• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green_openmindの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2020年2月23日

CRUXフロントタワーバー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ふとした切っ掛けで入手したCRUXのフロントタワーバー…
楕円断面でしかもリアルカーボン仕上げとかなりプレミアム感のあるパーツですが、格安入手です♪
すでに我がカプチにはマッドハウス製?のチタンタワーバーが付いていますが、今は亡きCRUXへのリスペクトもあり、今回交換して見ることにしました。なおこのタワーバーはかなり希少な様で、自分も他に見たことがありません…
2
ただ、この交換はシンプルではなく結構準備に時間がかかりました…
と言うのも、我がカプチに装備しているカーボンボンネットは純正のボンネットステーを使うとミシミシ音が出る(つまり割れる)ため、つっかえ棒が必須なのですが、このつっかえ棒がタワーバー部分に装着出来るようになっています。つまりタワーバーを交換しちゃうとつっかえ棒を装着する所がなくなります。今回のタワーバー交換に当たり、まずはこの問題解決が必要でした。
写真の青いバー基部の前側にある小さい四角の白いパーツがボンネットステー装着部分です…
3
まずは装着するCRUXタワーバーのお掃除…。
バーの部分は軽く拭くだけでキレイになったので作業光景は省略しますが、基部は結構油まみれ、一部錆も浮いていたので、かなり入念に掃除しました。本当は我がカプチのボンネット内の色調が青系統なので、青に塗りなおそうかなぁ、と思ったのですが、オリジナル感を損わないために、敢えて赤のままとしました。
4
ただネジはかなりくすんでいたので、ステンレスの新品を用意しました。ココをチタン化するのも当然視野にありますが、ひとまずは大人しくステンレスで…。
5
で、つっかえ棒ですが、ボンネット内のスペースなどを考え、悩んだ挙句、継ぎ式として2分割のアルミ製としました。写真では繋ぎ目(黒いちょっと細い部分)と、ボンネット内取り付け部の自作ホルダーが見えています。なおステーは88センチ長で現状の棒と同じですが、アルミ製でちょっと軽くなります。また、自作ホルダーはこの後ガンメタに塗装しました(かなり丁寧な4度塗り仕上げ♪)
6
つっかえ棒を装着しました。
見えにくいですが奥側に自作ホルダーが付けてあり、手前側の樹脂製留め金で固定されます。
7
タワーバー自体も交換しました。
つっかえ棒も新型を装備してみました。あんまり見えませんが、バー真ん中のCRUXロゴが映えます。
8
取っ払ったチタンタワーバーはストックしておきます…
これはこれで希少なパーツですので…
なお、タワーバー自体はこっちの方が軽い様です…(苦笑)
交換作業としては難易度は高くはありませんが、付随作業が多く、結構時間がかかりました…。まぁ、機能上の差は殆どないでしょうが、作業が無事にできて良かったです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DIY上抜きオイル交換。

難易度:

エンジードアポインターで擦れた所を補修?しました

難易度:

右側サイドシル補修 その6

難易度: ★★

リアタワーバー?を自作しました

難易度:

フルオープン終了とロールケージ

難易度:

フロントクロスメンバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「会社のお小遣い制度 http://cvw.jp/b/108746/48606458/
何シテル?   08/17 19:26
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation