• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2008年7月31日

エキマニ交換後の追加作業♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
エキマニ交換をしたら・・・・
熱害がかな~り大きくなり、その対策にいろいろ打ちましたが・・・
エキマニ直情上にブローオフバルブがあるのはとにかくイクナイ!と言うことで大胆な場所変更とついでだし、ブローオフバルブ自体も交換しました(ちょっと漏れの兆候があったので)。
んでいきなり結果ですが(笑)・・・
元々付いていたARCのブローオフバルブは取っ払ってメクラ板を打ちました(ファイターさんのワンオフ♪)。
このおかげでエキマニ直上の、熱くて大変なエリアから熱にとっても敏感なパーツがいなくなり、すっきりしました。
それでブローオフバルブの行き先は・・・
2
インクラパイプの向かって左側、サージタンクの方に移動しました。このパイプも今回の変更に合わせ製作していただきました。材質はステンレス、だそうです(塗ってあるから良くわからない)。
なおブローオフバルブはHKS製とのこと・・・(箱捨てちゃったみたいで不明です)。
3
次に・・・・・
入り口がでっかくて効率がイイ!とされているARCのインダクションボックスが実は継ぎ手部分のパイプ径が思いのほか細くて、実は吸気効率が高くないかもよ?との意見があったので交換しました。
当初お気に入りのインダクションボックスのパイプ部分を加工して太いパイプに付け替えるのをお願いしようと相談していましたが、なる。さんがファイター謹製のHKSエアインテークを余らせている~、とのことだったので格安で譲渡いただきました♪
4
と言うことで・・・
今回の変更でこうなりました。
しかし・・・
統一感のないエンジンルームです(涙)
ついにインクラパイプは左右で色が違うなんて最悪な事態に・・・・。
5
しかし・・・
この後驚く自体が・・・
作業終了後に職人。さん、なる。さんと食事に行ったら・・・
なんかリア左の空気が抜けている!!
んで見ると・・・
こんなもの刺さっていました(涙)
高速乗る前に気が付いてよかった。。。。
ありがとう職人。さん
6
抜けた空気をひとまず職人。さん装備のコンプレッサーで足して、至近のGSでパンク修理頼みました。
7
余談・・・
ちょっと珍しいツーショットです♪

こうして箱根梅雨明けオフ前夜はふけていきました・・・(帰宅したら12時回ってた)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 3

難易度:

純正アンダーカバーを付けました

難易度:

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 1

難易度: ★★

カプチ 水抜き剤注入 25.8.19

難易度:

エキゾーストラインの耐熱塗装😅

難易度: ★★

油脂類交換記録E/O25 O/E

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年7月31日 9:00
ファイターさんのパイプ付きエアクリ欲しかった♪(@_@)

インテークパイプに移設のブローオフもいい感じ!(^-^)v

オイルフィラーキャップのキャップがお揃~!です♪(^-^)/
コメントへの返答
2008年8月1日 6:38
後日談ですが…
取っ払ったARCのブローオフバルブは分解したらゴミ詰まりがあり、漏れた?ってのはこれが原因でした。買わなくても良かったかな?とも思ったりして。
ただ、移設はしたかったので、トータルでコレなら良しかなと。

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation