• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月13日

【元気サイコー!】浦和レッズvs川崎フロンターレ@埼スタ

前々節にガンバに大善戦し、意気揚々と山形へ乗り込んだ前節はスコアレスドロー。
ペトロと直輝がどうも反目し合ってるように見えて、とても不安な気持ちで迎えたこの試合。

スタメンから直輝が外され、試合前から「またか…」とトーンダウン。
試合は、柏木がスタメンに戻りましたが、前半はシュート0(じゃないかな?)と、
正直な~~~~~~~~~~んも見せ場もないまま、
川崎の劣化しまくったジュニーニョのシュートミス連発で辛うじて0-0で終了。


引き上げる選手たちに「ゴールで俺たちを熱くさせろ」のチャントを浴びせ、
ハーフタイムには山田直輝のロングチャント、後半選手が出てくると「カモン浦和」と、
ゴールに飢えた心の叫びが監督に伝わったのか(?)w、
後半10分と早めにサポーター待望の山田直輝が登場!
誰が下がるのかが非常に興味深かったですが、ケガから復帰も本調子でないマルシオ。


どうにもペトロから優遇されない直輝ですが、登場と同時に空気がガラリと変わり、
直輝が動き回ることで周囲の選手たちがリズム良く連動するようになり、
投入からわずか2分後の後半12分、左サイドで直輝が一旦溜めると、
元気が直輝の後ろから中に走り込みながらボールを出せと腕を伸ばすと、
ユース時代の絶妙なコンビネーションで、元気の走る先に速いパスを出すと、
近距離からの速いパスを完璧なトラップでそのままドリブルにつなぎ、
相手DFを外したと同時に、PAの外から強烈な右足のミドルシュートを放つと、
地面スレスレを弾丸のように低空飛行したボールがGKの手をはじき飛ばして、
さらにゴールネットに突き刺さって激しく回転するというド肝を抜く強烈なシュートが決まって先制!






その後も直輝の作るリズムで、前半ほとんど活躍していたようには見えなかった平川が、
後半はずいぶんと素晴らしい守備でチームに貢献するようになりましたw


しかしなかなか追加点が奪えず苦しい戦いをしていた浦和ですが、
後半34分に得たCKからスピラが長身を活かしてヘッドで叩きつけると、
ハーフバウンドのボールをGKが一度は弾くも、永田がが押し込んで待望の追加点!

IMG_0178

IMG_0179


さらに、体力を使い果たし、見ててイライラするほど動けない高崎に代えてマゾーラを投入。
今日こそは!と追加点を期待しましたが、チームも守備的になり結局ゴールなし。


試合は2-0で浦和の完封勝利で、川崎の11試合連続得点の記録を止めました!



川崎は過密日程で連戦の疲れもあったのか、シュートに精度を欠き、
浦和の倍ものシュートを放つも無得点で、一方の浦和は5本のシュートで2得点。

決定力不足に泣かされ続けた浦和ですが、この日はツキもあったのでしょうかw
とりあえず勝って勝ち点3をゲットできたのが本当に良かったです♪


どうも直輝を使いたがらないペトロですが、試合後の記者会見の場にて、
直輝が入ったことで良くなったことを聞かれると、元気についてはベタ褒めするのに、
どうも直輝について聞かれると歯切れが悪いのが気に入りません。

前半は中盤を完全に省略して、後方から3トップにひたすらロングボールを入れ続けるサッカーは、
見ていて本当につまらなく、前半途中でやや飽きそうになっていましたが、
直輝を入れてから明らかにチーム全体が運動量が増えていいサッカーになってたのに、
次の試合になると意地になったかのように「またか…」てなスタメンになるんですよね…

よくわかんないですが、前半はロングボールで相手のDFを走らせて疲れさせ、
後半、相手が疲れてきた頃を見計らって勝負をしかける・・・とか・・・なの???



それはそうと元気!彼はすっかり客を呼べる選手に成長しましたね!

監督はぶっちゃけ何も余計なことはしなくていいので、
元気・直輝・峻希をデフォで使ってくれさえすればいいんだけどなぁ…


そして次の試合からは新戦力のランコ・デスポトビッチがCFとして登場します。
高崎は恐らく次節からは出番が激減するでしょうが、今日の出来では仕方ないよね。


マゾーラについては今年誰より期待してましたが、今日もゴールを挙げることはできず(>_<)
時々圧倒的なスピードでスタジアムを沸かせてくれますが、
もうちょっと彼自身努力しないとスタメン出場は難しいでしょうね^^;



と、ここまで書きながら、もう眠くて眠くて何を書いてるかわからなくなってきましたw

女子ワールドカップの「アメリカvsフランス」の前半までは見ましたが、
このあと4時から始まる「日本vsスウェーデン」はとても見れそうにありません。。。

とりあえず録画予約だけしたので、明日は休みなので、情報が入る前に、
何とか見てしまいたいと思います・・・が、きっと何らかで情報入っちゃうんだろうなww


ガンバレ、なでしこ!!

…ってレッズの話題じゃなくなっちゃった(-_-;)

ブログ一覧 | サッカー(浦和レッズ&たまーに日本代表) | スポーツ
Posted at 2011/07/14 01:54:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年7月14日 8:13
元気のワールドクラスのゴールは圧巻(^^v

まだ線は細いけど、簡単には倒れないし、スピードも増してるし、オマケにあの距離から、あんなシュートが打てるんですからね(^^v

問題は、やっぱペトロと、高崎っすかね。。。 J1無理よねwww
コメントへの返答
2011年7月16日 0:50
お返事遅くなりスミマセン。

元気の成長は目覚ましいですよね!
特に今年は倒れないし、ゴールへの執念のような強い気持ちもハッキリ伝わるほど力強いプレーをするようになりましたね。

高崎はやはりどこか甘いですね。
恐らくランコが今度からFWの中心選手になると思いますが、今度はエジミウソンと違ってタイプがカブると思うので厳しいでしょうね^^;
2011年7月14日 13:17
永田のミスは酷かったね!アレを入れられていたら負け試合一直線でしたよ。
直輝が入って全てが変わった。U17の様なコンビネーションで楽しいサッカーに変化した。
マルシオには期待していたのだが第二のタカにならないことを祈っている。
17日エコパには参戦しますよ!車を見かけたら声を掛けて下さいね!
コメントへの返答
2011年7月16日 0:59
永田のミス、あそこで失点していたら流れはまったく違っていましたね。
直輝はコンスタントに使い続けても絶対に損のない選手ですよね(ケガが心配ですが)

マルシオは本来の武器である後方から飛び込んでのゴールや、何よりFKでのゴールが本当に少ないので、早くマルシオ本来の活躍が見たいですよね。

エコパの日は残念ながら外せない仕事が入っているので、テレビ越しでの応援となりそうです。

道中くれぐれもお気をつけて!
2011年7月14日 17:10
高崎のシュートを見て9の呪いか?と思いましたよ。
何であんなに外すかな、、、、。
珍しく14が効いてましたね。
何で直輝の実力を認めないんだろうか、、、。
プレー一つ一つのテクニック、運動量、ポジション取りはもうまさしくイニエスタですよ。
何でわかんないのかな、、、、。
でも選手が結束して勝ってくれるでしょう。
もう監督いらないっす。
コメントへの返答
2011年7月16日 1:02
高崎は何というか、全体的にプレーが軽いですよね。良く言えば思い切りが良いとも言えますが、もうちょっと周りを見ろよ!って思うことも多いですね。

直輝は使うことでのデメリットなんてほとんどないのに、直輝が入ることによりデメリットを感じる超少数派がよりによって監督なんですよね…

正直、スタメンさえ納得できるように配置してくれれば、あとは選手に任せた方が絶対良い成績残せますよねw
2011年7月14日 19:41
せっかく休み取ったものの残念ながら風邪でダウンしてますた・・・・
鼻で息できないのって辛い・・・・
これで勢いに乗ってくれれば良いのですがね。
ホーム未勝利のみかかと違って、ホームで3勝してるだけきっとマシですw
あとはアウェーで勝てるようになってくれればですかねぇ。
直輝については、大きな怪我明けなので、まだフルでは使わないって方針みたいですよ。
それにしても、なんちうか、選手のバランス悪いっすよね。
以前はボランチ過多で、現在はアタッカー過多w
まずは、次の磐田戦ですね。
これで勝ち点17なんで、残留安全圏まであと勝ち点28ってところっすね。
コメントへの返答
2011年7月16日 1:05
あれま、風邪でダウンですか…
暑いだけにエアコン必須なので体調管理が難しいですよね。

アウェイ、今年はホントに勝てませんね。
おまけに昔からあまり分が良くない東海アウェイですし、今年の磐田は強いので、決して楽な試合にはならないでしょうが、そろそろ連勝が欲しい!

直輝については保護的な見方をしてあのような起用…なんですかね、ホントにww
でも直輝を先発で使うことで梅崎も終盤投入できるのに、やっぱもったいないっすよねぇ。
2011年7月14日 20:45
タロウチャンが ”遅いぞおじさん” と名づけた南の常連さんが
『高崎っ、仕事しろ』って叫んでました。

ぺの石頭はなんでマルシオと直輝の共存を考えないのでしょうか?
コメントへの返答
2011年7月16日 1:07
「遅いぞ」連呼してるおじさん、なんか想像つくなぁ(北にもフ○インみたいな風貌のそんなおじさんがいますw)

マルシオも直輝も柏木も、ペトロの動かないサッカーとは正反対の選手たちばかりなので、融合したプレーなんて想像すらできないのでしょう、きっと。
2011年7月14日 22:03
監督は脳軟化症とかヤバい病気なんじゃないの?

こんな調子でやっててシーズン終了後、元気はケルンへ、直輝も移籍なんてことになったら、どう落とし前つけてくれるんだ?
コメントへの返答
2011年7月16日 1:09
日本人選手が世界で活躍するのは決して悪いことではないですが、野球を見ても一流になればなるほど流出してしまい、国内リーグの価値が下がり、人気も低迷しています。

サッカーもそんな傾向がありますが、確かに選手を応援してやりたい気はなくはないですが、やはりというか特にユース組には特に浦和でずっと活躍して欲しいなぁ(>_<)
2011年7月15日 0:53
参戦お疲れさまでした。

前半は・・・・・な試合でした。
選手コメを聞くと、前半はロングボールで押さえ込み、後半勝負というプラン通りの試合だったそうです。
ちぐはぐな連携で、運動量がなく、ミス連発な展開がプラン通りなのか正直疑問です。

とりあえず、次節も勝って連勝し、早く下位戦線から脱出したいですね。
コメントへの返答
2011年7月16日 1:11
前半はホント眠くなるような試合だったよね~!

あれがプラン通りって、サッカーって先制点が非常に試合を左右するのに、最初から後半勝負ってのもどうなのかね。
堅守なチームならいざ知らず、ポカからの失点の多い浦和で果たしてどーなのかねw

とりあえずそろそろ連勝が見たいね!
2011年7月15日 0:58
昨日ゎ久しぶりにご機嫌♪
勝ってくれないと相方サンがずっと機嫌悪いので家庭崩壊にもなりかねませんからwww


久しぶりに陽介クンがスタメンに戻って(嬉しいと言うより⑥が外れて良かったと思いw)ちょっと期待してました。

直輝が入ってからのワクワク感ゎ最高♪直輝、元気、峻希、陽介クン、梅ちゃん、小島クンが揃ってピッチで動くのを見たい!
今の監督ぢゃ無理でしょうけどね( -_-)
揃うのを見る前に海外に行ってしまいそうで…
コメントへの返答
2011年7月16日 1:16
相方さんのご機嫌も直って良かった(*´艸`)

暢久は確かにミスターレッズとして十分大きな存在ではあるけど、でもスタメン張り続けられるだけの活躍は正直してないですよね(昔のペトロの記憶で寵愛してるようにしか見えないw)

元気・峻希・直輝が揃うことはいい加減珍しくなくなるだろうけど、梅崎や小島はベンチに入るかどうかも微妙ってのがどうもね…

梅崎は最近すごくいい働きをするようになってきているだけに残念(>_<)
2011年7月15日 12:47
「なでしこ」フル観戦の余波で、まだ少しだるさが残ってます。
気分はバッチリですけどね。

試合後の元気の笑顔はよかったですねー。
いつもはゴールを入れても、なかなか勝利にはつながらないので
くやしがってる顔が多いですからね。


とにもかくにも、1回ぐらいは連勝してくださいよーーーーー。
コメントへの返答
2011年7月16日 1:20
なでしか観戦お疲れ様でした(笑)

次は月曜の朝ですが、見ちゃうと1日仕事にならなそうなので、録画&早起きして観戦したいと思いますw

元気は最近はすっかり「元気頼み」とさえ思えるほど頼もしい選手になりましたね。
あまり早く海外に行かず、もっともっと浦和のサポーターに愛される選手になって欲しいですね!

次は東海アウェイで調子も良さそうな磐田が相手なので連勝を狙うにはハードル高そうですが、いい加減そろそろ勝ち点3を取る試合を増やして底力を見せて欲しいですね!

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド モデリスタリヤゲートスポイラー・メッキ部分をブラックアウト(ラッピング) https://minkara.carview.co.jp/userid/106077/car/2792495/5729848/note.aspx
何シテル?   03/25 20:57
2004年にみんカラ登録した時は30歳。 あっと言う間に50歳過ぎてしまいました(^^;) ☆ロードバイク 月間500kmライド ★フットサル&サッカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 空気圧センサーTPMS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:18:46
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 22:02:07
レクサス(純正)加工 LED リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 14:53:43

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2025年次改良モデルです。 GYL25 RX450hの5年の車検の時にRX500hを ...
アメリカその他 その他 TREK エモンダ SL6 Di2 (アメリカその他 その他)
TREK Émonda SL6 Di2 2台目のロードバイク。 グラベルロードで9ヶ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
PCXを衝動買いして3年。 給油の際にタイヤがつるっつるになってることに気づいて、その足 ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
息子の免許取得に合わせて高齢の母が乗っていたアウディA1からの買い替え。 注文しても8 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation