• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさん仕様パジェロの愛車 [その他 クボタ サンシャイン]

2014ぼくのはるやすみ Enjoy Honda 熊本2014へ行ってみた その1

投稿日 : 2014年04月20日
1
 最近仕事のストレスが半端なく、雨の影響もあり休日は殆ど寝てばかりの週末を過ごしてきた私なんですが…、久し振りに遠出でもしてみようかと思った矢先、HSR熊本にて「Enjoy Honda」が開催されると言うではないですか!

 かれこれ4年前に行ったきりだったため、久し振りに行ってみようと思い、前日にローソンにてチケットを購入し、2時間近くかけて馳せ参じました。

 到着したのは当初より出るのが遅くなった影響で午前10時頃に…。
2
 今回行きたかった理由として、福岡モーターショーで見ることが出来なかった復刻版S360を間近に見るため!
 セットで今年?デビュー予定のS660コンセプトも並んでいましたけど、私はS360にくぎ付け。

 こうやって並んでみると、同じ軽枠なのに大きさは歴然ですねぇ…。
 でも、小さいS360でも立派に大きく見え、S660は更に大きく見えました。
3
 当たり前ですが、初のS360は何とも言えない魅力的なオーラを発していますね。
 ついつい見入ってしまいました。

 今出しても絶対売れますよね。
4
 このクルマ、昨年のモーターショー前に復刻デビューした訳ですけど、カーグラフィック名誉編集長である小林彰太郎さんが亡くなる前にこのクルマに乗ったベストカーの記事が印象的でしたね。

 このシートに収まっていた訳ですか…。
5
 当たり前ですがシンプルなインパネ。
 今の豪華な装備は皆無ですけど、かえって機能美が強調されている感じですね。

 インパネ中央のメーターも軽ながらスポーツカーらしくて良いですね。
6
 タコは14,000rpmまで刻まれているのが流石バイク屋から出たクルマって感じですね。

 気になったのは右側のレバーですけど、まさかのサイドブレーキがステッキだった?
7
 飾っておくだけでなく、実際にコースを走らせて欲しかったのは贅沢な要望でしょうか。
8
 おまけ

 S660をモーターショーより間近で見ることが出来たのでジックリ見てたんですけど、ブレーキローターの径が大きいのは分かったんですが、何だか厚さが薄い気がするんですが…。

 その2へと続く

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぼくのなつやすみ2025第四弾 終了」
何シテル?   08/17 08:42
「根っからのクルマバカ!」 ・・・と書きましたが、一寸変ったクルマ好きです。 兎に角大きいクルマが好きで、トラックやバン等の商用車にも魅力を感じています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱SUV乗りならここへ集え! GRAN-OFF[グランオフ] 
カテゴリ:三菱パジェロ
2006/05/03 23:45:59
 
軽トラ乗りの集まり「軽トラック研究会」 
カテゴリ:スバルサンバー
2005/08/24 17:06:43
 

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
 元年式ファイナルエディションです。  (当たり前ですが、写真は使い回しではありません) ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 22年式TCスーパーチャージャー(通称「ゴン太サンバー」)です。  やっと念願だった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 13年式・VSです。  我が家では久し振り(幼少の頃にあった親父のサバンナ4ドア以来) ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
 25年式・スーパージョイフィールドです。  当然今回も拘りの5MT仕様です。  前車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation