• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月08日

【埼スタ】親子サッカー大会&神戸vs浦和PV【夕涼みフェスタ】

我が家の長男&roadysseyさんのご長男が通っている埼玉スタジアムサッカースクールの
親子サッカーイベントが開催され、roadysseyさん家と揃って親子参加してきました。
応募多数の場合は抽選とのことでしたが、無事参加できました(^o^)

会場は滅多に入れない天然芝の埼スタ第2グラウンド。
埼スタのメインピッチと同じ芝だそうですが、粘りのあるとてもいい芝生♪

元浦和レッズDFの西野代表がご挨拶。


その後、学年毎に分かれて体操&親子で手つなぎドリブルリレーなどのミニゲームで30分程度過ごし、
そこからは学年毎に区切られたコートで3色のビブスに分かれてミニゲームの時間♪


ミニゲーム最初の一巡は親子で手を繋いだ状態で対戦&親はシュート禁止というルール。

いざゲームがスタートすると、子供達というより明らかに親が必死ww
若いサッカー経験者の父親なんかは子供よりボールタッチが多いくらいww

我が家は、というと、ポジショニングのポの字もまだわかってない息子は、
日頃やってるミニゲームのような感覚でボールに群がろうとしたり、
チャンスボールになるとゴール目の前まで行ってボールを待とうと走り出そうとしますが、
ボールに群がる親子の群れに突っ込んでいっても体力のムダということで、
一歩さがってこぼれ球でピンチになりそうなエリアで待っていると、
やはり上手な父親がダンゴ状態の中からボールをかき出して前線に送ってくるので、
そこを狙ってカットして、スペースにいる味方親子にパス(って息子がじゃなく俺がですけどw)

そしてパスを出した後は一気にダッシュし、ダンゴと逆サイドのスペースを駆け上がると、
日頃の(ドリブルばかりの自分勝手な)子供達のサッカーではありえないセンタリングを、
上手なパパさんが上げてくれたので、そこに息子の手を引っ張って猛ダッシュすると、
息子は俺に引っ張られて転びそうになりながらも手を繋いだままシュートを決め、大満足(俺がねw)

そんな感じで、シュートだけは息子に打たせるモノの、実質的には父親たちの戦いになってました(爆)
(試合中、あっちこっちで子供達は父親に引っ張り回されて転びまくってましたww)

3チーム総当たりということで、手つなぎサッカーは2試合で、息子は1ゴールずつ挙げました♪


手つなぎサッカー2試合が終わると、今度は手をつながずフリー対戦(でもやっぱり親はシュート禁止)
となるとますます父親たちの真骨頂で、父親同士でマンツーマンで奪い合うのはもちろん、
相手チームの子供からも容赦なくボールを奪い、子供のシュートもガチンコで止めに行きますww

自分も日頃のフットサルの成果か、最後まで走り回ってガンガンに参加してきました(*´艸`)
相手をかわして自分でも出来すぎな絶妙なスルーパスを通した時には、
西野代表に「おぉぉーー!素晴らしいパスだ!」とお褒めの言葉をいただいちゃいました(嬉)


当初はフリープレーの時も息子の周りでプレーしようと思っていましたが、
途中でボールがもう1個追加され、2個のボールでのプレーとなってからは
もう息子どころではなくなり、味方のチャンスやピンチに奔走してしまいました^^;

それでも、フリープレーでの2試合で息子はしっかり4ゴールを挙げ、息子も嬉しそうでした♪



手つなぎ2試合、フリー2試合の合計4試合をこなしたところで親子サッカー終了~。
最後に再び西野代表が挨拶し、全員で集合写真を撮影して17:30に解散となりました。




そして18時からは埼スタにて神戸vs浦和のPVが行われるので、帰宅せずそのまま埼スタへ。
浦和レッズサポーター仲間と合流し、北ゴール裏のいつも応援している場所でアツく(?)観戦。


PVはメインスタンドと北ゴール裏を開放しましたが、予想以上に少なかったなぁ…


18時がすぎ、いよいよ試合が始まるも、最近お決まりのような退屈な試合展開。。。
あまりにも退屈で試合そっちのけでキレイな夕焼けに見入る人も多かったですw



試合は前半終了間際に、前節大宮戦とまったく同じように相手が退場により1人少なくなったにも関わらず、
大久保に超危険な決定的なピンチを作られ、あぁ、またか…と思いながら前半終了(-_-;)

前半が終わり、トイレに行ってみたら、あまりに人が少なく、物珍しいコンコースの風景だったので、
ハーフタイム後のまったく人通りのなくなったコンコースで試合そっちのけで撮影タイムw







ひととおり撮影して満足してスタンドに戻って後半戦を見ましたが、
こないだの大宮戦以上に内容が悪く、ロクにチャンスを作り出せないばかりか、
むしろ1人少ない神戸に決定的なピンチを2~3度作られ、
そのうちの1回をキッチリと決められ、前節のデジャヴのように0-1で敗戦。。。


いやぁ~、ヤバイっしょ、これ。
試合後の選手達のインタビューでは「どうしたらいいかわからない」と何人もの選手が言う始末。。。
1年半土台作りしてきた今頃こんなことを選手達が言ってるなんてもうダメでしょ。。。

相手の選手コメントでもパワープレーやPAに入り込むプレーをされたら怖いが、
浦和はそういったプレーをしてこなかったと、相手チームにもハッキリ言われているのに、
無責任な無能ジジイは相も変わらず「前半は良かった」とか「試合は支配できていた」とwwwww

もうダメだよ、このジジイwwwww
目標の3位どころかも最下位との勝ち点差が10しかありませんよ~

今シーズン終了まではもうジジイでもいいやと思ってましたが、
このままじゃ・・・まさか残留争いに加わるなんて事はないですよね・・・(-_-;)

もう順位とか、本当にどうでもよくなって、負けても悔しくすらなくなりましたが、
さすがに残留争いだけはカンベンしてください。。。




ブログ一覧 | サッカー(浦和レッズ&たまーに日本代表) | スポーツ
Posted at 2010/08/09 18:03:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年8月9日 19:17
お疲れ様でした!
大活躍でしたね♪
自分は4~6年生なので守備に奔走。上手すぎて止められない、、、、、。(汗)
タツヤがそんな上手い子供達と平気で凄いプレーをしているのに、自分はそんな子供達に翻弄されて「あぁこれじゃ歯がたたない」と思いましたよ。
来年もタツヤ曰く行きたいそうです。(涙)
コメントへの返答
2010年8月10日 10:24
お疲れ様でした~!
年長児&1年生は体が小さいのである程度キープできちゃいますが、高学年ともなるとそうはいかないですもんね(コートも広そうでしたし)

でもタツヤくんもそんな中でやれてるんですから頼もしいじゃないですか♪
息子がその時になっても走れるよう、自分もフットサル頑張りたいと思います(*´艸`)
2010年8月10日 23:14
親子でサッカーって良いですね^^
中々・・・こんな経験出来ないですよね~

最近の浦和の試合内容酷いみたいですね・・・
綺麗な夕焼けに魅入ってしまう観客の心情が良く分かります。
ボクもそんな試合内容でしたら・・・間違いなく夕焼け撮影タイムですw
コメントへの返答
2010年8月12日 3:45
プロが使ってる天然芝でのプレーするなんて
なかなかない機会ですから良かったです♪
とってもボールが蹴りやすい芝でした(^o^)

最近の浦和はもう見るに堪えないほどで、
怒りを通り越して呆れるくらいです。。。
内容も退屈だし、目の前でのプレーじゃないので
ついつい撮影タイムになってしまいました(*´艸`)
2010年8月11日 11:13
親子サカーお疲れ様でした。
芝のピッチでのプレーは爽快ですよね。
くまさんの重戦車ドリブル、応対したらかなりビビルとおもいますw
コメントへの返答
2010年8月12日 3:48
埼スタの芝でプレーできて幸せでした♪
現代の子供達はイベントや大会によっては
埼スタのメインピッチでプレーできるので
とっても恵まれた環境にありますね~。

ドリブル、明らかな体格差がある場合、
体という武器を活かさない手はありません(*´艸`)

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation