軽井沢ミーティング2014 ~不思議な御縁篇~
投稿日 : 2014年06月13日
1
軽井沢ミーティングを紹介する
媒体で、よく見る風景です。
いわゆる、第1駐車場です。
が、集まっているロードスターは、
これだけじゃ、ないんだよ!!
2
第2駐車場。
見渡す限り地平線の向こうまで、
ロードスターで埋め尽くされています。
3
第3駐車場です。
私が到着した時点でここには
ロードスタークーペが居なかったので、
何処に止めようかとウロウロ・・・
気まぐれで、
ぱっと見、品よく落ち着きのある、
BRZの隣に止めることにしました。
4
偶然にもそれは、
みんカラを通じて知り合った、
「かごろーさん」のBRZでした
(と、ご本人のブログで知りました)。
ランティス、そしてロードスター、
の、元オーナーである氏。
遠く離れた地でつながった御縁。
まさかこの地で、クルマで間接的に、
お会いすることになるとは。
つぎこそは、直接ご挨拶をば。
5
2ドアクーペという
共通のパッケージングながら、
まるで、アナログとデジタル、
対照的なデザインテイスト。
クルマの設計を理路整然と積み上げ、
空力特性を向上させようと努力して、
カタチになったのが、BRZ。
一方RSクーペは、人間の感性の赴くままに、
肉を盛り、ヘラでクレイを削る様子が、
画に浮かぶ、工芸品みたいな。
6
第4駐車場、ならぬ、
一般有料駐車場です。
ロードスターであふれていることを、
実感いただけることでしょう。
2000枚のチケットは完売し、
現地まで来たのに会場入り
出来ない人々もいた、
という話を聞きました。
ここで、見つけました・・・
7
どら吉さんのランティスと、
にゃむこさんのファミリアネオ。
周囲でぐるぐる、不審行為をしていると(爆)、
クルマに戻ってきた、どら吉さんとご対面。
昨年秋、広島で開催した、
ランティス成人式以来です。
その折は、当方主催ということもあり、
ドタバタしていて、きちんと
ご挨拶できなかったのですが(汗)、
ここで漸く、お話することができました。
8
不思議なもので、似たような年齢であり、
ランティスの購入時期も近いこともあり、
話をしていても、共感することが多いです。
月イチくらいで、オフ会できればいいのに(爆)。
「夫婦でロードスター」を経験し、
しかも、
「子育て世代のランティス」という、
参考にすべきモデルケースです。
遠くない将来、私も
実運用できればよいのですが(謎)。
つづく。
タグ
関連コンテンツ( ランティス の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング