日曜日のZ4探し。
本人の要望を聞くと
購入車にもっとも求めるのが
安心感らしい。
当初3回くらいはつき合うと想定していたので、
1回目にはとりあえず、数を見ようと思っていました。
数を見れば自分の中で、E85の平均値的なものが作れるし、
固有の故障などもわかるかなと思っていたからです。
それと後期型を希望すると予算的なものもあり、
アプルーブドカーはキツイというのもあったので、
BMWを多く扱っている専門店やショップを巡ろうと考えていました。
ですが、冒頭にも書いたように「安心感」が欲しいとのことだったので、
2回目にアプルーブドカーに行って、モノとサービス(保証)の良さを確認させ、
アプルーブドカーを購入する方向に持って行こうと算段していました。
が、
5/30のブログのあと、友人が予算を大幅に上げてきました。
エライ!
そうと決まったら首都圏で扱っているアプルーブドカーの後期型で検索!
ありゃ、9台しかありません。
希望色やプライスで絞ったら一番ドンピシャっぽいのが、
ワタシのお世話になっているディーラーにありました!
「もうクルマを見る上での出番はほとんどないな」って思いましたw
さっそく、担当者に電話して試乗に行く旨を伝えて週末を待ちます。
それからは本人はその目当てのクルマが売れないように毎日祈っていたことと思いますw
「もう、コレでイイ!」
「コイツがキミのディーラーにあるのは縁だ!」
「コイツはオレを待っている、他の人が買ったらかわいそう!」と
テンションが上がって行くのは
6/4のブログで紹介したとおりです。
実際ワタシにはもうひとつ思惑がありました。
このディーラー系列の他店舗で扱っている案件にもう一台あったので、
コッチがドンピシャ本命だろうと考えていたんです。
なんとか2台は見比べさせて決めてもらいたいと思っていたのでどんなに欲しくなっても
「コレクダサイ」は言うなと釘を刺して向かいました。
つづく
プリーズ ティーチ ジャッジ ポイント オブ Z4
サーチ フォー ア フレンズ Z4
Z4 ウォンテッド!
ゴー トゥ シー Z4
Z4 ビトウィーン カルム アンド パッション
テスト ドライブ インプレッション オブ Z4
モーメント トゥ ディサイド Z4
ア ギフト フロム ゴッド トゥ フレンド Z4
Z4サプライズギフト
Z4ライフ スタート!
ブログ一覧 |
マイフレンドとZ4 | 日記
Posted at
2011/06/07 14:42:09