• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポッカー@銭湯員の"鬼おろし号" [日産 ノート e-POWER]

整備手帳

作業日:2018年9月4日

ドア風切り音低減加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エーモンの風切り音低減シリーズ。

加工はハサミで切るだけ。

説明書には「両面テープ必要かもよ」的な事も書いてあったけど

結果的には必要ありませんでした。

はめ込むだけでした。
2
これが新しい蚊取り線k

違う違う


とぐろを巻いております。

2.1m。 これはHE12には足りるのか足りないのか、、、
3
現在のドア隙間。

走行中、そんなに気にはならなかったけど

この隙間で音が発生してるかも知れませんね。

ここを埋める商品です。
4
現在のリアドアのエッジ部分。

ドア隙間上部にはメダリスト用のウェザーストリップを後付けしています。
5
こんな感じに装着。

しっかりと押し込めば固定されます。

あとはハサミで切断。


画面で見た通り、エッジ部分は上下端までは有りません。

無いからといって合わせて切断すると、隙間が残る。

若干ブランブランする部分が出来てしまいますが、

見た目重視で上はウエザーストリップの下、

下はドア下端までにしてあります。
6
施工後。

隙間は無くなりました。

効果は、、、どうじゃろ。まだ高速走ってませんので。


ドアを閉める時の音は少し重厚感が増えました。
7
アップで見ると、こんな感じ。

隙間は無くなりました。
8
2.1mから両ドア施工。

こんだけ残りました。 どうすっか〜w





またオレンジ一色の整備手帳w

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビ機地図データ更新(3回目)

難易度:

エアコンクリーニング

難易度:

ステンレスメッキドアミラーガーニッシュ!取り付けました。

難易度:

ナンバープレートベースを交換してみた

難易度:

スタッドレス購入

難易度:

ピラーラッピング(貼り替え)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気をつけ!
休め、なケンタ」
何シテル?   08/19 12:40
ふらっとドライブ、乗り鉄、高速バスなど1人で乗りに行きます。 会社でドライブ行った話をすると 自由だなぁ と言われます。 日産NOTE(E12)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お巡りさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 08:35:41
ウォッシャータンク キャップASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 12:52:38
「ドクロ不在につき、メタコンに託してみました」…🙇🏻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/25 20:40:03

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 鬼おろし号 (日産 ノート e-POWER)
2017年5月5日納車。 1年半で20000km超えてます。 10年乗ったNOTE E1 ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
実家の車。お犬様運搬専用車。 常時乗る人がいなくなったが、まだまだ健在なクルマ。 借りて ...
その他 日本人 健さん (その他 日本人)
ショックだよ。
スズキ レッツ4 レッツラ・フォー (スズキ レッツ4)
2010年10月12日にやって来た原付。 自分としては会社で乗ってたスーパーカブ以来。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation