(純正) 純正ヘッドライト

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月14日 0:03
お疲れさんです🎵

なかなか良さげなスタッドレスタイヤですね(笑)🤣

これはエコタイプですか?

エアロダイナミックスに拘ったと書いてありますが、cd値はどのくらいですか?(笑)🤣

とても興味深いですな~⤴️
コメントへの返答
2019年12月14日 0:16
今晩は〜🌛
帰りに皇居でジョギングも出来ますよ〜🏃‍♀️

雪道でもトラクションかかります⛄️
転がり抵抗は低くないからエコタイヤじゃないですねー。

エアロダイナミクス(笑)
普通の靴にしか見えませんが、銅なんでしょうね😅
上から見るとナローポルシェに見えなくもないですが🚗
2019年12月14日 0:16
お疲れ様です。
にゅるさんのビジネスシューズは
スパルコとかシンプソンかと思って
おりました🤣
コメントへの返答
2019年12月14日 0:23
今晩は🌟
スパルコ、あれば買いたいです😄
これは2年前に買って、なかなか疲れにくくて気に入ってます😄
耐久性はリーガルよりは少し劣ります。


2019年12月14日 0:21
あらッ、営業本部長もお越しのようで😁

やはりグリップ重視ですな🤗

日々ビジネスに使うなら、1年はもって欲しいですね😁

ちなみにショルダーバックのショルダーはサベルトですか?(笑)🤣
コメントへの返答
2019年12月14日 0:29
古地図アプリ多用していらっしゃる無酸素銅の営業本部長にもオススメです😄

毎日7000歩くらい使うとちょうど1年でダメになりますね😄
お値段はリーガルの1/3ですからなかなかのコスパですよ。

ショルダーバッグがサベルト⁉️
それいいですねー。やってみたいです😄👍

防弾チョッキのカバン使ってます。
なんだっけ?バリスティックナイロン?




プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

elf MOLYGRAPHITE ALLEZ 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:46:12
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:07
日産(純正) センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:38:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation