• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゅる侍の"サグラダファミリア" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2022年4月22日

10年前のカオス バッテリー⚡️復活作戦⚡️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
うちに置いてあった10年前のPanasonicカオス(60B19R) の復活実験をしてみました。
テスターで測ってみると、CCAが56というとんでもなく低い数値。エンジン始動は不可能💀
B19サイズなら低くてもCCAは200以上はあります。
2
電圧は12Vですが、内部抵抗が40❗️と大きい。ここは経験上ですがB19だと普通は10前後だと思います。
10年も経ってますからかなりサルフェーションが発生しているんでしょう。
3
この前買ったセルスターの充電器(3980円)で充電してみます。パルス充電⚡️ができるタイプです。
4
スクーター向けの1番弱い0.8Aで充電開始しました。
きっと数日はかかるでしょう。
換気をよくして水素ガスと硫化水素の発生に注意⚠️
水素爆発💥で死ぬか、硫化水素で中毒死💀するか、
恐怖と戦いながら🤣にゅるLABOに泊まり込んで経過観察していました。
そして泊まること4日後……
5
充電完了。そこから1時間後に測定してみる。
何と❗️CCAが56→256に❗️
200も上がるとは❗️しかも正常なB19クラスの数値。
6
電圧は13.1V
内部抵抗も40→12へ下がる❗️
これ普通のバッテリーと変わらんです。
これはパルス充電⚡️と0.8Aという微弱電流⚡️で充電したのがよかったのかな?

セルスター ドクターチャージャー充電器恐るべし❗️
絶対失敗に終わると思ってました🤣🤣

にゅるバッテリー再生事業が始動しましたよ🤣
SD爺ズ♬ SD爺ズ♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換(VARTA)  178,000k

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

電圧が...なんか、ね

難易度:

日産(純正)PARTS

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月22日 9:16
おはようございます。

実験お疲れ様です。
これ、マジですごいですね!!

低い電流でゆっくりが良いんでしょうね。
コメントへの返答
2022年4月22日 9:34
K2011さん、おはようございます😃

いやー、なかなか終わらないからやめようかなと思ってました😅また終わっても絶対失敗すると思ってたので数値見てびっくりしました🤩

そうですねー、パルスかけながら弱火でコトコト煮たのがよかったんでしょうね🤔 

2022年4月22日 9:41
お疲れ様です。

凄い復活ですね!
やはり微小電流で少しずつ充電されたのが効果出たのでしょうか。😁
素晴らしいですよ。
コメントへの返答
2022年4月22日 9:51
りんご7さん🍎
ありがとうございます😭
時間かかりましたが復活できました。
弱火でコトコト🥘効いたんでしょうね🤔

バッテリー相当長く使えてお財布にやさしくなりますね😍




2022年4月22日 11:02
にゅる侍さん
ということは、眠ってるバッテリーの復活に加えて、日頃乗ってる車のバッテリーも4、5日乗らない時に"弱火でコトコト🥘"をやってみると元気回復❤️‍🩹するかもしれませんね。
近いうちに私もパルス充電器で実験🧪してみます。
バッテリーテスター、欲しくなってきました❗️
コメントへの返答
2022年4月22日 11:22
そうですねー😊 暇があるときに弱火で煮込んでいけば🥘バッテリーの体力回復するでしょうね💪

この充電器もテスターも3000円台でしたので玩具みたいなもんです🤣
遊びながらも元が取れるというwin-winな道具ですね😍

2022年4月22日 12:46
全く用語が分かりませぬ…
しかし10年前のバッテリーって復活できるんですね!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コメントへの返答
2022年4月22日 13:04
マリオ兄さん
たしかに🤔CCBとかC.C.ガールとかよく弄られてます🤣
驚きました🤩
そのうち実車に積んで走ってみます⚡️
2022年4月22日 13:34
SD爺ズ…コッペさんかな😳

スケベドライバー🤔?

自分も充電したいけど青空だし
コンセントも無い🤣
コメントへの返答
2022年4月22日 14:00
SD爺ズ→助平ドライバー爺様→コッペさん
なんですね⁉️🤣

カンタンですよ、家をバッテリーだらけにすればいいんですよ🤣


2022年4月22日 14:37
素晴らしい…

ジェラシーを感じるくらい
充電されている

にゅる…
コメントへの返答
2022年4月22日 14:39
まさに電気自動車だけになった近未来首都高バトルでのセリフ🤣

2022年4月22日 19:42
流石、日本で一二を争うSD爺ズ界のファーストペンギン様ですね‼️😻

あのカオスがここまで復活とは‼️

マネシタに一発カマしてやって、刮目させないとですね‼️🤣
コメントへの返答
2022年4月22日 23:33
松下電器→マネシタ電器🤣 ですか❗️
一つ勉強になりました👍

カオス、うけますね。青くして上にセロファン貼ってメンテナンスフリー的な特別感演出して、
さらに音のスペシャリスト登場させて「うーん、カオスだと音が違う🤔」と言わせて提灯記事を仕上げるという技で、カオス信者続出🤣

ユアサ、古河、VARTAの方がいいのに🤣

プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

elf MOLYGRAPHITE ALLEZ 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:46:12
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:07
日産(純正) センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:38:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation