• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月06日

2008年GWは九州~北西部方面へのドライブ:後編

2008年GWは九州~北西部方面へのドライブ:後編 ※2010年10月頃に保存したであろう下書き(完全に忘れてた(^^;))を見つけた(-_-;)
2010~2011年頃に前車時代のドライブ記(2007~2010年)を纏めていたが、途中で挫折した(ある程度テキスト化した満足感と写真の選択が少々面倒になった(-_-;))ので、多分その時の名残りです(^^;)
当分の間、車旅に出れないため過去旅を纏めているので改めて投稿(2019年7月(-_-;))することに~(笑)
賞味期限切れも甚だしく、今更感満載だけど・・・(^^ゞ



続き。。。

5/5(月):雨のち曇りのち晴れ

あれ?雨降ってます(>_<)

通潤橋へ向かってると気になる看板が目に付いたので立ち寄る・・・「日本一の石段
とりあえず、見ただけぇ~(笑)




続いて「霊台橋」。



そして、今旅のお目当ての「通潤橋」(道の駅併設)。

人が渡るための橋ではなく、橋の上に石造パイプを3列並べた通水管を通して水を渡す水路橋だそうで。。。
一日2回の放水があるので暫し待つことにします。






放水まで堪能(笑)したので移動開始・・・実はこの後のことは何も考えてなかったので、とりあえず大分方面へ向かうとこにします(笑)
※2016年の熊本地震のため、放水中止・立入禁止です(※2019年時点)

祝・初「いきなり団子」(笑)


竹田湧水群の看板が見えたので通りがかりでみつけた湧水場所にて、持参してたポリタンでお持ち帰り(笑)
(お出かけの際のポリタン容器は必需品!(笑))


道の駅 あさじでランチタイム(笑)
とり天を経験!・・・弁当だけど~(笑)


原尻の滝・・・道の駅併設。
思っていた以上に迫力があった。。。



さてこのあとどうしようか・・・今旅はあんまり考えずに(神鼻崎と通潤橋だけで)旅立ったので行き詰ってしまった(笑)
ってことで、別府でお風呂入って帰ろうかな~っと(笑)大分道から別府へ。。。

おやつに地獄蒸しプリン・・・う、旨い♪


そして手持ちの資料から選んだ日帰り温泉は「山の湯」。


別府は前回(2005年)に地獄めぐりをしたので、入浴のみで後にする(笑)
日が暮れたのであとは移動のみ・・・めかりPAで一息入れ、帰路に付くことにした。。。



5/6(火):晴れ時々曇り
午前中は嫁にハンドルを渡し朝寝(2度寝(笑))・・・走行時間帯も早く渋滞知らず。
宝塚TNで少し徐行したくらい・・・まだ明るい時間に無事に到着ぅ~!
※この頃は、帰路渋滞を恐れ最終日は移動日と割り切って早め早めの帰宅を心掛けていた


~総評~
思いつきで「神鼻崎」と「通潤橋」のみ決めて出掛けた旅(笑)
前もって下調べ・・・なんて全くしていなかった(^^ゞ
(4月に引越したがネットの開通が遅れたのも原因だと思われ(^^ゞ)
なら出掛けなければいいのにと思うが、4日間もジッとしてられない(笑)

反省点
・初日の高速通行止めによる下道迂回
→予期出来なかったが、注意深く走行していれば中国道へ逃げれたと思われ...
・2日目の雲仙へ向かう時の渋滞とその後の渋滞
→前日にもう少し雲仙へ近づいていれば回避出来ただろうし、もしそうでなくても観光地なんだから気が付くってもんでしょ(笑)
 フェリーについても出航時間を調べていれば回避出来ただろうし、リベンジどころではなかったと思われ...
・3日目の経由地すら決めてないルート
→通潤橋の後の行き先を決めずに思いつきで移動したためどこをどう走ったのか思い出せない...(笑)

土地勘がないのに行き当たりばったりとは甚だ馬鹿げてたな・・・と(-_-;)
※この頃はまだまだドライブ旅の経験不足が露呈・・・今(2019年)でもだけどね~(笑)
記録はあるが、思いつきで行動していたためか今(2010年)となっては思い出せない記憶があり過ぎてレポートにしてもいいの?状態(^^ゞ
それでも何か思い出すんじゃないかと思っていたが、記録以外にコレといって思い出せず。。。
これほど印象のない旅はなかったなと、思われ。。。(笑)

当時を思い返すとこの時も『愛車で行く観光旅行♪』だったね~(笑)


総走行距離:1938km 使用燃料:約210L(満タンで帰宅するの忘れた)
平均燃費:約9.2km/L・・・こんなもんでしょ。。。
※2008年は原油高のためレギュラー160円/L超えだったのもあり燃費走行を心がけ、久しぶりの9km/L超え(笑)

お疲れさまでした・・・車に対してですよ(笑)


おしまい。。。
ブログ一覧 | 九州ドライブ | 日記
Posted at 2019/07/12 23:01:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お疲れ様でした、そしてありがとうございました。 http://cvw.jp/b/10878/46577900/
何シテル?   12/02 22:11
こちらのサイトに登録してとうとう15年が経過しました! 愛車と一緒に旅すること、出掛けることに拘っています(笑) そのため旅行記ばかり・・・って自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年 初夏の北海道 その8 ~大地の鮭、石の車~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/13 17:42:52
スバル(純正) レガシィ用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/01 20:53:32
紅葉ドライブ8「さくらともみじ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/25 20:47:31

愛車一覧

スバル XV スバル XV
勢いとタイミングで乗り換えたXV(笑) 乗り換えた今でも何故XVだったのか明確な理由が見 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2010年6月26日オドメーターが10kmで我が家にやってきたアウトバック。 ツーリン ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
1995年7月31日納車 2002年10月 100000km(長野県にて) 2006年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation